藤井風 ライブ セトリ 2022 大阪 Panasonic Stadium Suita レポ
「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」
2022年 10月15日(土)・16日(日)Panasonic Stadium Suitaにて、史上初の音楽ライヴを開催する風さん。自身初の有観客野外ライヴです。
「風の秋まつり」と称したこのLIVE。大阪パナスタでの開催楽しみですね。
今回は、藤井風「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」大阪:Panasonic Stadium Suita 公演について、ファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポ・グッズ関連情報などをまとめていきたいと思います。
セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!
藤井風「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」大阪:Panasonic Stadium Suita 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
10月15日(土)大阪:Panasonic Stadium Suita 15:00/17:00
|
1. 会場到着・入場前の様子
-
🏟 会場到着
-
「着いた〜」
-
「パナソニックスタジアムが藤井風色に変わっていて普段と違った雰囲気」
-
「秋の風を感じながら、リハの曲を聴きつつ楽しく過ごしている」
-
-
🍽 フード・Kaze Kitchen
-
「風キッチンに向かったけど、すごい長蛇の列で諦めた🥲」
-
「最後尾から1時間半ほどで入場できる見込み」
-
「TACO RICEは注文口が2つしかなく列が全然進まない」
-
「ステッカーコンプ狙うなら最奥のラーメン・大学芋から回るのがおすすめ」
-
「明日も同じ暑さなら熱中症対策必須」
-
「のぼりが欲しい、ライブ後にプレゼントしてほしい」
-
-
🌞 天候・環境
-
「めっちゃ暑い」
-
「秋の風が心地よく、全身で音楽を感じられる」
-
2. 会場の規模・雰囲気
-
「おっきい〜!!!」
-
「初Panasonic Stadium Suita、ステージが壮大で圧倒された」
-
「パナスタライブは初の試み」
-
「ライブ前から祭りのような雰囲気🏮👘✨」
-
「外観からも優しい空気に包まれている感覚」
3. ライブ開始直前
-
「あと3時間後にライブが始まる♪楽しみ!」
-
「もうすぐ始まります!」
-
「生風を浴びまくる予定(#^.^#)」
-
「手前のTACO RICEやレモネードも行列、入場前から熱気ムンムン」
4. ファンのライブへの期待・感想(前半)
-
「1年ぶりの藤井風、野外ライブ楽しみ🦊」
-
「ずっと藤井風を追ってきたけど、今日も同じ時空にいる奇跡を感じる」
-
「愛すべき藤井風とインド帰りで進化した藤井風を堪能できる」
-
「ステージのスケールが凄すぎてジャニーズのコンサートみたい」
-
「鳥肌立ちすぎて鳥になりそう🦅」
5. 会場での体験・小ネタ
-
「リハーサルの曲を聴きながら待機」
-
「ずっずさんがメモを取りながら反省会の準備かも」
-
「マスクストラップをして歌詞間違いの口押さえを見る瞬間も楽しめた」
ライブ本編の様子
-
⏰ 開始・終了時間
-
「17時10分頃開始、19時終了」
-
「7時手前に終了」
-
-
🎶 演出・音楽体験
-
「空高くどこまでも風くんの歌が飛んで全身で音を浴びた」
-
「日が暮れていく様子と藤井風の歌声のマッチングがすごかった」
-
「ステージが壮大で圧倒される」
-
「途中、目ん玉10個ぐらい欲しいほどの素晴らしい演出」
-
「花火が近すぎて爆発したと思った」
-
「撮影OKの曲あり」
-
-
👀 視覚・感覚
-
「隣の子、終始泣いていた」
-
「スタンド横のモニターでアップの美しい藤井風を何回も見られた」
-
「最後の挨拶はめちゃくちゃ近くて神席」
-
ファンの感想・興奮
-
「夢のような時間が終わった」
-
「天才すぎるし、最高すぎるし、オトコマエやし、神がかってる」
-
「ライブは言葉にならないほど最高だった」
-
「沼から抜け出せない💦」
-
「全身で風さんの歌声を受け取った」
-
「多幸感がすごい💕」
-
💡 励まし・メッセージ性
-
「『愛すること、生きることを諦めないで』みんなで一緒に頑張ろう!」
-
「スタジアムライブはホールツアーとまた全然違う良さがある」
-
ライブ終了後・総括
-
「素晴らしいライブでした」
-
「浄化された🙏🌼」
-
「藤井風降臨✨」
-
「初めてのスタジアムでのライブ体験、最高だった」
-
「次はアリーナツアーでお会いしたい」
-
「秋の風を感じながら、全身で音楽を受け取った幸せ」
-
「ライブ後の余韻で全身が幸せで包まれる」
ライブ演出・サポートスタッフの印象
-
「ずっずさん、何かとメモを取り、反省会の準備かも」
-
「歌詞を間違えた風くんの口押さえの瞬間も見られて貴重」
-
「カッコよさ・優しさ・フリーな魅力が詰まっていた」
💡 まとめ
-
ライブ本編は壮大な演出と歌声でファンを圧倒。花火やステージ演出、モニター映像など視覚的にも魅了。
-
ファンの興奮・感動は極めて高く、言葉では表せない多幸感や浄化体験を報告。
-
スタジアムならではの開放感と、藤井風の存在感による独特のライブ体験が大きな印象として残る。
-
ライブ終了後も、ファンの余韻・幸福感が強く、次のアリーナツアーへの期待も高まった。
10月16日(日)大阪:Panasonic Stadium Suita 15:00/17:00
|
1. ライブ全体の演出・雰囲気
-
開催場所:Panasonic Stadium
-
日程:2022年10月15日
-
天候・時間帯:夕方〜夜(夕焼け空や夜風と共に演出が進む)
-
演出の特徴:
-
「ロンリーラプソディ」と「それでは、」は声とピアノ(同期音源)のみ
-
「grace」では夜風と自由な演出を組み合わせたステージ
-
モニター演出:木の枝に葉がつく演出で「ネガティブなものを吐いて、空気を吸う」表現
-
花火:ライブ中に上がり、視覚的にも印象的
-
スタジアム全体で開放感ある演出
-
ハトが3羽スタジアム上からステージを見守る演出(自然との融合)
-
2. 撮影・サプライズ
-
「grace」のみ撮影OKのサプライズ
-
ファンの感想:
-
「スマホを向けるより、この眼に焼き付けたくて少しだけ撮影」
-
「3階の1番後ろでも全体がよく見えた」
-
「至近距離で風くんの挨拶が聞けて感動」
-
「新曲をみんなに平等に伝えたい意図があった」
-
-
海外ミュージシャンのような自由な演出や粋な計らいに感動の声
3. ライブ中の曲と演奏
-
曲名・演奏スタイル:
-
「ロンリーラプソディ」:声+ピアノのみ
-
「それでは、」:声+ピアノのみ
-
「grace」:自由に撮影可能、夜風とステージの一体感
-
-
ファンコメント:
-
「サビ前の音が一瞬止まる演出が最高」
-
「花火と共に鳴り止まない拍手に鳥肌」
-
「曲を通して心が浄化される」
-
「ステージで寝そべったり起き上がったりしても音程がぶれない」
-
4. ファンの感想・体験
-
感動・多幸感:
-
「2時間があっという間」「初めてのライブで心が浄化された」
-
「どこまでも優しく不思議な人」「ラストの曲で泣きそうになった」
-
「全身で音楽を浴びる体験」
-
「夢のような空間」「忘れられない体験」
-
-
環境・雰囲気:
-
「夕焼け空と青い光が夢の中のよう」
-
「スタジアム全体で踊る人々の姿が素敵」
-
「花火、秋まつりの雰囲気、鳴り止まない拍手」
-
5. その他ライブのハイライト
-
ファンが特に印象に残った瞬間:
-
「graceの撮影OKサプライズ」
-
「木の演出で枝に葉がつくシーン」
-
「風くんの至近距離での挨拶」
-
「神々しい花火とライブの融合」
-
「ハトもステージを見守る演出」
-
1. ライブ終了後の雰囲気
-
ライブ終了時の印象:
-
「2日間終わってしまった」
-
「最高の夜」「感動でボロボロ泣きじゃくった」
-
「花火や鳴り止まない拍手で鳥肌」
-
「心が動かされて癒やされ浄化される」
-
-
ファンの体験:
-
「初めて藤井風のライブを観たが素敵すぎた」
-
「優しく不思議な人」「どこまでも肯定してくれる空間」
-
2. 新曲「grace」の撮影解禁と反響
-
撮影ルール:
-
「grace」のみ写真・動画撮影OKのサプライズ
-
アップロードはライブ終了後に解禁
-
-
ファンの感想:
-
「至近距離でスマホを向けるより、この眼に焼き付けたくて少しだけ撮影」
-
「3階の1番後ろでも全体がよく見えた」
-
「風くんの挨拶で『ここに来るまで大変だったよね』と共感してもらえ感激」
-
「新曲を通して皆に平等に届けたい意図を感じた」
-
「海外ミュージシャンみたいに自由な演出」
-
3. ファンの感動・印象的な瞬間
-
感動ポイント:
-
「グレースの撮影OKサプライズが夢のような空間」
-
「木の枝に葉がつく演出」「サビ前の音が止まる演出」
-
「風くんの声とピアノだけで演奏される曲がクライマックス」
-
「鳴り止まない拍手と花火」
-
-
心理的・感情的な体験:
-
「自分の心が浄化された」「夢のような体験」「忘れられない時間」
-
「ステージで寝そべったり起き上がったりしても音程がぶれない驚き」
-
「自分を肯定してくれる空間」
-
4. 視覚的演出・ライブ体験
-
照明・映像:
-
「夕焼け空と青い光が夢の中のよう」
-
「モニター演出で木が枝だけから葉が生える」
-
-
花火・ステージ効果:
-
「花火が上がる瞬間が最高潮」
-
「鳴り止まない拍手と観客の一体感」
-
-
自然との融合:
-
「ハトがステージ上空から風くんを見守る」
-
「夜風と音楽の融合で開放感あふれる空間」
-
5. ライブ全体のまとめ・余韻
-
ライブ体験の特徴:
-
「五感で楽しめる演出」「ステージと観客の一体感」
-
「感動、癒やし、浄化、夢のような時間」
-
「藤井風とチームの粋な計らいが光る」
-
-
ファンの総括的な感想:
-
「心が動かされる」「忘れられない空間」
-
「自分を肯定してくれる」「幸せな気持ちになった」
-
「最高のライブ体験」「神々しい時間を浴びた」
-
💡 後半まとめ
-
「grace」撮影解禁がファンに特別な思い出を提供
-
演出・曲・花火・照明・自然との融合で五感体験が最大化
-
観客は心の浄化・感動・自己肯定感を感じる体験をした
-
藤井風のライブは、単なる音楽体験を超えた“心の旅”のような空間
まとめ
今回は、藤井風「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」大阪:Panasonic Stadium Suita 公演について
・藤井風「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」大阪:Panasonic Stadium Suita 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント