2025年11月23日(日・祝) 大阪・京セラドーム大阪 16:00開演
|
本日以外のレポも含まれます。
🎤 全体の熱量・雰囲気
-
4日間のドームツアーは「圧巻」「衝撃」「伝説級」と語る声が多く、千秋楽は特に強い余韻が残ったという感想が多数寄せられた。
-
会場の音響・照明・映像・バンド演奏を「とんでもない迫力」「壮観」とするコメントが多数。
-
ペンライト演出はどの席から見ても綺麗で、遠い席の人も満足感が高かったという声が見られた。
-
「Adoの歌声だけで成立するライブだった」という感想も多数あった。
🔥 盛り上がった瞬間
◆ オープニングの怒涛の流れ
-
「踊→唱→リベリオン→逆光→私は最強」という序盤の流れが特に話題に。
多くのファンが「最初からクライマックス」とコメント。
◆ FREEDOM / 阿修羅ちゃんの“フェイント演出”
-
一部会場ではFREEDOMのイントロから阿修羅ちゃんにつながる“フェイント”があり、驚いたファンの声が多く見られた。
-
逆に京セラではフェイントではなくそのままFREEDOMに突入し、「ぶち上がった」という反応が複数あった。
◆ wowaka・AtR からの流れ
-
AtR楽曲から wowaka 楽曲につながるセクションが特に熱く、声が出た・涙が出たという感想が複数あった。
🎈 アンコールの気球演出(最も話題になった部分)
-
アンコールで Ado が 気球(バルーン)に乗ってドーム内を一周したという声が非常に多く、ほぼ全員が驚いたと投稿。
-
飛行高度がちょうどよく、普段よりAdoを近くに感じたという意見も。
-
「最初ソーセージに乗ってるのかと思った」というユニークな声もあった。
-
気球の光やデザイン(歯ちゃんバルーンなど)が印象に残ったという感想が複数。
-
気球が近くに来た席のファンは「神席」と感じたというコメントが多数あった。
👀 Adoの姿についての話題
-
「顔ははっきり見えなかったが、それ以外はよく見えた」という席からの感想が見られた。
-
アンコール時の顔の隠し方(髪・マスク・黒子用のアイテムなど)への疑問を投稿するファンも複数いた。
🎶 セトリ・曲に関する声
◆ 特に多く言及された曲
-
「アンノウン・マザーグース」
初めて聴いた人からも好評で、「かっこよかった」という感想が多数。 -
「FREEDOM」「阿修羅ちゃん」
フェイント含め話題性が高い。 -
「ロックスター」「リベリオン」
以前よりさらに“刺さった”という声が複数。 -
「いばら」
銀テ演出とともに聴けて嬉しいというコメントが多かった。 -
「chandelier」
歌唱力の高さを再認識したという反応が多い。 -
「心という名の不可解」
ラストの感動シーンとして特に語られていた。
◆ 新曲「アイアイアイ(アイアイア)」
-
ファンの間で最も質問が多かったのは、「いつリリースされるのか」という点だった。
🗣 印象的だったMC
-
「遊びに来てるんじゃないんだぞー! 遊びに来てるかもしれないが〜…!」
というMCが各公演ごとに変化していたという声があった。 -
東京・大阪ともに泣きながら語った場面があり、そのMCに心を動かされたという投稿が多数。
🧚♂️ シータ(ファントムシータ)関連の声
-
登場がとても可愛く、後方の席でもファンがざわついたという声。
-
パワーアップしていたというコメントが複数。
-
アンコール中にシータが何を投げていたのか気になったと書くファンもいた。
🪄 ファンの参加企画・贈り物
-
ファン有志によるフラワースタンド、アクリル板の配布など、贈り物がいくつか投稿されていた。
-
可愛いアクリル板を受け取った人が、配布者へ感謝を伝える投稿をしていた。
🌏 海外ファンの声(原文+日本語訳)
CryptoLady 🦇 さん(英語混じりの投稿)
-
“気球アンコール夢みたい!次のサプライズは何?”
-
“あの曲『アンノウン・マザーグース』っていうんだ。初めて聴いたけどかっこよかった!”
日本語訳:
-
気球でのアンコールは夢のようで、次のツアーではどんなサプライズがあるのか楽しみという内容。
-
「アンノウン・マザーグース」を初めて聴き、非常に気に入ったとの感想。
💬 席ごとの体験・観覧の感想
-
高い位置のステージからAdoが降りてくる演出があり、「ステージ上と床でのパフォーマンスを両方楽しめた」という声が複数。
-
着席指定のA席は全体の演出が俯瞰で見えて良かったという声があり、遠目でもライブを楽しめたとのこと。
-
気球に乗った際、特定の席からは姿がよく見え、「神席」と感じたファンが多数。
-
「顔までははっきり見えなかったが、その他の演出は十分楽しめた」というコメントも複数。
🫂 ファン同士の交流・一体感
-
終始会場は温かい雰囲気で、ファン同士の一体感が強かったとの意見が多い。
-
ペンライトの統率がとれており、全体で光の海を作る演出に感動した声が目立った。
-
ファンが互いに“秘密を守ることで新鮮に楽しめた”という投稿もあり、コミュニティのまとまりが感じられた。
🥹 心に残った体験・感動の瞬間
-
初Adoライブの人から「胸が熱くなった」「涙が止まらなかった」という投稿多数。
-
「ライブ中にAdoの言葉やMCに救われた」「考えていたことが吹っ切れた」という声も見られた。
-
「顔を見せても見せなくても応援している」という心情が伝わる投稿もあり、ライブの心へのインパクトを物語る。
🪄 演出・小ネタ
-
“歯ちゃんバルーン”の登場や、気球での中指返しなど、ちょっとした演出に驚きと笑いが生まれた。
-
初めての大きな会場での体験が、新鮮で刺激的だったとの声。
-
服装やアクセサリー、髪型で顔を隠していた可能性について触れるファンもいた。
🎁 グッズ・贈り物・特典
-
フラワースタンドやアクリル板など、ファンの手作り・有志企画が紹介され、受け取った人は喜びの声を投稿。
-
一部グッズはライブ中に見える場所に飾られ、Adoも確認できたと考えられる声があった。
🌟 次回公演・スタジアムライブへの期待
-
日産スタジアムでのライブに参加希望の声が多数。
-
「次回はどんなサプライズ演出があるのか」「何に乗るのか」と予想と期待が投稿されていた。
-
千秋楽の余韻を経て、次回公演を楽しみにしているファンが多い。
🎵 セトリ全体への反応
-
初日と最終日で少し変化があり、曲順や演出の違いが楽しめたという意見。
-
セトリは過去のライブの名場面をうまく取り入れ、満足度が高かったとのコメント多数。
-
新曲「アイアイアイ」はまだリリース前だが、聴いたファンは大きな期待を寄せていた。
📝 まとめ
-
Ado DOME TOUR 2025「よだか」千秋楽は、演出・歌唱・MC・演奏すべてがファンの心に強く残るライブだった。
-
特にアンコールの気球演出は話題性が高く、多くのファンにとって「神席体験」となった。
-
会場全体の光景、ファンの一体感、ライブの余韻は非常に印象深く、次回公演への期待につながっている。
-
ファンの間でライブを通して救われた、元気をもらえたという声が目立ち、ライブの影響力の大きさを示している。
アンコールは気球に乗りました pic.twitter.com/cLFa7YG1ib
— Ado (@ado1024imokenp) November 23, 2025
まとめ
「Ado DOME TOUR 2025 よだか」公演について、
・「Ado DOME TOUR 2025 よだか」開催日程・場所
・「Ado DOME TOUR 2025 よだか」セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました!!


コメント