EXILE THE SECOND ライブ 2023 セトリ 全日程 ライブレポ「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2023 〜Twilight Cinema〜」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6/1(木) [東京]東京ガーデンシアター

  1. 瞬間エターナル
  2. YEAH! YEAH! YEAH!
  3. SUPERFLY
  4. ASOBO!
  5. Ain’t Afraid To Die
  6. THE FOOL
  7. Top Down
  8. One Time One Life
  9. 花鳥風月
  10. アカシア
  11. Dirtv Secret
  12. カゲロウ
  13. Beautiful Angel
  14. Missing You
  15. Route66
  16. Step into my party
  17. STAY
  18. Together
  19. Choo Choo Train
  20. SUMMER LOVER
  21. SURVIVORS
  22. Clap Your Hands
  23. Going Crazy
  24. Twilight Cinema

アンコール

  1. On My Way
  2. RAY

Going Crazyで豪華ゲスト登場!

ライブのハイライトの一つは「Going Crazy」でのサプライズ演出だった。**FANTASTICSのメンバー全員が乱入し、タオルをぶん回して全力ジャンプする八木勇征の姿が「可愛すぎた」と話題に。さらに、THE RAMPAGEから陣、RIKU、岩谷翔吾、与那嶺瑠唯(しょごしょへ)**が登場し、ステージ上は大混乱ともいえるほどの盛り上がりに。観客のボルテージは一気に最高潮へ。

また、EXILEからは**NAOTOが登場し、ファンタの“引率の先生”のような立ち位置で若手メンバーを率いていた。**MCでNAOTOは「まるで先生みたいだった」と笑いを誘い、ファンからも「NAOTOが完全に引率の先生」「若者に混じって大変そう」といったコメントが飛び交った。


感動と熱狂の詰まったライブ

今回の公演は、EXILE THE SECONDの持ち味であるストーリー性のあるパフォーマンスが存分に発揮され、「一つ一つのストーリーが感情を揺さぶる」との声が多数上がった。

AKIRAのMCも相変わらず面白く、「ムードメーカーとして会場の雰囲気を最高に盛り上げてくれた」との感想が寄せられた。さらに、RIKUが浦川翔平の頭を「ぶんぶんぶんぶんぶんぶん」とヘドバンさせるシーンでは「めちゃくちゃ怖くて笑った」とファンの間で話題に。

また、バンドメンバー紹介の際、ギタリストのアッシュがワンフレーズ演奏すると、メンバーが「あーーー!!あ〜〜〜⤴︎⤴︎(仰け反る) こんなギターが弾けたら人生どんなに楽しいことか!!!」とリアクションし、会場の笑いを誘った。


EXILE TAKAHIRO & 今市隆二のサプライズ登場

アンコールでは、なんとEXILE TAKAHIROと三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二が登場!特に今市隆二は昨年9月の同じ東京ガーデンシアターでソロ公演を行っていたため、「またこの場所で見られるとは思わなかった!」とファンも大歓喜。隆二は「二代目に出会わせてもらい、今三代目メンバー全員で頑張っています」と真面目に語るも、TAKAHIROの“暴走”に少し困っていたという場面も。


ロック色の強いセットリストにバンギャ歓喜

ライブ全体の演出として、ロック色の濃いパフォーマンスが際立ち、「バンギャ(ヴィジュアル系バンドのファン)魂が騒いだ」というコメントも。楽曲のチョイスが幅広く、ハードなナンバーからミディアムテンポのおしゃれな曲までバランスよく組み込まれていた。

さらに、ハイローシリーズの楽曲が改めて注目され、「やっぱりハイローの曲は最高」「ミディアムで落ち着いて楽しめる曲も増えてきた」との声も。


ライブ全体の感想:変わらない魅力とさらなる進化

5年というブランクを経てのツアーで、「変わったこと、変わらないことがたくさんあった」「SECONDの大好きな部分は一切変わっていなかった」という感想が多く寄せられた。「今回のライブで改めてEXILE THE SECONDが大好きだと再認識した」といったファンの声も多数。

また、「SECONDのライブは1回観ただけでは物足りない、何度でも観たい」との声も。配信視聴でも会場にいるような充実感があり、「パフォーマンスもMCも最高だった!」と大満足の様子。


「また会いましょう」の約束

ライブの最後には、「絶対また会いましょう!SECONDとしてまた絶対会いましょう!」と熱いメッセージが送られ、多くのファンが「この言葉を信じて待ち続けます!」と感動の声を上げた。

「体力には限界があるかもしれないけど、SECONDにはずっと続いてほしい」「もっとイケオジになったSECONDのメンバーも見てみたい」といった期待の声も多数。「LDHのアーティストやスタッフにもリスペクトされ、愛されているグループだと実感した」というコメントもあり、SECONDの存在感の大きさが改めて証明された。

コメント

タイトルとURLをコピーしました