11.10(日)兵庫・ワールド記念ホール 開場 15:00 / 開演 16:00
____________________________
GENERATIONS LIVE TOUR 2024
“ GENERATIONS 2.0 “
____________________________2024.11.10(Sun) 16:00 START
▼ABEMA PPVhttps://t.co/eMIrM2wiQ0
▼LIVE VIEWINGhttps://t.co/hzreGibHD9#GENERATIONS#GENERATIONS2_0 pic.twitter.com/7uWIPbZbNq
— GENERATIONS公式アカウント (@generationsfext) November 9, 2024
DREAMERS⇒共犯者#GENERATIONS2_0
— naaaaaaao☆ (@ha6130na) November 10, 2024
ライブのMCとメンバーのコメント
- メンバーのMCが長くなると、涼太くんが自分のMCを早口で気遣いながら進める姿が印象的でした。
- 涼太くんは時折、独り言が出てしまうことがあり、「年内ってもう1ヶ月しかないよ」と言った際に、メンバーから「怖いこと言ってるかも」とツッコまれていました。
- 龍友くんはMCでいつも優しく話す声がファンに愛されており、その言葉に救われることが多いとコメントされています。
- 龍友くんの言葉に感動して大号泣したファンもおり、彼の歌唱力やMCの言葉に対して深い感謝の気持ちが表現されていました。
- 「これからもGENERATIONSのエンタメに当たり前にBETする」と語り、メンバーと共に歩んでいく覚悟を示したファンもいました。
ライブの感想
- 「GENEは最高!」「ライブが本当に楽しかった」と感謝の言葉が続出。特に亜嵐くんのビジュアルや安定した歌唱力、涼太くんのMCに触れるファンの声が多く、彼らの成長や努力を実感したというコメントが目立ちました。
- 玲於くんは、ライブのアンコールでバンダナ無しだったものの、「ポンコツくん仕様」として登場してファンを楽しませていました。
- 隼くんはライブの中で、おちゃめなポーズや変顔をしてファンに喜ばれました。彼がインフォーマのファンで、本物のインフォーマと会ったことについて話し、さらに可愛らしいエピソードが披露されました。
スペシャルゲスト
- 西川貴教さん(T.M.Revolution)が登場した際、ファンは大興奮!「HOT LIMIT」が生で聴けたことに感動する声が多く、「本物のインフォーマが来た!」と興奮したファンが続出しました。
- 西川貴教さんが「浦島太郎」になって三線を奏でながら歌ったことも、ファンにとって特別な瞬間だったようです。
日替わり曲とセトリ
- 神戸公演で歌われた日替わり曲は『Star Traveling』。ライブ後、涼太くんは玲於くんに感想を振ったところ、「映画主演が良くない!」と言って笑いを誘いました。ファンもそのやり取りを楽しんだようです。
メンバー同士のわちゃわちゃ
- トキノカケラのパフォーマンス中、涼太くんがこもれお(玲於くん)に前に押し出されたことをツッコんでおり、その後、隼くんと耳打ちしていたシーンがファンには大きな話題となりました。メンバーのわちゃわちゃした姿が、ファンにとって微笑ましい瞬間だったようです。
ファンの思い
- 「GENERATIONSは最高」と心から感謝するファンが多く、メンバーの言葉やパフォーマンスを通じて、彼らが抱えていた不安や葛藤が伝わり、さらに応援したいという気持ちが強くなったと語るファンがいました。
- 「GENEらしさが最後まで残っていたライブで、涙と笑いが絶えなかった」と、GENEならではのライブの楽しさやエンタメ性を感じたというコメントが多く見られました。
- 「DREAMERS改め共犯者です。有罪」といったユーモアを交えたコメントもあり、ファンとメンバーが共に楽しんでいる雰囲気が伝わってきました。
未来への期待
- 最後には、ライブが素晴らしいものであったことに感謝し、「これからも共によろしくお願いします」とメンバーと一緒に歩んでいくことを誓うファンの声がありました。
まとめ
今回は、GENERATIONS「GENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0″」公演について、
・GENERATIONS「GENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0″」開催日程・場所
・GENERATIONS「GENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0″」セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント