【宮城】SENDAI GIGS 2025年7月19日(土) 開場16:00/開演17:00
※変更点あればわかり次第記載します。
|
幸せ過ぎた😭💙
ありがとう過ぎた💙#DISH_愛してるぜベイベーꤷꤷ #DISHꤷꤷ pic.twitter.com/4GEeEPViDF— 🦉ポッポ// (@poppoch_1103) July 19, 2025
🎉ライブ全体への感想・熱量
-
「スマホ見ながら、一緒に踊って歌ってました。DISH//、サイコー!」
→ 一緒に身体を動かして楽しめる臨場感があったという感想。 -
「今回のFCツアー、最高に楽しかったです。またやってください。」
→ リピートを望む声が多く、満足度の高さがうかがえる。 -
「愛に溢れた分け合いっこありがとう!大好き!」
→ 愛と一体感を感じた温かいライブだったことが伝わるコメント。
📱生配信・アーカイブへの反応
-
「2曲も生配信・アーカイブありがとうございます✨」
→ 生で観られなかったファンへの配慮が大きな感動に。 -
「リアタイできて良かった〜🙌 最高🔥🔥🔥🔥」
→ タイムリーで視聴できたことへの喜びの声。 -
「インスタライブ🎸見逃すところだったー😆💦💦💦」
→ 直前まで気づかず焦る声もあり、SNSの情報共有の大切さを実感。
💙北村匠海さん関連のコメント
-
「匠海さんの“愛してるぜ”が何回も聞けて、いろんな物が浄化された🥹」
→ その声や言葉に癒されるファンの様子が印象的。 -
「匠海さん頑張ってーー‼︎w」
→ 親しみを込めた応援メッセージ。 -
「オーラス行けた気持ちになれた!」
→ 配信の力で現地に行けなかったファンも心が満たされたことが伝わる。
🎶楽曲への感動
-
「JUMPerと愛の導火線見せてくれるとか神ですか!!!!!ありがとうございました😭🙏🏻」
→ セトリに対する感動の声。 -
「愛してるぜベイベー// 愛の導火線最高だった!」
→ 楽曲そのものへの称賛と、ライブ演出への評価。
🧡ライブを思い出す声
-
「一瞬で横浜が蘇る!」
→ 配信や演出が記憶を呼び起こす力を持っていたことに感動。 -
「1ヶ所しかいけなかったけど最高ーでした」
→ 限られた参加でも満足度が高かったことがわかる声。
🔥ライブから得たエネルギー
-
「最高✨パワーもらいました🔥🔥」
→ 応援されるだけでなく、逆に元気をもらえたライブだったという感想。
🥹ライブ終了の余韻・寂しさ
-
「#DISHꤷꤷ 配信終わっちゃった🥲」
→ 楽しさの反動で、終演後の寂しさを噛みしめる声。 -
「DISH//、サイコー!」「最高に楽しかったです」
→ 満足度が高い分、配信終わった瞬間の喪失感も大きい様子。
🥰次の公演・展開への期待
-
「次はコニファーだ🥰」
→ 早くも**次のステージ(富士急コニファーフォレスト)**へ向けて、気持ちが切り替わっているファンも。 -
「またやってください」
→ このツアーの再演や継続を希望する声が多く、ファンの期待が高まっている。
😭感動と感謝の声
-
「JUMPerと愛の導火線見せてくれるとか神ですか!!!!!ありがとうございました😭🙏🏻」
→ 希望曲を届けてくれたことへの深い感謝。 -
「2曲もありがとうございました😭」
→ 生配信曲数の多さが、想像以上に嬉しかったとの声。 -
「愛に溢れた分け合いっこありがとう!」
→ 一体感と感情のシェアができたライブとして高評価。
🔁リピートしたくなる名言・名演出
-
「匠海さんの“愛してるぜ”が何回も聞けて、いろんな物が浄化された🥹」
→ 記憶に残るセリフとして、ファンの心に強く刻まれた様子。 -
「“愛してるぜベイベー//”の破壊力が強すぎる」
→ 公演タイトルそのものが、ファンにとっても感情を乗せるキーワードに。
👀見逃しそうだったエピソード
-
「インスタライブ見逃すところだったー😆💦」
→ 急な情報にも素早く反応しようとするファンの動きがうかがえる。
🎭企画コーナーについて
-
企画コーナーが面白く、笑いが起こっていた。
🎵セットリスト・楽曲関連
-
好きな曲を生で聴くことができた。
-
「サイ恋」でテンションが大きく上がった。
🧡MCでの発言(北村匠海)
-
「ミセスは同じドラマの曲やって、、、僕らはバンドに憧れたバンドですから、」
-
匠海がMC中に「ミセス」という単語を使っていた。
-
「いつか久しぶりに対バンお願いします」という言葉も添えられていた。
🌟全体的な雰囲気
-
「リアタイできて良かった〜🙌」「愛してるぜベイベー最高だった!」
→ ライブの熱量がしっかり伝わっていたことが伝わるコメント群。 -
「一瞬で横浜が蘇る!」「オーラス行けた気持ちになれた!」
→ どこにいても気持ちは一緒にという、DISH//らしい温かさが伝わる。
まとめ
今回は、『DISH// FC TOUR 2025 「愛してるぜベイベー//」』公演について、
・『DISH// FC TOUR 2025 「愛してるぜベイベー//」』開催日程・場所
・『DISH// FC TOUR 2025 「愛してるぜベイベー//」』セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント