「旨い×辛い」をコンセプトに、全国からふるさとを応援する飲食店30店舗以上が一堂に会するグルメフェスティバルが、本日4月30日(土)から日比谷公園で開催されます。
どんなお店がどんな料理を出店しているのか気になるので調べてみました。
開催場所と期間
ふるさと東京応援祭〜うま辛!グルメフェスティバル@日比谷公園〜
2022年4月30日(土)~5月4日(水・祝)
開催時間
4月30日(土)~5月3日(火・祝)10:00〜20:00、5月4日(水・祝)10:00〜17:00
予約不要
場所
入場無料 ※場内の飲食物は全て有料
※アーティストによるステージやトークなどは有料
最寄り駅
日比谷駅(東京都), 霞ケ関駅(東京都),内幸町駅(東京都), 桜田門駅(東京都)
駐車場
463台 300円/25分、22:00~翌8:00は150円/25分、1日最大2700円
出店メニューや見どころは?
会場には全国100種類以上の日本酒を飲み比べできる「ご当地酒蔵めぐり」のブースも設置されます。
飲み放題チケット(1時間or2時間)も用意されているので、日本酒ファンは見逃せないですよね。
中々、コロナ禍で遠出ができない状況の中、ゴールデンウイークは日比谷公園の青空の下で、ビールや各地の地酒と旨辛な料理を満喫しては?
また、イベント期間中、にれの木広場では総勢40組以上のアーティストがステージに集結。
4月30日(土)は、料理研究家のリュウジさんによるトークショーが開催。
いつものように呑みながらでしょうか。笑
リュウジさんのお弟子さんで料理研究家の双松桃子さん完全プロデュースによる「 バズキッチン」も出店し、大鶏排(台湾風スパイス唐揚げ) を提供する。
※アーティストによるステージ、リュウジさんのトークショーは有料になります。




まとめ
日本各地のふるさと旨辛いものを日比谷公園に集結した「旨い!」「辛い!」のイベント!
お天気の良い日を選んでクラフトビールや旨くて辛い全国のグルメを食べ尽くしてみては?
コロナ感染対策は万全にお出かけくださいね。
コメント