2月21日(金)大阪・フェスティバルホール
圧巻の開幕と降り注ぐ拍手
ライブの開幕から会場は大きな拍手に包まれ、その迫力に鳥肌が立ったという声も多かった。「降り注ぐ拍手の迫力がスゴすぎて鳥肌」といった感想もあり、観客の熱量が非常に高かったことが伺える。
ライブのテーマ「月の満ち欠け」
今回のツアーは「月の満ち欠け」をテーマとしており、Aimerの歌声がまるで月のように明るく元気に照らし、時には優しく影を落とし、また満ちていくという演出が印象的だったという感想があった。楽曲の流れや照明の演出も相まって、まさに月の満ち欠けを感じられるようなステージだったようだ。
Aimerの仕草とMCの魅力
Aimerの仕草が「可愛すぎる」との声も多く、特にアンコール後のトークが非常に面白かったという感想が多数寄せられている。「Aimerさんの仕草可愛すぎたし、アンコール後のトーク面白すぎたw」と、彼女のMCにも注目が集まった。
大阪ならではの締めのMC
公演の最後には大阪らしい締め方があり、ファンの間で話題に。「Aimerのライブがある時👏👏👏ない時🥲🥲ある時👏👏👏」というフレーズが飛び出し、観客と一緒に盛り上がる場面があったようだ。大阪ならではの雰囲気がライブに加わり、観客の満足度も非常に高かったことが伝わる。
印象的な演出と余韻
今回の演出について、「本当に没入できる」「幸せの余韻がすごい」といった声があり、視覚・聴覚ともに楽しめる工夫が随所に施されていたことがわかる。Aimerの楽曲と世界観が存分に引き出された、特別なステージだったようだ。
公演後のファンの思い
今回のライブをもってツアーの参加を終える予定だったファンもいたが、幸運にもチケットを譲り受け、翌日の大阪公演や東京公演への参加が決まったという声もあった。「私のAimerさんのツアーは今日の公演でラストだったんだけど、お譲りいただいて明日と東京公演も参加する、延長!」という喜びの声もあり、まだまだツアーの余韻が続いていることが感じられた。
明日も楽しむぞ!
大阪公演1日目を堪能したファンは「すっごい幸せなひとときでした」「ありがとうございます!明日も楽しむぞ!!」と、興奮冷めやらぬ様子だった。Aimerのライブがあるとき👏🏻 というフレーズも再び飛び出し、ツアーの一体感を感じさせる締めくくりとなった。
コメント