7月17日(日) ➡︎ 8月21日(日)和歌山:和歌山県民文化会館 OPEN 17:45 / START 18:30
リクエスト曲(順不同)
|
📸 Instagramストーリー関連
-
風さんが大切なマイタオルを頭に被った姿が話題に。ファンからは「よしよし〜」という微笑ましい反応。
-
口元はマスクで隠しているがヒゲは隠さず。「和歌山県を牛耳る男」と冗談交じりの感想も。
-
「パンダくろしお」の子供用マスクを着用していた様子に驚きと可愛さの声。
タオル姿も「普通なら面白くなるのにカッコいい」と評され、「ザ・テレビジョンの表紙みたい」との声も。 -
「和歌山と岡山はニコイチ(一文字違い)」と期待する声もあり、前日から和歌山に宿泊していたと推測される。
🎤 MC・会場でのやり取り
-
ザベスさんが和歌山のローカルスーパー「オークワ」の歌を披露。
最後に風さんが即興でハモるも「オークラ」と言い間違え、笑いが起きる。
間違えても優しく包み込むザベスさんの笑い声や、2人の信頼関係が垣間見える場面。 -
会場を見渡しながら1階席の観客にたくさん手を振る姿も目撃される。倉敷公演のときと同様、地元感のある距離感で接していた様子。
🎵 リクエスト曲・特別演奏
-
会場で配布された多数の紙の中から、風さんが1枚目にファンのリクエストを引き当て、そのまま演奏してくれたという奇跡的エピソード。
-
オープニングは「秦基博/鱗」。その後も渋めの選曲が続く。
-
「The sun and the moon」では鳥肌が立つという感想も多く、「良い物を吸って、ネガティブな物はいて」というMCに癒やされたとの声。
-
「We Will Rock You」をアカペラで会場全員と一体感あるリズムで披露。
-
「ユーミン/Hello my friend」や「雨音はショパンの調べ」も印象的だったという声あり。
-
「くるり」の曲をリクエストされた際には、「おいおい」と言いながらスマホで検索する場面も。
-
「接吻」も披露され、「The sun and the moon」では歌詞を少しフワフワとした英語で始め、サビで覚醒したかのように会場を圧倒した。
💬 ファンの感情・会場の雰囲気
-
初めて和歌山を訪れた風さんに「かわいいかわいい」と言われたという喜びの声。
-
「藤井風クリニックか」というくらい心身が浄化されたとの感想。
-
「和歌山、大きなバイブスを感じた」と風さんがコメント。会場全体があたたかく、アットホームな空気感だったと評される。
-
「ガーデン」演奏時の水のあげ方が面白く、観客をリラックスさせていた。
🎶 リクエスト&演奏曲エピソード
-
「接吻」がとても良かったとの声。
-
「The sun and the moon」では、歌詞を思い出すためスマホで検索しかけたが「ネットにも歌詞ないんやった」と気づき、少しフワフワした英語で歌い始めるも、サビで一気に覚醒して会場を震わせた。
-
ユーミンの「Hello my friend」、小林麻美の「雨音はショパンの調べ」も披露。
-
「We Will Rock You」をリクエストした人への感謝の声。会場全体で「ドンドンパッ」を楽しむ一体感が生まれた。
-
秦基博「鱗」から始まる渋めの選曲も絶賛されていた。
😂 トーク・会場での出来事
-
「くるり」の曲リクエストに対し、「おいおい」と言いながら検索していた時の「おいおい」が印象的で、着信音に欲しいという声も。
-
ザベスさんが和歌山ローカルスーパー「オークワ」の歌を披露し、藤井風さんがハモるも「オークラ」と間違える場面あり。ザベスさんの笑い声と、二人の信頼関係が垣間見えた。
-
「和歌山と岡山はニコイチ(一文字違い)」というトークも。
-
「あなたの街のオークワ」と歌ったことに驚く声。
-
「カワのパン」や「和歌山ラーメン」、「アドベンチャーワールド」「みかん」など地元ネタもMCで触れられた。
💖 公演全体の雰囲気・感想
-
会場はアットホームで温かい雰囲気。
-
「和歌山、大きなバイブスを感じた」という藤井風さんの言葉。
-
「生風くんをやっと見られた」「癒し」「浄化された」などの感想多数。
-
「揺るがない大きなものを感じた」「みんなのために歌っているのが伝わる」との評価。
-
「全部を記憶に永久保存したい」という声も。
🌿 個人的印象に残った瞬間
-
「Garden」での水やりの仕草が面白かった。
-
「ロンリーラプソディー」での「良い物すって〜ネガティブな物はいて〜」が「藤井風クリニック」のようで心地よかった。
-
演奏中やリクエスト選考中に1階席のお客さんにたくさん手を振る姿も目撃されていた。
コメント