日本を代表するヒーロー“ウルトラマン”が映画化。
映画『シン・ウルトラマン』として、2022年5月13日(金)に公開されます。
日本を代表するキャラクターとして愛されてきたウルトラマン。
それが原点の魅力に立ち返った上で、現代社会を舞台に描かれます。
映画『シン・ウルトラマン』あらすじ
次々と巨大不明生物があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、スペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。
班長・田村君男、作戦立案担当官・神永新二、非粒子物理学者・滝明久、汎用生物学者・船縁由美が選ばれ、任務に当たっていた。
禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如あらわれた銀色の巨人。
禍特対には、巨人対策のために分析官・浅見弘子が新たに配属され、神永とバディを組むことに。浅見による報告書に書かれていたのは・・・
出演者






新たなウルトラマンのデザイン。

映画『シン・ウルトラマン』の主題歌は?
米津玄師の書き下ろしによる新曲「M八七(エム ハチジュウナナ)」
『シン・ウルトラマン』の主題歌を務めるにあたり「まさか自分が関わることになるとは夢にも思っておらず、青天の霹靂の一言に尽きます」とコメントしている。
2022年5月13日(金)先行配信。
2022年5月18日(水)シングルCD 発売
CDパッケージ:3形態
「ウルトラ盤」
「映像盤」
「通常盤」
「M八七」ジャケットは米津玄師の描き下ろし
米津玄師コメント
主題歌のお話をいただいた時には「何かの間違いでは」と思いました。シン・ゴジラを劇場で何度も見ていた頃や、シン・ウルトラマンが制作発表された頃、まさか自分が関わることになるとは夢にも思っておらず、青天の霹靂の一言に尽きます。超然としたウルトラマンの姿を眺めながら曲を作りました。
斉藤工・長澤まさみ・西島秀俊ら試写会を終えての感想
斉藤工 スクリーンから圧倒的な何かを感じた。
長澤まさみ 一度見ただけではまだ処理しきれていない。
西島秀俊 ウルトラマンを見て育った自分にとって感慨深い。今の子供達にも見てほしい。
作品詳細
映画『シン・ウルトラマン』
公開日:2022年5月13日(金)
監督:樋口真嗣
脚本:庵野秀明
出演:斎藤工、長澤まさみ、有岡大貴、早見あかり、田中哲司、西島秀俊、山本耕史、岩松了、嶋田久作、益岡徹、長塚圭史、山崎一、和田聰宏
企画:庵野秀明
製作:円谷プロダクション、東宝、カラー
配給:東宝
まとめ
もうすぐ公開!
現代に蘇る「シン・ウルトラマン」公開が楽しみですね。
コメント