堂本光一 ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「KOICHI DOMOTO LIVE TOUR 2025 RAISE」

堂本光一 ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「KOICHI DOMOTO LIVE TOUR 2025 RAISE」 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年10月12日(日)神奈川県:横浜アリーナ 13:30開演(12:30開場)

  1. The beginning of the world
  2. Time to go
  3. Tik Tik Tik
  4. I Want Your Love
  5. Faxy Dominater
  6. Way To Dark
  7. I
  8. Paradise of Lullaby
  9. Thriller City
  10. More & More
  11. Come closer
  12. Slave of love
  13. ホテル・ミラージュ
  14. Winner
  15. Satisfy
  16. Night & Bye
  17. 堕天使の詩
  18. rose
  19. INTERACTIONAL
  20. Rhythm of Love
  21. Danger Zone
  22. Deep in your heart
  23. 妖 〜あやかし〜
  24. Bad Desire
  25. Slave Maker
  26. LOVE CRISE
  27. 愛の十字架
  28. Because of you
  29. The beginning of the world

アンコール

  1. IN&OUT
  2. +Million but -LOVE-
✨ 開演〜オープニングの様子
  • 公演は13:28頃に終了。

  • 開演時、「みなさん こんにちわ!」という優しい第一声でスタート。
     → ファンの間では「かっこいいのに優しい世界だった✨」との声も。

  • 暗転時には自然と拍手が起こり、前日よりもペンライトを点けている人がかなり減少👏
     → 光一さんからのメッセージに応えた観客の一体感が感じられる場面。

  • モニターにメッセージが流れる前にはお知らせ音が鳴る演出🔔


💡 ペンライト演出
  • 会場では「まだチラホラ点いていたけど、かなり減った」との声。

  • 会場全体が拍手と静寂で包まれ、感動的な空気に🌙


🧠 MCの様子
  • 最初のMC中、光一さんはストローキャップを指にはめて話すというお茶目な姿も😊

  • 当初は「5分くらい」の予定だったが、結果的に13分ほどトーク。

  • ファンとの距離の近さを感じる和やかな時間に。


🎵 パフォーマンス・演出
  • Danger Zoneでは、背中を中心に魅せる構成で「お背中拝見特等席だった」との声。
     → 「綺麗なお背中をガン見した♡」との感想も。

  • 魔法のような照明・ドットイメージ演出は「アリーナ中央、スタンド中央が神席✨」と絶賛。

  • 横浜会場では横から見ることで「動きの多さと迫力がよくわかった!」との声も多数。


💬 ファンの体験・反応
  • 「着ブロ最前」でアンコール時にトロッコが目の前を通過🚃
     → 「叫びまくった😭」「かっこよすぎて過呼吸w」と興奮する声。

  • 「腰!二の腕!M字開脚!背中!」など、肉体美に関する反応も多数🔥

  • 「光一くん✨眩しかった✨」「最高!」「かっこよ光一くん❤️」と興奮の声が続出。

  • 「最高のライブだった!!」「来てよかった😭」と満足度が非常に高い感想が目立つ。


💬 光一さんのコメント(一部抜粋)

「また皆さんとこういう時間を作れたらいいなと思ってますけど、それは皆さん次第よ?
ファンクラブの会員がガッと減ったらこりゃ無理だなってなるけど(笑)」
「SHOCK終わっても色々忙しいけど…皆さんと会える機会を作れたらいいなと思ってます」

→ ファンとのつながりを大切にする温かい言葉として、多くの人が感動💖


💫 まとめ(前半)
  • ペンライト演出の統一感とファンのマナーが印象的。

  • 照明・音響・映像すべてが圧巻の完成度。

  • MCではユーモアと誠実さが溢れ、観客を包み込むような優しい雰囲気。

  • 公演全体に「一体感」「感動」「再会への願い」が漂うステージとなった。

🌈 感動の中盤〜終盤演出
  • 中盤以降は、幻想的な照明と音響が織りなす“光一ワールド”全開🌟

  • 「音響・照明・映像のどれをとっても惹き込まれた」「まるで映画の中の世界のよう」と絶賛の声多数。

  • 特に「ドットイメージ」や「魔法のような照明」のシーンは、
     中央席・スタンド中央から見ると立体的な世界が広がり、「感動で涙が出た」との声も🥹


💫 印象的な言葉とメッセージ

「世の中は取捨選択の時代」
「4年後の話もあるけど、まだ話せない」

  • この“取捨選択”という言葉が多くのファンの心に刺さったとの感想が多く見られた。

  • 「何かを選び取って、今日ここに来た」その想いを後押しするような言葉に感動するファンが続出。

  • “4年後”という未来の話題も飛び出し、「新たな挑戦を感じた」「これからもついていきたい」との声。


🎶 ステージ構成と魅せ方
  • アリーナ中央付近から見たときの立体的な照明構成が特に好評✨

  • 横から観たファンからは「正面とは違う動きの迫力があって新鮮!」との声。

  • 「横からだと動線がよく見えて、光一さんの表情も自然に見られて嬉しかった」など、
     どの席からでも魅力を感じられる演出への感動が広がった。


❤️ ファンのリアクション(終盤・アンコール)
  • 「最高のライブ😭」「堂本光一、神…」など、終演後も感動の余韻が続く投稿が相次ぐ。

  • 立ち見での参加者からも「愛知が良すぎて急遽チケット取って来たけど、立ち見でも満足!」との声。

  • 「横浜は横から見られて動きがよく見えた」「演出の迫力に圧倒された」との感想も。

  • 「もう戻れない!」「大好きいななう💘」「ありがとうございました🙏」など、
     終演直後の高揚感があふれるコメントが多く見られた。


🪞 光一さんの姿と魅力の瞬間
  • ファンからは「眩しかった✨」「背中が芸術的」「二の腕と腰のラインが完璧」との感想が多数。

  • ステージ上の動き、表情、立ち姿のすべてが“完成された美”と称賛される。

  • 「M字開脚」「背中」「腰」など、シルエットで魅せるシーンに特に歓声が上がった🔥

  • ファンの間では「双眼鏡でガン見した😆」という声も多く、
     それほどまでに惹きつける存在感がステージにあった。


🗣️ トーク・MC後半
  • 後半のMCでは、未来への展望にも触れながら、
     「皆さんとこういう時間を作れるのは嬉しい」「会員が減ったら…(笑)」とユーモアを交えて会話。

  • 会場全体が笑いと温かさに包まれた時間に。

  • 「SHOCKが終わっても忙しいけど、会える機会を作れたら」との言葉に、
     客席からは拍手と歓声が起こった👏


🌠 終演後の余韻
  • 「夢のような時間だった」「現実に戻れない」「光一さんの世界観に包まれた」との声多数。

  • ファンそれぞれが“特別な時間を共有できた”という実感を持ち帰っていた。

  • 多くの人が「またこの空間に戻りたい」「次の公演も絶対行く」と投稿。

💬 光一さんの言葉と想い
  • 「今日は2公演ありますけど、だからといって昼公演で力を抜いてやれるかって言ったら、そうじゃないんですよね〜」
     → この発言にファンは「さすがプロ」「真摯すぎる」と感動✨

  • 「みんな推し活も大変でしょ?ペンライトも5,000円するし、ファンクラブもそれなりにするし、最近はアプリも別料金でできた(笑)」
     → 会場が笑いに包まれる中で、
     「僕に愛情を持ってくれてる皆さんなら全部払ってくれると思います!」と冗談を交えつつ、
     最後には
     > 「冗談です。今は取捨選択の時代ですから。応援の形はそれぞれ自由で良し😊」
     と、ファンの立場を思いやる優しい言葉を添えた💖


📘 ダメ出しノートのエピソード
  • 前日の「ダメ出し会」についてもトークで触れる場面。
     → 「自分は一切褒められない(笑)」「俺、今日ダメだったかなぁ」と落ち込んでいたという。
     → スタッフからのコメントは「お客様が楽しそうでキラキラしてた」✨
     → それに対して光一さんが
     > 「俺じゃないんかい!…まぁ笑顔の元は俺だから許しますよ🤣」
     と笑いを誘い、会場はほっこりした雰囲気に包まれた。


🧠 MC・トークの見どころ
  • NEWSの加藤シゲアキさんが観覧に来ていたとのこと。
     光一さん:「NEWS横アリ3日間で何公演やったの?」
     シゲさん:「3公演です」
     光一さん:「😲😲😲」
     → その驚きリアクションが「可愛すぎた」とファンの間で話題に😂

  • MC全体を通して、真面目さとユーモアのバランスが絶妙。
     公演後半でも笑いと温かさが共存する時間となった。


🎭 ステージ・演出の印象(追加)
  • 「真っ暗な中でのパフォーマンスがめちゃくちゃかっこよかった…!!」
     → 闇と光のコントラストを最大限に生かした演出にファンが魅了🌌

  • 「舞台を思わせる映像美」「光一さん自身が演出の一部となっていた」との声。
     → スタンド席からでも充分に楽しめる構成で、映像と照明の融合が高く評価された。


🌟 ファンのリアルな感情
  • 「すごく幸せな時間やった〜🥺」「後半はずっと泣いてました😭💕」
     → 感動と多幸感に包まれた観客が多く、涙を流す人も多数。

  • 「息子がギャン泣きしてたけど、それでも来て良かった」との声もあり、
     それほど強く心を動かす時間だったことが伺える。

  • 「体が震えて放心状態」「異次元のKDワールド」「酸欠になるほど泣いた😭」
     → 名古屋公演からさらに進化したパフォーマンスに圧倒されるファン続出。

  • 「光一さんのオーラが出すぎて帝王降臨」「他の誰でも得られない幸福」との表現も見られた。


💎 ビジュアル・印象
  • 「光ちゃん、想像より細かった」「ステージ上での存在感が神々しかった」

  • 「まぶしすぎる」「美しすぎて現実に戻れない」との声が多く、
     昼公演であってもその圧倒的な完成度は変わらず🔥


🎁 客席・座席の感想
  • 「FCチケットで3階席でも感動した」「銀テは届かなかったけど幸せだった🥹」

  • 「スタンド席からでも映像と照明で世界観をしっかり感じられた✨」
     → 会場全体が“どこにいても特別な空間”となっていた。


🕊️ 総まとめ
  • 光一さんの「2公演でも全力」という姿勢とプロ意識が光った日。

  • ファンへの思いやりとユーモアを織り交ぜたMCに感動と笑顔が広がる。

  • “取捨選択の時代”というメッセージが一貫して流れ、
     それぞれの形の応援を肯定する温かいステージに🌷

  • 演出・映像・音響が一体化した空間は「舞台とライブの融合」と呼ぶにふさわしい完成度。

  • 終演後も「夢から覚めたくない」「また会いたい」という声が絶えず、
     この日の昼公演は、RAISEツアーの中でも特別な一幕として刻まれた✨

  • ファンの熱量と静かな一体感が共存する特別な公演。

  • “取捨選択の時代”という言葉が、ライブ全体のテーマのように響いた。

  • 光一さんの言葉・姿・演出、すべてが繊細で力強く、観る人の心を深く動かした夜。

  • RAISEは、ただのライブではなく、“堂本光一の人生観と美意識の集大成”を感じさせるステージだった✨

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました