6.4 Sun 京都 KYOTO MUSE OPEN18:30 / START19:00
ライブの感動と最高の時間
- 「京都最高のライブやった」
- ライブの満足度が非常に高かったことが伝わります。京都でのライブはファンにとって特別な意味を持ったようです。
- 「京都最高でしたぁ!ウブさんかっこよかった」
- 京都でのライブに大満足したファンが、特にウブさん(ギタリスト)に対してかっこよかったと感動を表現しています。
- 「京都MUSEでエルレが観られるなんて!夢のような時間でした〜ありがとうELLEGARDEN」
- 京都MUSEという会場でELLEGARDENのライブを観ることができたという嬉しさが伝わってきます。ライブが「夢のような時間」だったと表現されています。
ライブのエネルギーと迫力
- 「完全燃焼ノド捨てたわ」
- ライブに全力で挑んだ結果、喉を使い果たしたというファンのコメントです。その熱気やエネルギーが感じられます。
- 「慣れ親しんだ会場で初めてライブハウスで見るELLEGARDEN。久々にパンパンの中で汗だくになって京都MUSEの気の抜けたコーラですら染み渡る程良いライブやった」
- 京都MUSEという会場でのライブが非常にエネルギッシュで、熱気がすごかったことがわかります。会場の雰囲気やライブのエネルギーが感じられるコメントです。
- 「ELLEGARDENが存在してた!最高の空間」
- ELLEGARDENが再び活動していることへの感動と、その空間が最高だったという気持ちが伝わっています。
ライブでの体験と交流
- 「さっいこーしたっ」
- シンプルですが、ライブの楽しさが十分に伝わってきます。最高の体験だったことがこの一言に込められています。
- 「めっちゃくちゃ楽しかったです。肩組んで泣きながらMake A Wishで輪になってシンガロングしたり、チーズケーキファクトリーで輪になって踊ったり…遊んでくれた皆さんありがとう♡」
- ライブの中でファン同士が肩を組んで泣きながらシンガロングしたり、踊ったりして盛り上がった様子が伝わっています。ライブを通しての仲間との絆が深まったことが感じられます。
次のライブに対する期待
- 「次は8月の舞洲‼️また暴れるぜ‼️」
- 6月のライブを終えたばかりですが、次回のライブ(8月の舞洲)への期待が高まっています。今後も盛り上がること間違いなしのライブを楽しみにしている様子です。
ダブルアンコールに感動
- 「いやーーーちょーーー楽しかった!!!ダブルアンコまでしてくれたし!!絶対また行く!!!」
- ELLEGARDENがダブルアンコールをしてくれたことに感動したファンの声です。ライブが本当に楽しく、また次回も絶対に参加したいという気持ちが表現されています。
総評
この日のELLEGARDENのライブは、ファンにとって非常にエネルギッシュで感動的な体験となったことが伝わります。ライブの興奮や楽しさが様々な形で表現されており、ELLEGARDENの存在がいかに特別であるかが感じられます。シンガロングや踊りを通じてファン同士の絆が深まるとともに、次回のライブへの期待も膨らんでいます。ダブルアンコールというサプライズもファンを大いに喜ばせ、最高の思い出となったようです。
コメント