藤井風 ライブ セトリ 全日程 2022 レポ「Fujii Kaze alone at home Tour 2022」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6月28日(火)香川:レクザムホール OPEN 18:15 / START 19:00

  1. Best part(Daniel Caesar&H.E.R)
  2. Weak(SWV)
  3. Sunny(Bobby Hebb)
  4. Circles(Post Malone)
  5. ガーデン
  6. きらり
  7. 優しさ

リクエスト曲(順不同)

  • 帰ろう
  • マルナカの歌:水森かおり
  • 接吻:ORIGINAL LOVE
  • LA・LA・LA LOVE SONG :久保田 利伸
  • ドライフラワー:優里
  • サーチライト:玉置 浩二
  • We are the world:USAフォー・アフリカ
  • 花火:Ado
  • ガンダーラ:ゴダイゴ
  • はじまりはいつも雨:ASKA
  • 若者のすべて:フジファブリック
  • カブトムシ:aiko
 
  1. 何なんw
  2. ロンリーラプソディ
  3. それでは、
  4. 青春病
  5. 燃えよ
  6. damn
  7. まつり
  8. 旅路
📬 リクエスト投函
  • 会場に設置されたポストへ渾身のリクエストカードを投函。

  • 「風くんに届け〜」という想いで書かれたファン多数。


🎁 グッズ購入・会場到着
  • グッズは事前に購入済みの人もいれば、当日並んで購入した人も。

  • 入場列は長蛇、駐車場も満車寸前で焦る場面も。

  • レグザムホール高松での公演に胸を高鳴らせながら入場。


🍜 うどんタイム
  • 香川県(うどん県)ならではの公演日。

  • 公演前後でうどんを堪能する風くんの姿が多数目撃される。

  • 3杯平らげるなど、まるで“うどん大使”のような笑顔。

  • 食べている量やスピードに驚くファンも。

  • 「昨日から5-5(5杯対5杯)のうどんバトル」といった日記報告も。


🐶 スヌーピーヘアバンド姿
  • 風くんがスヌーピーのヘアバンドを着けてうどん屋を訪問。

  • 飲食店でも堂々と着用し、ファンから「ますます目立つ」との声。

  • 「スヌーピーが可愛いのか、風くんが着けるから可愛いのか」という議論も。


😄 表情・様子
  • 目尻を下げてキラキラ笑顔の様子が印象的。

  • 胃腸の調子も良さそうで元気な姿。

  • 暑さのため屋外撮影は厳しいが、うどんを食べる姿に癒されるファン多数。


📝 ずっずさんDiary更新
  • 公演や食事の様子がずっずさんの日記で報告される。

  • 「今日の夜で決着が着く」など、うどんバトルの勝敗にも注目。

  • 日記の内容に「ずっずさんもすごすぎる」と感心する声。

🎶 ライブ本編の様子
  • 会場全体が藤井風の愛に包まれ、涙するファン多数。

  • 想像以上にチャーミングで、想像通りの“愛の人”という印象。

  • ピアノとギター、そして藤井風だけで成立する圧倒的な音楽。

  • ピアノが身体の一部のようで、「藤井風=音楽」という表現も。

  • コンサートというより客席を巻き込む“一人芝居”のような空気感。


🎵 演奏・パフォーマンスの特筆点
  • ファンからのリクエスト曲をその場でYouTube視聴し、即興で演奏。

  • 「はじまりはいつも雨」(ASKA)なども披露。

  • 本気の「マルナカの歌」を熱唱、エッジの効いた仕上がりにファン驚き。

  • 香川民とのやり取りで、カタコト英語の復唱に苦笑する場面も。

  • 「ラブマイセルフしてな〜」といったMCも印象的。


😂 会場のエピソード
  • 「インユアハート」を声に出さずに試みるも通じず、笑いが起きる。

  • ライブ中に観客を自然に巻き込み、笑顔を引き出す場面が多かった。

  • 公演終盤、「マルナカ〜マルナカ〜♪」で締めくくり。


💖 ファンの感情と余韻
  • 「夢みたいなひととき」「感謝感激雨あられ」という声多数。

  • コロナ禍の中であれだけ感動を届けられることへの感謝。

  • 演奏力・歌唱力だけでなく、愛情を感じる時間だったとの感想が多い。

  • ライブ後、まだビール一杯目なのにフワフワとした夢見心地になる人も。

  • 「ママになって初めて一人で夜に外出した」という人もおり、特別な夜になった様子。


🍜 うどん県余韻
  • 終演後も「うどんを握りしめている写真」に反応するファン。

  • 香川のうどんを堪能し、うどんバトルの最終記録を楽しみにする声も。

  • 「福岡もうどん発祥の地」と次の訪問地のうどんも勧めるファンも登場。

コメント

タイトルとURLをコピーしました