5月3日(金)神戸ワールド記念ホール OPEN 15:00 / START 16:00
アンコール
|
🎤 公演の雰囲気・会場の様子
-
「神戸でのライブは2年ぶり。2年前のスカスカ制限席から、今日は満席の記念ホールへ。終始ご満悦なましゃ。」
-
「満員こそ最高の演出。本当に感動した。」
-
「ポートライナー入場規制。前回はなかった。」
-
「3時間があっという間だった。」
-
「今日はぼっち参加だったが、隣の方と会話できて楽しかった。」
-
「電車乗るまでかなり列ができていたが、幸せをくれたから待てる。」
🎵 セットリスト・演奏の感想
-
「セトリが神。『え、これやるの!?』という曲から定番まで盛りだくさん。」
-
「衣装とギターが何度も変わって驚いた。」
-
「圧巻のパフォーマンス。歌声は強く深く、自在に変化。」
-
「女性でも歌いやすいようにコードを変える配慮に感服。」
-
「前半、音響に少し不具合? 音上げろの仕草が多めだった。」
-
「Wアンコールで泣けた。」
😍 アーティストの姿・衣装
-
「神戸お散歩できたましゃ。」
-
「後頭部をずっと見続けた席。後姿もシュッとしていて、もちろん正面も素敵。」
-
「衣装のスケスケブラウスが良かった。」
-
「登場の瞬間から全てがカッコよかった。」
-
「本物はめちゃくちゃかっこいい。」
🥹 感情の動き・印象的な瞬間
-
「途中で涙が出そうになった。」
-
「アンコールの赤ちゃんは本物の赤ちゃんだった。」
-
「銀テープを初めてゲット。隣の方に分けてもらった。」
-
「アリーナ1列目でましゃやバンドメンバーを間近で見られて感動。」
-
「初参戦で、ましゃは本当に王子様だった。」
🚶♂️「ましゃさんぽ」&ユーモアコメント
-
「ましゃさんぽしました。探さないでください。探すと逃げます。(イリオモテヤマネコのように)」
-
「イリオモテマシャネコのましゃさんぽ(神戸編)。※決して探さないで。」
💖 ファンとの交流・視線エピソード
-
「生の脇腹ごちそうさまでした。」
-
「MASAHARU Tシャツを見てくれたと思う。いや絶対見てくれた。」
-
「隣の方と初対面でも会話が弾んだ。」
-
「ギターの先生に“ましゃとおぐちゃんの演奏を目の前で見た”と自慢する予定。」
🎶 音楽・演奏技術の魅力
-
「ただ美しいだけじゃなく、努力や配慮が伝わる演奏。」
-
「曲ごとの役を演じ分けるように歌声が変化していた。」
-
「ギターや衣装チェンジが多く、目が離せなかった。」
🥳 ファンの喜びと余韻
-
「元気をもらった。」
-
「幸せで輝いていたはず。」
-
「初めての銀テープゲットに感動。」
-
「今日来れて本当に良かった。」
😭 感動の声
-
「声出し禁止だった以前のライブと比べて、今日は感動の一日。」
-
「Wアンコールで泣いてしまった。」
-
「この時間がもっと続けばと思った。」
👗 衣装・ビジュアルの印象
-
「スケスケブラウスが良かった。」
-
「登場の瞬間から全てがカッコよかった。」
-
「後姿も前姿も文句なし。」
📜 まとめ
この後半では、ファンのユーモラスな表現やライブ後の余韻、そして会場内での交流の様子が多く見られました。ましゃの細やかな気配りや、ファンとの心の距離感の近さが強く感じられるコメントが印象的でした。
コメント