10月9日(月)栃木:宇都宮市文化会館 開場15:00/16:00開演
アンコール
|
🚚 ツアートラック(ツアトラ)
-
宇都宮公演のツアトラは会場近くの何もない場所に設置され、静かに堂々と存在感を放っていた。
-
周囲に障害物がなく、写真撮影がしやすい環境。
-
「撮り放題」「素敵」「かっこいい」と感嘆の声。
-
列を作って撮影するファンも多かったが、アクリルスタンドと撮る人はほとんどいなかった。
🌧️ 公演当日の天気・気温
-
宇都宮は雨模様で肌寒く、気温は15℃。
-
雨の中でもツアトラ撮影やグッズ購入に向かうファンの姿が見られた。
🍣 開演前の過ごし方
-
公演は15時開場。
-
30年記念日前日ということで、贅沢なお寿司ランチを楽しんでから参戦するファンも。
-
開演まで車でまったり過ごす人もいた。
📦 グッズ・パンフレット
-
パンフレット購入報告あり。
-
フミヤさんが拳銃(ピストル)モチーフ好きなことに触れるファンも。
🎶 公演冒頭のMC
-
フミヤ君「どうも、御無沙汰してます。ここの会場は1999年以来らしい」
-
「その時来てくれた娘もいるだろうけど」と話し、客席から多数の「はーい!」の反応。
-
「約四半世紀ぶりですが、今日は盛り上がって行ってください」と呼びかけ。
🎤 公演中の様子
-
男性ファンの低音コールに「ありがと。めっちゃ低音」と笑顔。
-
この日は花道演出なし。
-
一部曲(18禁曲)もセーブ。
-
盛り上がり曲では何度も股間に手を当てる仕草あり。
🥟 宇都宮トーク
-
「宇都宮といえば餃子。食べたことないんだよなぁ」
-
「今日食べられなかったら、また来ればいいや。また呼んでください!」
-
ラストMCでは「それでは餃子に、乾杯〜!」とユーモアたっぷりに締めくくり。
🎶 パフォーマンス・セットリスト感想
-
初めて生でチェッカーズ曲を聴いたファンが「最高に楽しかった!」「汗だくになった」と感動。
-
「今日もいい声」「何度も恋に落ちた」と、歌声への絶賛多数。
-
お座りパートでは感動して涙を流すファンも多く、鼻をすする音があちこちから聞こえた。
-
盛り上がる曲では会場全体が一体感に包まれた。
💬 MC・ファンとのやりとり
-
「50周年も来てください!」という声に対し、
フミヤ君:「その時俺は72歳、大丈夫か〜?みんなも来られなかったりするんじゃない?じゃあ今日チケット売るか?2年後には忘れて俺が丸儲けだな(笑)」 -
チケットを即買いするファン多数。
-
ファンからの「フミヤ〜💕」コールに低音男性ボイスが混ざり、「めっちゃ低音w」と笑いを誘う場面も。
🥟 宇都宮ご当地トーク(終盤)
-
「宇都宮と言えば餃子、食べたことないんだよな〜」
-
観客からの「えぇ〜!」という反応に笑いながら、
「食べられなかったらまた来ればいいや」と返す。 -
最後に「それでは餃子に、乾杯〜!」とユーモラスに締める。
😭 ファンの余韻
-
「最高だった」「大泣きしてしまった」と感情を吐露する声多数。
-
「次は大宮!もうすぐ行きたい!」と次回公演への期待感が高まるファンも。
-
「素晴らしいコンサート。満足できなかった人はいないと思う」と絶賛のコメント。
コメント