ELLEGARDEN ライブ 2022 セトリ 全日程 ライブレポ「Lost Songs Tour 2022」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

12月6日(火)愛知 Zepp Nagoya

  • 「ヤバいサイコーすぎた!語彙力無さすぎてつらい!過去一に楽しかったかも」という言葉からもわかるように、ライブのクオリティに対する興奮がひしひしと伝わってきます。特に、楽器なしで演奏された「Make A Wish」に対して、痺れるような感動を覚えたという声も。
  • 「青春時代を思い出しました!ありがとう」といった感想も多く、ELLEGARDENが持つ強い影響力と、その音楽がファンの成長と共にあったことが伺えます。また、「脱水症状になりかけた…くらいずっと跳んでたし筋肉痛になるくらいずっと手あげてた」と、ライブの激しさと熱気に包まれた様子が描かれています。長時間体力を使いながらも、それだけライブを楽しめたという感想です。
  • 「今年最後のライブがELLEGARDENで良かった。高田さんも元気そうで」と、ELLEGARDENのメンバーに対する感謝と、元気な姿が見られて嬉しいというコメントもありました。特にバンドの健康状態に気を使うファンも多く、メンバーの健康が確認できてホッとしたという声が多く見られました。
  • 「ELLEGARDENに感謝を。全霊出し切ってきた。」と、ライブを心から楽しみ、全力で盛り上がったというファンも。「言葉はいらない」と述べる通り、音楽とライブのエネルギーに言葉では表せないほどの感動を覚えたようです。
  • 「10年前の自分に『キミは2022年にELLEGARDENとDOPING PANDAとKICK THE CAN CREWのワンマンライブに行くよ』って言っても信じないだろうな」というコメントがあり、過去の自分が信じられなかったほどの夢のようなライブ体験に、感慨深い思いを抱えているファンもいました。
  • 「もうなんも言えない。ELLEGARDENのよさを言葉で表すことが出来ない」という、言葉にできないほどの感動を覚えたというコメントが多く見受けられました。ELLEGARDENの音楽が持つ力の大きさを、改めて感じる瞬間だったのでしょう。
  • 「ELLEGARDEN楽しかったーー」「最高のクリスマスプレゼントをありがとう!」という声が上がり、ライブが単なる音楽のイベントではなく、心に残る特別なプレゼントのような存在であることが伝わってきます。
  • 特に「中学校3年生の俺へ ELLEGARDENって実在するらしいよ。15年経っても何も変わってねーよあいつら」と、自分の過去と未来を重ね合わせながら、ELLEGARDENの変わらぬ魅力を再確認するファンのコメントが感動的でした。
  • また、「この近さでELLEGARDENを聴けることは二度と無いかもしれない。魔法のような時間でした。幸せすぎた…」というコメントからも、今回のライブが特別で、再び体験できるかどうか分からない貴重な時間だったことが伝わります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました