4月21日(金)東京:日本武道館 18:00開場/19:00開演
Electric set 01. Blue Rainbow 02. Pretending 03. Key to the Highway 04. I’m Your Hoochie Coochie Man 05. I Shot the SheriffAcoustic set 06. Kindhearted Woman Blues 07. Nobody Knows You When You’re Down and Out 08. Call Me the Breeze 09. Sam Hall 10. Tears in Heaven 11. Kerry Electric set Encore |
この日、エリック・クラプトンの日本武道館公演は特別な意味を持っていました。クラプトンは海外アーティストとして初めて、日本武道館で100回目の公演を達成しました。この記念すべき公演には多くのファンが集まり、その記念日を祝うかのような熱気が会場を包みました。
一部のファンは、今回のライブが特別であることを強調し、嬉しさと興奮を共有していました。「今日はレイラじゃなくてコカインだったよ!!!」という驚きと興奮の声があり、クラプトンのセットリストの中で「Layla」の代わりに「Cocaine」が演奏されたことが話題となりました。多くのファンがこの変更に驚きながらも喜び、「みんなで大合唱だしクラプトンもニコニコだったし」と、その楽しい雰囲気を楽しんでいました。
また、「レイラ♪がーーーーーーーっ」といった悲しみの声もあり、「レイラ」を聴けなかったことに少し心残りを感じたファンもいましたが、全体としては100回目の記念ライブの素晴らしさをしっかりと味わったようです。
記念公演においては、100本のバラの贈呈式も行われ、会場は感動に包まれました。アンコールの前には、ウドー音楽事務所の副会長から花束が贈られ、感慨深い瞬間となりました。クラプトンの演奏は78歳とは思えない力強さと技術を見せつけ、ファンからは「ギターの神様のテクニックを聴けて耳が幸せ」という声も上がり、改めてクラプトンの音楽の深さと魅力が感じられました。
多くのファンが「最高」や「永遠のギターヒーロー」と称賛の言葉を送る中、あるファンは「あなたを信じてギターを今日まで弾いて本当に良かったなと思いました」と語り、クラプトンへの深い敬意を表していました。彼の演奏がいかに多くの人々に影響を与えているかが伝わってきました。
最後に、武道館100回目の記念公演を振り返るファンは、今回のライブを「最高」「胸熱すぎて抜け殻になった」と感動を語り、クラプトンの音楽が時を越えて心に響き続けていることを感じていました。
今回の公演では、セットリストの変更として「Layla」の代わりに「Cocaine」が演奏されたことが特に注目されました。この日はエリック・クラプトンの音楽の力強さと、100回目という特別な瞬間を迎えたことがファンにとって忘れられない思い出となったようです。
コメント