BUMP OF CHICKEN ライブ 2022 セトリ全日程 ライブレポ「BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 ” Silver Jubilee “」

BUMP OF CHICKEN ライブ 2022 セトリ全日程 ライブレポ「BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 ” Silver Jubilee "」 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2022/10/24(月) 宮城公演 SENDAI GIGS

OPEN 18:00 / START 19:00

パターン1 パターン2 パターン3
  1. アカシア
  2. グロリアスレボリューション
  3. 天体観測
  4. なないろ
  5. 宝石になった日
  6. Small World
  7. (please)forgive
  8. クロノスタシス
  9. ハルジオン
  10. Souvenir
  11. 話がしたいよ
  12. カルマ
  13. Aurora
  14. ray

アンコール

  1. ラフ·メイカー
  2. ダイヤモンド
  1. アカシア
  2. K
  3. 天体観測
  4. なないろ
  5. R .I.P.
  6. Flare
  7. 66号線
  8. クロノスタシス
  9. 透明飛行船
  10. Souvenir
  11. 花の名
  12. アルエ
  13. GO
  14. ray

アンコール

  1. スノースマイル / Merry Christmas
  2. ガラスのブルース / ラフメーカー / バトルクライ
  1. アカシア
  2. K
  3. 天体観測
  4. なないろ
  5. R .I.P.
  6. Flare
  7. 66号線
  8. クロノスタシス
  9. 透明飛行船
  10. Souvenir
  11. 花の名
  12. アルエ
  13. GO
  14. ray

アンコール

  1. 夢の飼い主 / ラフメーカー / Merry Christmas
  2. ガラスのブルース / ダイヤモンド
  3. くだらない唄 / ギルド / スノースマイル / バトルクライ

多くのファンがライブへのワクワク感を表現し、会場に到着した瞬間から興奮している様子が伝わります。「入場した!楽しみましょう」といった投稿や、ライブの距離感やセトリ(セットリスト)への感動の声が上がり、特に「距離感といいセトリといい神よ」と、ライブの構成が素晴らしかったことを称賛するコメントが目立ちました。また、「合言葉は『こっ』」という言葉が繰り返されており、ファン同士の一体感を感じることができました。

ライブが進むにつれ、感動の波が広がり、ファンの中には号泣した人も。3曲目で思わず涙が溢れたというファンがいたり、ライブの最中に「最高すぎた」「幸せだ」「本当に良かった」といった感想が多く寄せられました。また、泣きながらも「BUMP OF CHICKENがいなかったらここにいなかったかもしれない」との言葉で、BUMP OF CHICKENへの深い愛と感謝の気持ちが表現されていました。

「こっ」と言う言葉が合言葉として何度も使われ、ファン同士がその言葉に共感し、盛り上がりを感じていたことがわかります。また、アンコールでは「ラフメイカー」と「ダイヤモンド」が聴けたことがファンにとって特に嬉しい瞬間であり、特に「ラフメイカー」は「フラッシュ動画で何度も聴いた曲だったから嬉しかった」というコメントがあり、懐かしさとともに盛り上がったことが伝わります。

一部のファンは、藤くんが歌詞を少しミスった場面についても触れ、ライブならではの温かさと親しみを感じたようです。また、BUMPファンがマナーを守り、曲間で声を出すことなく、心地よく過ごしていたというコメントもあり、ライブのマナーの良さが際立ちました。

ライブ終了後、「最高すぎた」「涙が止まらなかった」「また絶対に行きたい」という感想が多数。BUMP OF CHICKENへの愛と感謝の気持ちがあふれる投稿が続きました。「これからもBUMPの音楽と一緒に生きていきます」との決意表明が多くのファンの心に響きました。

セトリに関しても、「羨ましい〜!!」という声があり、特に未体験の曲や聴きたかった曲がセトリに含まれていたことが嬉しいというコメントが見受けられました。また、次の日の公演でセトリの変更があるのではないかという期待も寄せられています。

ファンの中には、ライブ終了後に「胸がいっぱい」「昔の曲も多くて感動した」といった感想を投稿した人も多く、BUMP OF CHICKENの音楽が長年ファンの心に根付いていることがわかります。さらに、「足が震えながら帰路についてます」といった感情的な投稿もあり、ライブの余韻が強く残ったことが感じられました。

一部のファンは、BUMP OF CHICKENのライブが自分にとってかけがえのない存在であり、何度も足を運びたくなる理由だと語っています。「カルマ」のパフォーマンス中には、「テイルズオブアビス」の思い出が蘇って泣いてしまったという感想もあり、ライブと個々の思い出が重なり合う瞬間があったことが伺えます。

ライブの中では、メンバーの顔がよく見え、マイクを通さない声まで聴こえる距離感があり、ファンはその親密さを楽しんでいました。ライブハウスのような空間で、メンバーとの近さにビビったというコメントもあり、会場全体の盛り上がりと感動が伝わってきます。

ライブの終わりには、再び「最高でした」「また来てね、仙台」とのコメントが多数寄せられ、ファン同士が次の公演への期待を胸に帰路についています。全体的に、BUMP OF CHICKENの音楽がファンにとってどれほど大きな支えであり、ライブを通じてどれだけの感動を与えているのかがよく伝わってきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました