9月8日(日)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター OPEN 14:00 / START 15:00
アンコール
|
🌦️ 会場の様子・コンディション
-
雨上がりで蒸し暑い新潟。
-
朱鷺メッセ会場でのライブ。
🎤 ライブの始まり・席について
-
今回のツアーで初めて肉眼ではっきり見える席が取れたファンも。
-
最前列や花道の近く、前方席での参加者も多く、「ましゃの顔がはっきり見えた」「後ろ姿や後頭部も拝めて幸せ」との声。
-
ゆとりをもって入場し、知り合いとの挨拶もでき、ワクワク感いっぱいの待機時間。
🎶 セットリスト・パフォーマンス
-
バラード曲がこれまでで一番引き込まれたとの感想。
-
歌唱は高音が少し辛そうな部分もあったが、質量と安定感は変わらず。
-
笑顔が可愛く、不老説が出るほどの魅力的な姿だった。
-
「いいテイクだった」とのコメントも。
🎤 MC・ファンとのやりとり
-
MCでましゃ本人が、客席にいた「kyoさん」という方の存在に気づき、「ポスト読んでいい?」と話しかけていた。
-
井上キャプテンの誕生日をみんなで「ハッピーバースデー」を歌って祝福し、「新潟、ハッピーバースデー上手いねぇ」と褒めていた。
-
ダブルアンコールの曲選びでは「2曲やるなら出口であと1万円もらいます」と冗談を言うなど、和やかで楽しいトークが繰り広げられた。
-
観客からの盛り上がりに対して「新潟で僕、そんなですか?!」と嬉しそうにリアクション。
😭 感動・ファンの思い
-
ダブルアンコールの曲で涙が出るほど感動した人多数。
-
「人生のテーマソング」と言える曲が聴けて感動した。
-
何度もましゃと目が合ったと思う、指差しされた、笑顔で頷かれたなど、幸せすぎる思い出が語られる。
-
「一生忘れない」「これ以上はないかもしれない」と感動の声。
-
バラード群の引き込みやライブ全体の感動的な時間に心を打たれた。
🎵 特に印象に残った曲・場面
-
弾き語りバージョンの曲の公開が嬉しい。
-
ライブ中、「王様感」を感じさせるシーンがあった。
-
「ちょ、待てよ」のフレーズをライブで聴けたことが最高だった。
-
生音がスピーカーよりもよく聞こえ、迫力があった。
🚗 その他・ライブ後の状況
-
2日目は花道の真隣の席で、何度も目が合ったと実感。
-
ライブ後に300キロ運転して帰る強者も。
-
喉が少し疲れたが心は潤ったとの声。
📸 ファンの撮影・写真について
-
会場やライブ中に撮った写真をSNSに投稿している人多数。
-
自分の席から見えるましゃの姿を撮影して喜ぶ声が多い。
🎉 ファン同士の交流・会場の雰囲気
-
会場で久しぶりに会いたい人と会えて挨拶できたことに喜び。
-
ファン同士でライブ前の待ち時間もワクワク・ドキドキを共有。
-
ライブ中の歓声がとても多く、会場全体が盛り上がった。
🎤 ましゃのMC・トークの詳細
-
ダブルアンコール前の盛り上がりは過去にないほどすごかった。
-
客席からの「2曲やって~!」という声に対し、「2曲やるなら出口であと1万円もらいます」と冗談で応じた。
-
ましゃが困る姿も可愛かった。
-
ライブ中に「ちょ、待てよ」のセリフを披露し、会場が沸いた。
🌟 特別な出来事・エピソード
-
MCでましゃが本人のkyoさんを客席で発見し、驚いて祝福しつつポストを読んだという奇跡的な出来事があった。
-
井上キャプテンの誕生日祝いを全員で歌い盛り上げた。
-
ファンの間で、ましゃと目が合った、指差しされた、笑顔で頷かれたという体験談が多数。
🎵 ライブ全体の印象・感動
-
セットリストにある曲はファンの人生のテーマソングとして特別な意味を持つものが多かった。
-
バラード群のパフォーマンスに感動し、何度も涙が出た。
-
ダブルアンコールの曲は特に心に響き、泣けたという声が多い。
-
ギター一本での弾き語りが非常に喜ばれた。
🎧 音響・生音の評価
-
スピーカーの音よりも生音がより鮮明に聞こえ、感動したとの声。
🎭 ライブ後のファンの感想・思い出
-
「一生付いていきます」「これ以上ないかもしれない最高の時間だった」との熱い思い。
-
「涙あり笑いありの最高の締めくくり」と全体の感想。
-
「幸せすぎた」「目が合った瞬間は人生の宝物」と語る人も。
コメント