Vaundy ライブ セトリ 2022 東京 日本武道館(9/8,9/9)レポ「Vaundy one man live at BUDOKAN ”深呼吸”」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

Vaundy ライブ セトリ 2022

東京 日本武道館(9/8,9/9)レポ

「Vaundy one man live at BUDOKAN ”深呼吸”」

 

今回は、Vaundy「Vaundy one man live at BUDOKAN ”深呼吸”」東京:日本武道館 公演について、ファンの皆さんのレポをもとに、セトリ・ライブレポ・グッズ関連情報などについてまとめていきます。

 

セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!

 

Vaundy ライブまとめ一覧はこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Vaundy「Vaundy one man live at BUDOKAN ”深呼吸”」開催日程・場所

 

9月8日(木)東京:日本武道館 18:00 開場 / 19:00 開演

9月9日(金)東京:日本武道館 18:00 開場 / 19:00 開演

 

Vaundy「Vaundy one man live at BUDOKAN ”深呼吸”」セトリ・ライブレポ

9月8日(木)東京:日本武道館 18:00 開場 / 19:00 開演

  1. 恋風邪にのせて
  2. 灯火
  3. 世界の秘密
  4. life hack
  5. HERO
  6. 二人話
  7. benefits
  8. おもかげ
  9. 踊り子
  10. 融解sink
  11. napori
  12. 極楽浄土
  13. 不可幸力
  14. 東京フラッシュ
  15. 裸の勇者
  16. 走馬灯
  17. 泣き地蔵
  18. soramimi
  19. Tokimeki
  20. 花占い
  21. 怪獣の花唄
  22. しわあわせ
  23. 新曲(ストリングス登場)
開場前の様子
  • グッズ販売は非常にスムーズに行われ、物販に並ぶ時間がほぼ不要だったという声が多数。

  • 来場者は10〜20代の若い層が多く、蛍光グリーンのTシャツ着用者が目立っていた。

  • 「グッズTシャツは黄色を買ったほうがいい」というコメントあり。

  • 時間に余裕のある来場者が多く、九段下周辺を散策する姿も。


ステージ構成・演出
  • シンプルなセット構成:武道館にも関わらず、モニター設置なし。極めてシンプルな構成で「武道館をライブハウスにした」と評される。

  • 照明と演出

    • 赤い照明が特にVaundyの雰囲気に合っていて「最もカッコいい」という声あり。

    • レーザービームと照明が楽曲ごとの世界観を演出。

  • ダンス・動き:Vaundy自身の身振り手振り・ダンスが演出の一部として機能し、視覚的にも引き込まれる構成。


パフォーマンス・歌唱
  • 「口から音源」「歌声がキレキレ」「過去一の歌声」と多くのファンが絶賛。

  • 声量、音程、歌詞の届け方がライブでも一切ブレず、「全身から音が出ていた」という表現も。

  • 新曲披露もあり、イントロから観客を圧倒したという反応多数。


演奏曲・セトリ情報(投稿から判明している事実)
  • 全23曲が演奏された(具体的なセットリスト詳細は未投稿だが、「極楽浄土」は確定)。

  • ジャンルの異なる曲を効果的に並べており、「飽きさせない」「新鮮味のあるセトリ」という声あり。

  • 構成が良く練られており、「セトリが鬼強い」という感想も。


ファンの感想・反応
  • 感極まって「号泣した」「涙が止まらなかった」という感想が多数。

  • 「体験そのものが映画やテーマパークのようだった」「一生自慢できる夜」「この場に立ち会えたことが幸せ」という熱量の高い投稿が多かった。

  • 「過去一最高のVaundy」「声の力で心を震わせる稀代のアーティスト」と評価する声も。

  • 「時間が歪むほどあっという間だった」「圧巻のステージ」という声が複数。


アーティストの言葉・雰囲気
  • Vaundyは明確なMCや言葉が投稿されていないが、「今日は俺の日だ」というコメントがファンによって引用されている。

  • 新曲も披露され、今後の活動にも期待が高まっている様子。


配信情報
  • 翌日(9月9日)のDay2公演はABEMAにて生配信ありとの告知。


総評
  • 音楽面:楽曲の魅力+ライブアレンジ+Vaundyのボーカル力が最大限に活かされた公演。

  • 演出面:シンプルながら照明・演技・構成が徹底され、演出としての完成度が高い。

  • ファン体験:満足度が非常に高く、多くの来場者が「最高」「泣いた」「ありがとう」と感謝と称賛を送っていた。

 

9月9日(金)東京:日本武道館 18:00 開場 / 19:00 開演

  1. 恋風邪にのせて
  2. 灯火
  3. 世界の秘密
  4. life hack
  5. HERO
  6. 二人話
  7. benefits
  8. おもかげ
  9. 踊り子
  10. 融解sink
  11. napori
  12. 極楽浄土
  13. 不可幸力
  14. 東京フラッシュ
  15. 裸の勇者
  16. 走馬灯
  17. 泣き地蔵
  18. soramimi
  19. Tokimeki
  20. 花占い
  21. 怪獣の花唄
  22. しわあわせ
  23. 新曲 (本日24時配信)
座席と会場の様子
  • 武道館の構造上、スタンド席がステージに近く感じられるという感想があり、特に「1階サイドバックが近い」という投稿も。

  • ステージ背後にも客席が設置されていた(背面スタンド開放)。

  • 天井席からでもステージが見えたとする声あり。

  • 幕張公演ではVaundyの姿が見えなかったという人にとって、今回は「最高に嬉しい」という評価。


ステージ演出・演奏構成
  • スクリーン設置はなし。前日同様、極限までシンプルな舞台装置。

  • 終始Vaundyの歌声とバンド演奏で魅せる構成。

  • サポートバンドの実力が非常に高く、「音響が抜群だった」という声あり。

  • ジャンルを問わず多彩なセットリストで観客を飽きさせなかった。


パフォーマンスと表現
  • Vaundyはライブ中ずっと「ぴょんぴょん跳ねて踊っていた」との目撃多数。

  • パフォーマンス中に「頭をくしゃくしゃっとする仕草」が可愛かったという感想も。

  • 最後まで圧倒的な声量と歌唱力を保ち、「くっそ歌上手かった」と称賛される。

  • ファンからは「生きてるって感じ」「元気が有り余ってる」と言われるほどエネルギッシュなステージ。


セットリスト・新曲情報
  • 明確な全体セットリストの投稿は確認されず。

  • 新曲披露:公演ラストで新曲が披露されたことが明言されている(「最後の新曲も良き」という投稿あり)。

  • 「聴きたい曲も全部聴けた」との声が複数あるため、代表曲中心の構成であったと推測されるが、あくまで事実として新曲があったことのみ確認。


配信視聴者の反応
  • ABEMAの生配信で視聴したファン多数。

  • 配信環境について「音響抜群」「ステージ後ろにも観客がいた」と報告あり。

  • スクリーンなしでも「生の歌唱力が体感できるだけですごい」「素晴らしかった」との高評価。


アーティストの発表・今後の展開
  • 公演中または終演後に「年末のアリーナツアー」が告知された。

  • 来年(2023年)の岩手公演にも参戦予定のファンが確認され、全国ツアーの継続が示唆されている。

  • 「半年後のホール公演」「1年以上先のアリーナ公演」など、中長期的な展開が予定されている模様。


ファンの声
  • 初Vaundyのファンも多く、「初めてソロアーティストのバンドライブに行く」という人の投稿も。

  • 「Vaundy武道館めちゃ楽しかった」「ほんと天才」「楽しすぎた」など熱狂的な反応が多数。

  • 「ゆったりしたライブで元気が有り余ってる」と感じるなど、落ち着きと興奮が両立する空気感。

  • 「下を向く暇を与えない」「息整えて追いかける」という表現もあり、次回公演への期待が高まっている。


総評(事実ベース)
  • 武道館2日目もスクリーンなしでの挑戦だったが、音響・照明・演奏の質とVaundy自身のパフォーマンスで圧倒。

  • 初参加・遠方ファン・配信視聴者を問わず、非常に高い満足度。

  • ライブの最後には新曲披露と今後のアリーナツアーの告知もあり、未来への布石としても意義深い公演。

まとめ

今回は、Vaundy「Vaundy one man live at BUDOKAN ”深呼吸”」 公演について、ファンの皆さんのレポをもとに

Vaundy「Vaundy one man live at BUDOKAN ”深呼吸”」開催日程・場所

Vaundy「Vaundy one man live at BUDOKAN ”深呼吸”」セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました