6月4日(日) 香川:レクザムホール
ライブのハイライト
・新規ファンやサブスク勢にも向けた初回盤トレーの隠しメッセージについての講座が行われ、ファンからは「面白かった」との声が上がりました。aikoがいつも話してばかりだからライブが長引くのだと冗談を交えながら、ファンを楽しませてくれました。
・ライブの進行では、aikoが徐々に声を戻しつつ、MCでファンとの交流を深め、後半は力強く曲を畳みかけて、最後にはしっかりとオチを作るエンターテイメント的な構成に高評価が集まりました。「天才的なライブだった」と称賛する声もあり、特にそのライブの緻密な流れに感動したファンが多く見受けられました。
ライブ体験
・最初は調子が悪そうだったaikoですが、徐々に調子を取り戻し、後半にはその勢いを取り戻してイッキに盛り上げました。ライブの終盤にはそのエネルギーが爆発し、会場は一気にヒートアップ。「声戻ってきたら後半イッキに畳みかけて、最後にちゃんとオチを作って」と、aikoのライブパフォーマンスにおけるエンタメとしての完成度の高さが伺えました。
・また、サポートメンバーの演奏を紹介するコーナーもあり、2回演奏するというハプニングがあったものの、ファンからは「得した気分!」と喜びの声が上がりました。
セトリとファンの反応
・新譜はもちろん披露されましたが、それだけでなくファンの願望が反映されたセトリに対しても満足の声が多く、「そうじゃない曲も私の願望が形になったセトリでした」と感じたファンも。
・aikoがホールライブで約3時間もパフォーマンスを続けるのは初めての経験だったというファンもおり、その元気さに驚きの声が上がりました。
会場の盛り上がり
・香川のレクザムホールでは、大阪公演よりも盛り上がっているのではないかという声があり、会場内の熱気が感じられました。
・また、「無茶振りにもすかさず応えるバンドメンバーも最高」というコメントもあり、aikoとバンドメンバーとの絶妙なコンビネーションがファンに印象を与えました。
ファンの感想
・公演中、目の調子が良くなり、aikoをより鮮明に見ることができたというファンがいて、「近視は甘え」とその体験をユーモアを交えて表現していました。
・また、「aiko凄かった!」「めちゃくちゃ元気過ぎて」とそのパワフルなパフォーマンスに驚き、感動したファンも多く見受けられました。
・ライブ後には「明日からまた仕事がんばろ」と、エネルギーをもらった様子のファンも。
コメント