1月1日(日)神奈川:横浜ぴあアリーナMM 14:30 / 16:00
アンコール
|
🎵 セットリスト・選曲
-
「昨日までは1年頑張ったみたいな年末感のある選曲、今日は新年1発目の選曲✨ 考えてくれてるんやね😭」
-
「最終日、無事に完走‼️ 声も動きもバリバリ👏 初日に戻るインバート、集大成を感じる」
-
「歩き出すこの足が答えになる――新しい一年も一緒に走り続けます‼️」
-
「今日も良きセトリ✨ 毎回がスペシャルだから毎回見たくなる」
🎤 アンコール・ダブルアンコール
-
「アンコールは何かなー 終わっていくの、さみしいなー😭」
-
「Wアンコ、泣く…」
-
「アンコール最高ー!!! いろいろあったけど楽しかった」
-
「このダブルアンコ過去一最高じゃないかぁぁぁ😭👏👏👏」
-
「ダブルアンコールの生声コーナー大好きだから、声出しが戻っても続けてほしい」
-
「ギター1本、生歌の『約束の丘』染みた〜」
✨ 演出・会場の雰囲気
-
「会場の光キレイ✨」
-
「上の席から見る光の海はキレイ。演出を俯瞰して見られて、4階からでもよく見える」
-
「オンラインで観るライトバングルの光が凄く綺麗✨ 迷ったけど最前列ポチッとして良かった」
-
「ライティングがキレイで充分楽しめた」
-
「金テ✨ 風船🎈 桜吹雪🌸 大感謝祭最高!!」
💖 ファンとましゃのやりとり
-
「ましゃがアカペラでマイク通さないで歌ってるのに手拍子はないよね…でも、それを指摘するましゃ、ましゃらしくて好き」
-
「ましゃのお年賀ムービー、『これ、いる?』って言ってたシーン、いります😂」
-
「スタッフがバングル着ける担当ってどうやって決めるんだろう? 私ならドキドキしてできないかも」
🎤 ライブ終盤の感動と一体感
-
Wアンコール(ダブルアンコール)での感動シーンに涙するファン多数。
「過去一最高」「泣く…」「号泣」といった声が多く、特に**ギター1本・生歌の『約束の丘』**が心に響いたという感想が目立つ。 -
会場全体が光に包まれ、ライトバングルの輝きが美しいという声が多数。
-
「最高の一体感」「願いと夢と希望が詰まった曲」「信じてる」など、楽曲への想いが溢れるコメントが続出。
🎶 アカペラ&観客とのやり取り
-
福山雅治がマイクを通さずアカペラで歌う場面があり、その時に手拍子をしない観客の反応や、それを指摘する本人の姿も「ましゃらしい」と好意的に受け止められる。
-
「生声コーナーが大好きだから、観客の声出しが復活しても続けてほしい」という声も。
🌸 ステージ演出の魅力
-
上の席や3階からでもライティングや光の海を楽しめるという意見。
-
金テープ🎀・風船🎈・桜吹雪🌸といった演出も好評。
-
オンライン配信で観ても「最前列感覚」「光がきれい」という意見が多く、配信技術の向上も称賛される。
💌 ライブ後の余韻と感謝
-
「最高の元日」「幸せいっぱい」「大好きな曲が聴けて号泣」など、新年初日からの感動が長く余韻として残る。
-
「こんな最高のライブをお正月にアーカイブで残してくれてありがとう」と感謝する声も多数。
-
「また今年の冬、約束の浜で会おう」「永遠に走り続けます」という前向きなメッセージが目立つ。
📢 次回予告&今後への期待
-
ライブ終盤に**「すぐに連絡します」という発言**があり、次の発表を心待ちにする声が多数。
-
「全国ツアーは考えにくいから、夏に単発ライブやBROSイベントかも?」「東京ドーム?」「稲佐山?」といった予想も飛び交う。
-
「また生ましゃに会いたい」「早く発表してほしい」という期待感が高まっている。
📝 終演後のファン同士の交流
-
会場やオンラインで出会えたファン同士が「挨拶できてよかった」「また次回会おう」と交流を報告。
-
参加できなかった人に配慮しつつ、個人的感想や反省をSNSに投稿する人も。
🌟 まとめ(後半)
新年初日にふさわしい最高のライブは、ダブルアンコールの感動、生声の温かさ、美しい演出で締めくくられた。
観客は新しい一年への期待を胸に、次なる発表を待ちわびながら会場を後にした。
余韻に浸りつつ「また会える日まで」という思いがSNSに溢れた。
まとめ
今回は、福山雅治「福山☆冬の大感謝祭其の二十 “GET BACK”」神奈川:横浜ぴあアリーナMM 公演について
・福山雅治「福山☆冬の大感謝祭其の二十 “GET BACK”」神奈川:横浜ぴあアリーナMM 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント