10月2日(水) 東京:国立代々木競技場第一体育館 OPEN 17:00 START 18:30
- ドリカムの35周年ウラワンライブの感想 ファンは、ドリカムの「ウラワン 2024/2025」ライブに参加して、特別な瞬間を楽しんでいました。例えば、「今日もかっこよくてかわいいまーちゃん66ちゃいを目に焼き付けます」といったコメントからは、中村正人さん(まーちゃん)の誕生日ライブの特別さとその魅力が伝わってきます。
- 平日ライブの楽しみ 「贅沢な平日火曜日水曜日を❣️」というコメントは、平日にもかかわらずライブに参加できる贅沢さを楽しんでいる様子を表しています。ファンは、ウラワンライブを心から楽しみ、日常の中の特別な体験として感じています。
- ドリカムならではの選曲 「ドリカムならではのメジャー曲は全然なしでたまりません!」という声から、今回のライブが「ド裏」な選曲であったことがわかります。多くのファンは「知らない曲いっぱいだったけど、楽しかった」「ノリノリだし、心に染みるし、感動して涙が出てきました!」など、新しい発見をしながら楽しんでいる様子が見受けられます。
- 細かい演出と臨場感 スタンドからの視点についてのコメントもあり、「細かい演出が沢山あって益々忙しい」という声があります。スタンド席から見ることで新たに気づいた演出や視点の違いに感動している様子が伝わってきます。
- ライブでの感動と熱気 「みわちゃん、まささん、皆さんありがとうございました」といったコメントから、ライブを通して得た感動や、ドリカムメンバーへの感謝の気持ちが表現されています。「ドリカムの熱は充分伝わりましたっ」といった言葉からは、遠くの席からでもその熱気がしっかり伝わっていることが感じ取れます。
- ファンとの一体感 「結局、前二人は来なかった。でもお陰でまーちゃんバッチリ見えた(笑)」や「美和ちゃんやユリちゃんからの指差しもゲット!」といったコメントは、ファン同士の一体感や特別な瞬間を楽しんでいる様子を伝えています。
- ライブのユニークな演出 また、「アヒルコースターが舞台を走っていました」というユニークな演出にも触れられており、ドリカムならではの楽しい演出に驚きながらも楽しんでいるファンの様子が伝わります。
- 感謝と次への期待 「次は広島!!」や「次のワンダーランドは吉田美和の後ろを小さなアヒルが飛んでいくだと思う」といったコメントからは、次のライブへの期待が込められています。
全体的に、ファンはドリカムのライブに大満足し、新しい曲や演出に触れたことで新たな感動を得ていることが伝わってきます。特に中村正人さん(まーちゃん)の誕生日ライブが特別な意味を持っており、ファンとの絆が深まった様子が感じられます。
コメント