Bz 稲葉浩志 ライブ セトリ 全日程 2024 レポ 「Koshi Inaba LIVE 2024 〜enⅣ〜」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

8.5 (月)北海道:札幌文化芸術劇場hitaru 17:00 / 18:00

  1. NOW
  2. マイミライ
  3. BANTAM
  4. くちびる
  5. I AM YOUR BABY
  6. Golden Road
  7. ブラックホール
  8. Chateau Blanc
  9. 我が魂の羅針
  10. VIVA!
  11. cocoa
  12. 空夢
  13. oh my love
  14. Stray Hearts
  15. Seno de Revolution
  16. CHAIN
  17. YELLOW
  18. Starchaser

アンコール

  1. 気分はI am All Yours
  2. 遠くまで
  3. Okay
札幌公演の熱気と盛り上がり
  • 「4階!うおおおお!3階!うおおおあ!2階!うおおおお!1階!うおおおお!」というファンの声から、会場全体の熱気が伝わってきます。各階のファンが一体となって盛り上がり、会場全体が高揚していた様子が伺えます。
  • 「札幌!!!うおおおおおおおお!!!アツい!!( ;∀;)」という言葉が、ライブのエネルギーを物語っています。会場の熱気がすごく、ファンたちはそのエネルギーを存分に感じていたようです。
稲葉浩志の魅力と近さ
  • いくつかのファンが、稲葉浩志がとても近かったことを強調しています。「めっちゃ近かった!!かっっっっっこよすぎ!」というコメントから、ステージとの距離感に興奮している様子が伝わってきます。稲葉浩志のパフォーマンスの近さが、ライブの魅力を一層引き立てていたようです。
  • 「あんな近くに稲葉さん見れることない」というコメントは、稲葉浩志を間近で観ることができたことに感動している様子が伝わります。
ライブの感動と興奮
  • 「最高最高最高」と繰り返し、ライブの素晴らしさを表現するファンも多く、その興奮と感動が言葉にならないほど大きかったことが分かります。「バンド含めてもう最高しか言葉が出てこない…」という言葉から、稲葉浩志だけでなく、バンドの演奏も最高だったことが伝わります。
  • 「生きててよかった」という感想もあり、ライブの感動がファンの心に深く響いていたことが伺えます。
会場の魅力と視覚・音楽体験
  • 「激アツ至極の札幌公演!札幌文化芸術劇場Hitaru最高。」というコメントから、会場自体の素晴らしさが伝わってきます。「やっぱりこの会場は仕事よりライブで来るのがNo.1」といった言葉もあり、札幌文化芸術劇場Hitaruのライブ会場としての魅力が強調されています。
  • 「enZeppに+2mの距離でメンバーも観れる場面もあり」といった具体的な観察があり、ファンはライブ中にメンバーとの距離感を近く感じ、視覚的にも楽しめたようです。視界が良好で、音楽に浸れたことに満足しているファンの声が多く、「大満足」という言葉からもその楽しさが伝わります。
稲葉浩志とメンバーのパフォーマンス
  • 「稲葉さんもメンバーも絶好調、ライブは楽しい⭐︎」というコメントから、ライブのパフォーマンスが素晴らしく、稲葉浩志もメンバーも最高の状態で演奏していたことが伝わります。ファンはその楽しさに満ちた時間を心から楽しんでいた様子です。
  • 「激アツだぜ札幌!」という言葉が、ライブの熱気をさらに強調し、ライブ全体のエネルギーがすごかったことを示しています。
稲葉浩志の存在
  • 「あほみたいな事言うけど、稲葉浩志って本当にいるんだね」という言葉から、稲葉浩志の存在がファンにとってどれほど特別で感動的なものかが伝わってきます。稲葉浩志が目の前にいることが信じられないほど感動しているファンが多かったことが伺えます。
まとめ

札幌公演は、会場全体が熱気に包まれ、ファンが稲葉浩志のパフォーマンスを間近で感じながらその魅力を堪能した素晴らしい時間となったようです。稲葉浩志とバンドメンバーの絶好調なパフォーマンスに、ファンは大満足し、その感動をSNSでシェアしていました。ライブの興奮が言葉にならないほど強く、会場の盛り上がりと共に、稲葉浩志の存在感がファンの心に深く残った公演だったと言えるでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました