福山雅治 ライブ セトリ 2022 埼玉・さいたまスーパーアリーナレポ
「WE’RE BROS. TOUR 2022 光 ~HIKARI~」
6月16日・18日・19日に開催される「WE’RE BROS. TOUR 2022 光 ~HIKARI~」埼玉:さいたまスーパーアリーナ公演!
今回もファンの皆さんのレポを元にセトリ・ライブレポ・グッズ関連情報などについてまとめていきます。
セトリとライブレポは2ページ以降です。ネタバレ注意!
福山雅治「WE’RE BROS. TOUR 2022 光 ~HIKARI~」(埼玉)開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
6月16日(木)埼玉:さいたまスーパーアリーナ 18:30開演
アンコール
|
🌟 公演開催・会場の様子
-
2年半ぶりのライブ開催で、ファンも待ちわびていた様子
-
さいたまスーパーアリーナでの3日間のツアーファイナル初日公演
-
会場では分散入場・規制退場の協力要請があった
-
当日券は16時から販売された
🎟️ 来場者の構成・雰囲気
-
観客は女性が多く、女性8割、男性2割ほどの印象
-
久しぶりの参戦でワクワク感が強いファンが多い
-
オンライン配信も実施され、遠方のファンも一体感を楽しんだ
🛍️ グッズ購入
-
Tシャツ、タオル、キャップなどのグッズが人気で購入報告あり
-
新色の「光」バングルも披露され、キラキラとしたデザインに注目が集まった
🎤 パフォーマンス・セットリスト
-
新曲が2曲披露されるなど、内容も充実していた
-
マイクを使わずに歌う場面もあり、圧巻の歌唱力に感動するファン多数
-
ライティングやステージセットがバージョンアップし、演出も見応えがあった
📸 会場でのファンの様子
-
入場口でのスタンプ遊びや写真撮影など、楽しむファンの姿が多数報告された
-
さいたまスーパーアリーナの大きな会場に期待感が漂う
🥰 ファンの感動・感想
-
「ましゃのライブは圧巻」「光の演出が眩しい」など高評価の声が多い
-
ましゃの笑顔や表情、MCに胸を打たれるファンが続出
-
「ましゃみたいにギターが上手くなりたい」という憧れの声も多数
🌈 ステージ演出・特別な瞬間
-
「光」をテーマにしたキラキラ感あふれるステージが展開され、度肝を抜かれたとの声多数
-
マイクなしで歌うパフォーマンスに涙ぐむファンも
-
ライブ中にましゃと「おしりたんてい」のシリアーティ教授が共演する場面があり、会場を沸かせた
-
感動的な演出が最後にあり、涙を誘う場面もあった
🎸 ライブの感動と余韻
-
「来てよかった」「耳が幸せだった」と感動を伝えるファン多数
-
3年ぶりのライブということで、再会の喜びや感謝の気持ちがあふれている
-
ましゃの歌や演奏に触発され、「もっとギターが上手くなりたい」という情熱を燃やすファンも
-
ファン同士の一体感や会場の熱気に感激する声が多い
🎥 オンライン配信の反響
-
オンライン最前列からの鑑賞でもステージの迫力や演出が伝わり、大満足のコメント
-
配信が3日間続くことに対して、ファン思いのサービスと称賛の声が上がっている
🎉 アンコール・ラストの盛り上がり
-
アンコールでのサプライズ演出に度肝を抜かれたファンが多数
-
ダブルアンコールでレアな曲が披露され、ファンの歓喜の声が続出
-
最後まで熱い盛り上がりで、ライブの余韻に浸るファンが多い
💖 ファンの感謝とメッセージ
-
「ましゃありがとう」「また元気をもらえた」という感謝の声があふれている
-
「ましゃの笑顔が幸せ」「ましゃが楽しそうなのが何より嬉しい」と、アーティストへの愛情が強く伝わる
-
さいたま公演の初日を経て、残り2日間や今後のライブへの期待も大きい
【まとめ】
今回のさいたまスーパーアリーナ公演初日は、ファンにとって3年ぶりの福山雅治のライブということで、大きな期待と感動に満ち溢れていました。新曲披露や特別演出、オンライン配信も含め、ファンとの一体感を大切にした内容で、多くのファンが心から楽しみ、感動した様子が伝わってきます。
6月18日(土)埼玉:さいたまスーパーアリーナ 16:00開演
アンコール
|
🎤 ライブ当日の期待と準備
-
さいたまスーパーアリーナに向かうというワクワク感と、3年ぶりのライブということで緊張も感じている
-
推しグッズを身に着けて気合十分、熱中症や日焼け対策をしっかりしながら参加準備しているファンも
-
誕生日当日にライブに行けることを楽しみにしている声もあった
🎵 セットリスト・曲への期待
-
初日を逃したが2日目は最前列で参加し、セットリストの変化や演出を楽しみにしている
-
知っている曲が多く、予習のためにアルバムを聴いて気分を盛り上げている
-
過去のスーパーアリーナ公演を思い出させるような曲の構成に感謝しているファンも
🌟 ライブ体験と感動
-
初めて福山雅治のライブに参加した人は「脚長くて顔も良くてびっくり」「最高だった」と感激
-
オンライン配信でも感動が伝わり、会場の臨場感が想像できるとの声
-
最前列のオンライン参加者は、投げキスやウインクのサービスに身悶えするほど感動している
-
久しぶりのライブに涙がこぼれ、心が満たされたファンが多い
🎸 パフォーマンスと演出の魅力
-
ライブの最初から好きな曲が続き、感極まって涙が出るシーンも
-
福山雅治のキラキラ輝く姿や爽やかで激しいパフォーマンスが印象的
-
セットリスト変更や衣装のセルフアレンジ、しっとりした曲と盛り上がる曲のバランスが絶妙
-
ダブルアンコールでの弾き語りに感動の声が多数
💖 心に響いた曲・歌詞
-
「家族になろうよ」が特に心に響き、ボロ泣きしてしまったファンが多い
-
花道のすぐ近くで聴き、余韻に浸る人もいるほど強い思い入れのある曲も披露された
🎉 その他の感想
-
ウインクやサービス精神豊かなパフォーマンスに「やられた!」という声多数
-
オープニングのミスも微笑ましく、親しみやすさを感じたファンもいる
-
福山雅治のライブに参加すると「幸せで抜け殻になる」と、幸福感に浸るファンが多い
🌈 ライブ全体の感想と感動
-
「最高」としか言いようがない、最後は鳥肌が立ったという声が多数
-
映像のクオリティが高く、オンライン参加でもライブ会場の感動が伝わることに驚きと感謝
-
チーム福山の力が素晴らしいと称賛されている
🎶 特別なパフォーマンス
-
最後の曲をアコースティックギター一本で歌い上げる演出が印象的で感動的だった
-
裏声の美しさにも多くのファンが感嘆
-
セットリストに驚かされる展開や、ダブルアンコールでのサプライズに大興奮
🥰 ファン同士の繋がりと思い出
-
長年のファンはこれからも30年以上応援を続けると決意表明
-
ライブを通してファン同士の喜びを共有し、ファンコミュニティの結束が感じられる
-
「明日も参加する」「オーラス楽しみ」と、連日の参加を楽しみにする声
🌟 福山雅治の魅力
-
「イケおじ」と呼ばれる魅力的なルックスに圧倒される声
-
爽やかでキラキラした姿や、お茶目な一面にファンは夢中
-
ウインクや投げキスなど、ファンサービスが心に響く
💬 印象的なライブのシーン
-
花道の真横で観られたファンは至近距離でのパフォーマンスに感動し余韻に浸る
-
オープニングのミスも微笑ましく、ファンの親近感アップに繋がった
-
過去のライブを彷彿とさせる曲や演出に感謝しつつ、未来への期待も膨らむ
🎉 最終日・ファイナルへの期待
-
ファイナルに向けて準備万端、楽しみでワクワクしている声があふれている
-
ライブの余韻に浸りながらも、最後まで全力で盛り上がろうとする熱意が伝わる
📝 まとめ
さいたまスーパーアリーナでの福山雅治ライブは、ファンの感動と熱狂が全編にあふれた30周年記念の特別なイベントでした。
多彩なパフォーマンス、心に響く歌詞、福山雅治の人間味あふれる魅力が存分に発揮され、ファンは深く満たされ、絆をさらに強めました。
オンライン参加も会場参加も同じくらい感動できるクオリティで、これからも末永く愛され続けるライブであることが感じられます。
6月19日(日)埼玉:さいたまスーパーアリーナ 15:00開演
アンコール
|
🌟 ライブ全体の感想
-
約3時間20分に及ぶ大ボリュームのライブで、最終日はトリプルアンコールもあり、感動と興奮の連続だった。
-
30周年ツアー完走おめでとう!半年間のツアーを通じて、多くのファンが幸せと感動を味わえた。
-
オンライン配信もあり、生で行けなかった人も最前列視点で参加でき、ファン同士で一体感を共有できた。
-
さいたまスーパーアリーナがファイナルの地に選ばれ、会場も美しいライトアップで幻想的な空間に。
-
福山雅治の笑顔やパフォーマンスが楽しそうで、ファンの心を癒やした。
🎶 セットリスト・演出について
-
90年代から最新曲まで幅広い選曲で、ノリの良い曲、バラード、メッセージ性の強い曲などバランス良く楽しめた。
-
光の波やライトバングルの演出が美しく、会場が光の海となり幻想的な空間が作られていた。
-
トリプルアンコールは特別で、ファンの歓声が一体となり成功。アカペラやアップテンポな曲の切り替えが印象的だった。
-
特に「最愛」のパフォーマンスは震えるほど感動的で、ツアーの締めくくりにふさわしい曲だった。
-
ピースブックリレーの映像も感動的で、平和への願いを感じさせる演出だった。
🕺 ファンの体験・思い出
-
スタンド席でも福山雅治が照らされる照明の演出がよく見えて、十分にライブを楽しめたという声。
-
母親と一緒に参加したり、一人で参加したり、参加形態はさまざまだが、皆がそれぞれに素敵な時間を過ごした。
-
ライブ後、夢のような時間から現実に戻りたくないという感情を抱くファンも多かった。
-
何度もライブに参加できたり、オンラインでも参加できたことで、一体感が強まり、感謝の気持ちが深まった。
-
初めてライブで会ったファン同士が繋がる場にもなっていた。
🎉 特別な瞬間・サプライズ
-
ライブの最終日にスペシャルゲストのシリアーティー教授が登場し、可愛らしい演出でファンを喜ばせた。
-
銀テープの復活もあり、昔からのファンには嬉しい演出だった。
-
福山雅治が「またやろう!また逢おう!」とファンに呼びかける言葉が30年の信頼と絆を感じさせた。
-
電池切れ覚悟でライトバングルを全色つけて振りまくるファンの姿も見られた。
🙏 感謝の気持ち
-
ファンからスタッフ、メンバー、福山雅治本人へ、ツアーの苦労や努力に対する感謝が多く寄せられている。
-
コロナ禍での制限や苦労もあった中で、無事にツアーを完走し、最高のライブを届けてくれたことへの感謝。
-
参加できたこと自体が幸せだと感じ、これからも応援を続けたいという思いがあふれている。
まとめ
6月16日・18日・19日に開催される「WE’RE BROS. TOUR 2022 光 ~HIKARI~」埼玉:さいたまスーパーアリーナ公演について
・「WE’RE BROS. TOUR 2022 光 ~HIKARI~」 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント