11月4日(土)長野:まつもと市民芸術館 16:30開演
アンコール
|
🏛️ 会場の雰囲気・設備について
-
自然光が入るエントランスがとても素敵で、主ホールはシックでカッコいい内装。
-
音響が良く、段差が程よくて前の人の頭が全く邪魔にならなかった。
-
一階中ほどほぼセンター席からの視線が最高だった。
-
温かく落ち着いた空間で、また訪れたい会場と感じた。
🎶 パフォーマンスの感想
-
チェッカーズ時代からの曲も聴けて、時が一気にタイムスリップしたような感覚。
-
フミヤさんの圧倒的な声量に改めて感動し、「いい歌手だな」と感じた。
-
尚ちゃんは口数は少なめだったが、ダンスがキレキレでスーツ姿も決まっていた。
-
尚ちゃんがノリノリでダンスし、天井席も何度も見てくれたのが嬉しかった。
🌟 藤井フミヤの印象
-
上から見た立ち姿や振る舞い、ポージング、空を見上げる瞳などすべてが美しかった。
-
360度どこから見ても美しく、髪もツヤツヤふわふわでつむじも美しかった。
-
貴重なパフォーマンスがあったが、会場の声にかき消されて途中で止めたように見えた。聴きたかったという声も。
🍽️ 会場周辺の過ごし方
-
公演後にお蕎麦を食べ、帰りにボリューム満点の山賊焼弁当を購入して車内で食べた。
-
次回は観光も楽しみたいという声があった。
🎤 ライブ全体の印象
-
とても良いライブで、次の公演が待ち遠しいというファンの声が多数。
-
バラードの鳥肌が立つほど素晴らしいパフォーマンスと音響の相乗効果があった。
-
今回のツアーのアレンジも良く、最高のライブ体験になった。
🌟 スターとしての存在感
-
フミヤさんは「スター」で「大スター」そのもので、存在感が圧倒的だった。
-
セットリストがとんでもなく素晴らしく、感謝の声も多数。
-
手振りを覚えて再度ライブに行きたいというファンも。
🎤 尚ちゃんのパフォーマンス
-
歌唱時にかなりシャウトしていてカッコよかった。
-
ダンスの動きもキレがあり、スーツ姿が決まっていた。
-
フミヤさんと尚ちゃん、両方のパフォーマンスを交互に観るのが楽しかった。
🪑 席・観覧環境
-
天井席(バルコニー席)だったが特別感があり、最高のライブを楽しめた。
-
天井席にも気配りの目線が送られて、嬉しかったという感想。
🎤 パフォーマンスの細かいエピソード
-
貴重なアレ(特別なパフォーマンス)を期待していたが、会場の声にかき消されてしまい中断したように見えた。
-
それでもファンは聴きたかったと熱望していた。
🍱 地元グルメと旅の楽しみ
-
会場周辺でお蕎麦や山賊焼弁当を楽しみ、次回は観光もしたいとの声も。
💖 ライブの余韻と期待感
-
ライブ後のロス感が強く、「また行きたい」「次が待ち遠しい」というファンが多い。
-
バラードやアレンジの素晴らしさにより、今回のツアーがファンの中の最高記録を更新したと感じる人もいた。
コメント