藤井風 ライブ セトリ 全日程 2022 レポ「Fujii Kaze alone at home Tour 2022」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6/3(金) [三重] 三重県文化会館 大ホール OPEN 18:15 / START 19:00

  1. Best part/Daniel Caesar
  2. Weak/SWV
  3. Sunny/Bobby Hebb
  4. Circles/Post Malone
  5. ガーデン
  6. きらり
  7. 優しさ

リクエスト曲

  • キラキラ [aiko]
  • 愛は勝つ [KAN]
  • Into You [Ariana Grande]
  • 帰ろう
  • Rock With You [Michael Jackson]
  • オーケストラ [BiSH]
  • Bye-Good-Bye [BE:FIRST]
  • Just the Two of Us[Grover Washington Jr.]
  • 沈丁花 [DISH//]
  • Everything [MISIA]
  1. 何なんw
  2. ロンリーラプソディ
  3. それでは、
  4. 青春病
  5. 燃えよ
  6. Damn
  7. まつり
  8. 旅路
1. 藤井風の才能と人柄に感動✨
  • 「藤井風もやばかった」「才能に惚れた」と他アーティストと並ぶほどの才能を感じる声。

  • 「何あのオーラと人柄」「飄々としたトークで周囲を和ませている」と雰囲気の良さに触れるコメント。

  • MCで三重の話題になったときも、客席の声に「親切に答えを教えてくれる」と笑って対応していた。


2. ライブでのユニークな一面🎹
  • 2回目のお着替えで脱いだズボンをグランドピアノの上に投げるパフォーマンスが話題に。

  • ズボンをピアノの上に置いたまま最後の曲を歌い上げる姿が「風さんらしい」「お約束なのか?」との声も。


3. チケット運と参加体験🎫
  • 「低いテンションで取ったのに1列目3番だった」という幸運の報告も。

  • アルバムをあまり聴いていない状態での参加だったが、それでも楽しめたという声がある。


4. 三重のロケーションと地元愛🏞️
  • 「へんぴな三重に来てくれてありがとう」「いい所いっぱいあるからまた来てね」と地元からの感謝。

  • 森や風の写真を撮るなど、三重の自然や風景を楽しんでいる様子が伺える。


5. ライブの締めくくりと感謝の言葉🙏
  • 風くんの締め言葉「ありがとう、たくさんのギフトを。みなさんの一番のギフトを。」に感動。

  • ファンからも「こちらこそありがとう」と感謝が返される温かい空気。


6. 初めての参加や音楽への興味の広がり🎶
  • 「ママに連れられて参加したがピアノがすごくてびびった」と衝撃を受けたファンも。

  • 「きらり」しか知らずこれから他の曲も調べて聴きたいという意欲も見られる。


7. スタッフへの感謝とライブ環境🏟️
  • 立ち見席の用意やスムーズな運営に対しても感謝の声が多い。

  • リクエスト曲もファンの期待に応える内容で大満足という報告。


8. 会場の盛り上がりと掛け声📣
  • ライブ終盤、ファンが三重の地名を叫びながら盛り上がる様子。

  • 「三重ーい!!!」、「みいぇーい!!!」、「みYeah!!!」などのユーモラスな掛け声で盛り上がりが最高潮に。

9. 藤井風の努力と天才性🌟
  • 「天才だとは薄々感じていたが、やはり努力の天才」「歩く芸術」と称賛。

  • 優しさも感じられ、人柄の良さがライブの魅力に繋がっているとの声。


10. ピアノと歌唱力への感動🎹🎤
  • ピアノの演奏と圧倒的な歌唱力に感動したファン多数。

  • リクエスト曲に選ばれなかったものの、即興で歌いこなす姿に驚きと称賛。


11. 地元三重の名物紹介と和やかなMC🍘🍯
  • 地元の名物「津ぎょうざあられ」「蜂蜜まん」「平治煎餅」「赤福」などが登場し、ファンも嬉しい。

  • 「三重の人はのんびりしているんかな?」という藤井風の言葉に共感や笑いが起きた。

  • 「三重は初めてだったが、また会えるように来ます」とファンとの再会を約束。


12. 三重の自然の美しさと写真📸🌿
  • 「三重の田園は素晴らしい」「合成かと思うくらい綺麗」と自然の美しさに感動。

  • 藤井風アプリで撮影された写真も話題に。


13. ライブ全体の雰囲気と感情🌈
  • 素朴でゆるいMCと、歌の伝える力のギャップに感動。

  • ピアノだけでも充分に歌のメッセージが伝わる、幸せな気持ちになるライブ体験。

  • 「いろんなことがあっても幸せな感じになる」とライブの癒し効果も感じられている。


14. ファンの感謝と今後の期待💖
  • 「三重に来てくれてありがとう」「こんな田舎に来てくれてありがとう」と地域愛と感謝の気持ち。

  • 「また来てほしい」「また会いたい」という再訪・再会の期待が強い。


15. ライブ中の和やかなやりとりとファンとの距離感🫂
  • ダッチさん、ザベスさんなどの登場や、帰る時の風くんの表情が印象的で「胸熱」だった。

  • 赤福盗み食いの話やゆるいトークが会場を和ませる。


まとめ

藤井風の三重公演は、才能あふれる歌唱力とピアノ演奏、飄々としたトーク、地元愛あふれるMC、そしてファンとの近さが印象的なライブとなりました。三重という土地の自然の美しさや名物も交えながら、温かくて幸せな空間を作り上げ、多くの参加者が心から楽しんだ様子が伺えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました