7月9日(火) 大阪城ホール OPEN 17:00 / START 18:00
アンコール
|
【会場・グッズ・ツアートラック】
🎸 大阪城ホール到着・ツアトラ発見
-
大阪城ホールに到着し、ツアートラックも見られた。
-
ツアートラックは黒バージョンも撮影された。
🛍️ グッズ購入と休憩
-
グッズを購入して暑さのため休憩中との声も。
-
F&Mバックを持って参戦しているファンも多い。
【ライブの感想・パフォーマンス】
🔥 ライブの熱気とましゃのかっこよさ
-
「最高にましゃ近くてカッコよすぎて語彙力失うほど」と感動の声多数。
-
余裕で楽しんでいる様子が伝わってきた。
-
「お胸はいつも以上にくっきりガバっと大サービス」などファン目線の楽しみも。
-
「にこにこ笑顔が可愛すぎた」「ノリノリだった」
🎤 歌唱・セットリスト
-
アンコール(WEN)はしっとりと歌い上げてくれた。
-
「3曲目の『カモン、大阪!』の言い方がTHE福山雅治で沸いた」
-
後半戦はセットリストは変わらず、聴きたかった曲も披露されて満足とのこと。
-
ダブルアンコールはファン待望のあの曲で感動し号泣した人も。
【MC・ファンとの交流】
💬 トークやMCの印象
-
「1991年12月21日のamHALLに来てくれた人〜?」と呼びかけがあり、長年のファンも反応。
-
「ツアー減らして貯金しようか?」と冗談も飛び出す和やかなMC。
-
「平日なのに」来てくれてありがとうと何度も恐縮している様子。
🎶 ファン参加・声出し解禁
-
「会場にマイクを向けてみんなで歌って嬉しそうだった」という様子が伝わる。
-
声出し解禁をファンと一緒に楽しんでいる。
【ライブのトラブル・グッズの話】
⚠️ ライトバングルの不調
-
バラード中に自分だけライトが点滅し続け、故障かと思ったがそのままだったという声。
【個人的な思い・感謝】
💖 ファンの感謝・愛
-
「新しいカッコいいを魅せてくれる人でいてくれて幸せ」
-
「心の支えで精神安定剤」と深く感謝する声。
-
「ましゃ兄が大好きだーーー!!」
😢 参加できなかったファンの悔しさと願い
-
出産で参加できなかったファンもおり、リセールでチケットがすぐ売れてホッとしたとの声。
-
「いつかまた行けますように」と願うコメントもあった。
【ライブ全体の雰囲気・感動】
🌟 ライブの特別感と感動の瞬間
-
地元大阪でのライブは特別感があり最高だった。
-
アンコールは七夕にちなんで7月7日に行われ、感動で泣いたファンも。
-
「キラキラすぎて何言ったか記憶ない」ほどの輝き。
🎉 ファン同士の一体感
-
声出し解禁の後、ファンの声が会場に響き渡りましゃが嬉しそうだった。
-
会場の一体感が素晴らしく、歌いたくなる気持ちが伝わった。
【アーティストの言葉・MC内容】
💬 福山雅治のMCでの一言・エピソード
-
「僕は君といる時が一番幸せ」とファンに向けた言葉が印象的。
-
「ツアー減らして貯金しようか?」と言いつつ、すぐに「銭ホイホイ確定」というやりとり。
-
綾小路きみまろさん化していると言われつつ、ファンとの温かいやり取りが続く。
【ライブの演出・パフォーマンス詳細】
🎵 パフォーマンスの特徴
-
喉を大きく開けて歌う姿や笑顔が可愛らしくノリノリの様子が伝わる。
-
お馴染みの名曲を披露し、ファンの期待に応える。
-
「有料のましゃは最高」との声。
✨ 特に印象的な曲や場面
-
『アンモナイトの夢』が流れていた時代の話をしつつ、今でも新しい魅力を見せてくれることへの感謝。
-
バラードでシンクロライトバングルが一人だけ点滅し続けたというトラブルも、ライブの良い思い出に。
【ファンの参加歴・思い出共有】
📅 長年のファンとの交流
-
1991年のライブに来ていたファンも声を上げ、ましゃがそれに反応。
-
地元大阪でのライブは感慨深く、思い出が蘇るファンも多い。
💌 ファンの思い出と願い
-
毎年参加していたが今回は行けなかったファンも、いつかまた参加できる日を願っている。
-
「平日なのに満員にしてしまう大阪のパワー」を感じ、これからも大阪に来てほしいと願う声。
【ライブ後の感想・余韻】
💖 ライブの余韻に浸るファン
-
「ましゃありがとう!」の感謝と愛情があふれる言葉が多数。
-
「最高に楽しかった」「ましゃに会えて幸せ」と感動が続く。
コメント