7月5日(金)東京:LINE CUBE SHIBUYA 14:00開演
アンコール
|
公演終了後の感想・楽しさ
-
トニコン渋谷昼公演終了!楽しかった!
-
トニセンはかっこよくてかわいくて面白い。
-
トニコンが楽しすぎて一生トニコンにいたいと思った。
-
アイドルは元気になる存在だと改めて実感。
-
「トニコンやべぇ。なんだこれ」って語彙力が追いつかないほど感動。
-
幻のような夢の時間だった。
メンバーのパフォーマンス・MC・挨拶
-
坂本くんの腕相撲エピソード、部活の顧問みたいな真面目な言葉が面白かった。
-
まーくんの「本日はお世話になりました」という挨拶が面白くて印象的。
-
長野くん「皆さんがついて来てくれる限りステージに立ち続けたい」
-
井ノ原くん「アイドルは国家資格じゃないので、皆さんが許される限り続けたい」
-
坂本くん「これからも僕たちの“ワンフー”でいてください」
-
井ノ原くんの冒頭挨拶で「サヨナラサヨナラすみません」「札束に塗れてすみません」とジョーク交じり。
-
Jr紹介時に坂本くんが「森昌子の昌に行進の行です!」と自己紹介。
-
歌詞の字幕で漢字1文字の間違いがあったという声も。
セットリスト・楽曲・特別企画
-
少年隊メドレーで大号泣。
-
V6の曲やカミセンの曲も歌ってくれて感激。
-
「友達の歌です」と言ってくれたことに感動。
-
OPの演出や曲で「宇宙に行って地球に帰ってきた」ような感覚を味わった。
ファンの想い・感情のこもったコメント
-
トニセンに想いを背負いすぎていると思ったけど感謝しかない。
-
井ノ原くんがステージにいるのを見て安心して涙が止まらなかった。
-
「みんながいてライブが完成する」「みんなファンのプロだよ」とメンバーの言葉に感動して泣いた。
-
トニセンの“ワンフー”をずっと応援し続けたい。
-
トニコン号泣案件だった。
ファンサービス・銀テープ・会場の雰囲気
-
銀テープを必ずもらえるトニコンが大好き。
-
銀テを手渡しでお裾分けし合う暖かいファンの姿があった。
-
柵がなく銀テがもらえなかった人がいて悲しい声も。
-
スタッフやファンの間での気遣いが感じられる平和な雰囲気。
-
出口でのスタッフの声かけがユーモアたっぷりで楽しかった。
その他
-
トニコン終わりに「君100パネル展」を見てきた。
コメント