7月9日(火)愛知:名古屋国際会議場センチュリーホール 14:00開演
アンコール
|
会場・天候・到着時の様子
-
名古屋到着時、めちゃくちゃ蒸し暑くて滝のように汗が出た。
-
会場のセンチュリーホールがトニセンにぴったりで最高。
公演全体の感想・感情
-
トニコン最高すぎて意味がわからないほど感動した。
-
トニセンのパフォーマンスがやばすぎた。
-
昼の部で泣きっぱなし、最後の挨拶でボロボロ泣いてしまった。
-
トニセン愛を再確認できて、キュンキュンした。
-
V6のコンサートに行きたかった気持ちがトニコンで浄化された。
-
トニコン毎日したいくらい名残惜しい。
メンバーのMC・やりとり・パフォーマンス
-
坂本さんの「辛いことを忘れて楽しんでほしい。この場所を守り続ける」という言葉に感動。
-
「飛ぶのかよ!」と坂本さんがツッコミを入れたり、長野さんも軽くキレる場面が面白かった。
-
長野さんが「ルダハートも指ハートも古い」と言い、坂本さんの新作ハート(顎下からほっぺを摘む仕草)が可愛すぎて悶絶。
-
井ノ原くんが「名古屋中のおなごがここに集まってる」と言い、会場でツッコミが入る一幕も。
-
ピルエットターンの昔と今の違いや狭いステージでの苦労話など舞台裏エピソード満載。
-
井ノ原さんが昔、錦織さんのアッシー(送り迎え)をしていた話など、楽しい楽屋トークも。
ファンとの交流・雰囲気
-
スタッフさんが銀テープやお札をカゴに入れて配ってくれて、ファンは感謝の気持ちでいっぱい。
-
会場のファン同士の掛け合いやツッコミが面白く和やかな雰囲気。
-
ファンのマナーが良くてメンバーが誇りに思っている様子。
-
「アイドル(トニセン)とファン(ワンフー)は両想いすぎ」との声多数。
-
トニセンとワンフーがLINEスタンプを作ったら全宇宙のファンが買うだろうという期待も。
その他・雑感
-
スタッフさんが銀テを回収しつつ平和に分配するスタイルが素敵。
-
名古屋国際会議場がトニセンのための会場になっているかのようだと笑いに。
-
3階席の階段はきついがそれも含めて楽しんでいる声もあった。
-
トニセンは豪華客船イベントより屋形船派かもしれないという話も。
コメント