GLAY ライブ 2023 セトリ全日程 ライブレポ『HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023  -The Ghost of GLAY-』

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3/5(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru


ライブの感想

  • 札幌2日目のGLAYのライブは、ファンにとって「最高に楽しかった」との声で溢れています。「GLAYありがとう!!」と感謝の気持ちを表すファンも多く、ライブ終了後は心から楽しんだ様子が伝わっています。
  • 「圧巻過ぎた」「毎回GLAYのライブに行ったら、『あ、GLAYって本当にいるんだ、、』ってなる」「夢見てる気分になる感じ凄いなぁ」といったコメントから、GLAYのライブがいかに感動的で圧倒的なものであるかが分かります。ライブが終わった後も「明日からの生きる活力あざした」と、GLAYからエネルギーを受け取ったと感じているファンが多いことが分かります。
  • 3年間の色々な感情を「浄化して鎮魂されて」、そこから「限界突破の儀」という言葉で、ライブが感情的な解放を与えてくれたことが強調されています。ライブが終わった後も「もう一度自分らしく夢を見る、そのエネルギーをしっかり受け取った」と、感動とともに前向きな気持ちになったことが伝わってきます。

TERUのパフォーマンス

  • 「TERUさんは世界一のヴォーカリストだよ」といったコメントがあり、TERUの歌声に感動したファンが多かったことが分かります。また、「今日のお間違え芸」という言及があり、TERUがMCでユーモアを交えてファンを笑わせた様子が伺えます。TERUは「まだ53本目中の3本目だけど… あれ、52本中だっけ?」と言って、後ろでJIROが笑っているシーンもあったようです。その後、「32本中の3本目か!」と再度間違えるなど、ファンを楽しませる一幕があったようです。
  • 「TERUさん今日声とてもとても良かった」とのコメントがあり、声の調子が絶好調だったことが伝わってきます。TERUは会場のファンを見ながら優しくパフォーマンスをしていたことが分かり、「ほんと優しかったなぁ」という声もあります。

JIROのエピソード

  • JIROのユニークなエピソードもファンに笑いを提供しました。「今日俺わんぱくだったでしょ?」と笑顔で言ったJIRO。その理由として、最近見たレッチリのライヴで、ベーシストのフリーがとても活発に動いていたことに影響を受け、もっと動かなきゃという思いでステージ上でも活発に動いていたとのことです。このエピソードにファンは「可愛いなおい!」と笑いながら反応しています。
  • また、JIROが以前「俺爆発すんじゃないかな?」と言っていた時も、「めっちゃ投げちゅーしてた」といった、JIROが爆発寸前になると投げちゅーをすることがあるという面白いエピソードが紹介されました。ファンにとって、JIROのユニークな行動や言動が楽しみの一つになっているようです。

ライブの感動

  • 札幌2日目の公演では、「泣いた」「汗かいた」「また泣いた」といったコメントが多く、GLAYのパフォーマンスが非常に感情的で、涙を誘ったことが伝わっています。「GLAYは何度俺を泣かせてくるのか」という声もあり、ライブが感動的で心に響いたことが強調されています。
  • 「ライブ最高でした」「もちHISASHIさんをガン見笑」というファンの声から、HISASHIのパフォーマンスにも注目が集まっていたことが分かります。アンコールでは感動して涙ぐんだファンも多く、その瞬間をしっかりと受け止めていたようです。
  • 札幌2日目のライブは、「さいっこーに楽しかった」「MCも面白かった」と、ファンが非常に満足していることが伝わってきます。ライブの内容やMC、全体の雰囲気が楽しさを倍増させていたようです。

まとめ: 札幌2日目のGLAYのライブは、感動的で心に残る時間となり、ファンにとって大きなエネルギーを与えるものとなりました。TERUの歌声やJIROのユニークなエピソード、そして全体的なライブパフォーマンスが、ファンを涙させ、笑顔にさせました。ライブ後のコメントからも、GLAYのパフォーマンスが心を浄化し、前向きなエネルギーをもたらしたことが伝わってきます。また、TERUのユーモアやJIROの活発なパフォーマンスが、ファンに楽しさと笑いを提供し、全体的に満足度の高いライブだったことが感じられます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました