日向坂46 ライブ セトリ 2022
山梨 富士急ハイランドコニファーフォレスト レポ
「W-KEYAKI FES. 2022」
今回は、日向坂46「W-KEYAKI FES. 2022」山梨:富士急ハイランドコニファーフォレスト公演について、ファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポ・グッズ関連情報などについてまとめていきます。
セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!
日向坂46「W-KEYAKI FES. 2022」山梨:富士急ハイランドコニファーフォレスト 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
7月21日(木)山梨:富士急ハイランドコニファーフォレスト 開場 15:30/開演 17:30
影ナレ 髙橋未来虹 森本茉莉
アンコール
|
🚗 現地到着・参戦前の高まり
-
「着弾!!」
→会場への到着を報告。現地参戦の高まりが感じられる。 -
「到着!」
→参加者が現地入りしたタイミングの投稿。 -
「本日はよろしくお願いします🤲☀️」
→快晴の下、ライブへの期待感と意気込みが伝わる。 -
「ついにこの日が…😭」
→長く待ち望んでいたイベント当日を迎えた感動がにじむコメント。
⏳ 会場周辺の状況・開場前の様子
-
「開場まで30分切った!」
→開場直前の緊張感とワクワク感。現地のリアルタイムな空気が伝わる。 -
「こちら物販待機列、先程から会場の音響テストのためか、楽曲が流れているためめちゃくちゃネタバレを喰らっております」
→物販待機列ではリハーサルの音が漏れており、ライブの内容が一部聴こえてくる状況。ファンならではの嬉しい悩み。
🎶 音響チェック・リハーサルの様子
-
「会場の音響テストのためか、楽曲が流れている」
→物販列のファンがリハーサル音源により思わぬ“ネタバレ”を体験。
→ファンの高揚感と戸惑いが交錯する現地の臨場感が伺える。
🔥 開演直前の熱気
-
「開場まで30分切った!」
→続々と集まるファンたち。ライブ前の期待感と緊張感がピークに達している様子。 -
「ついにこの日が…😭」
→長い準備期間や待ち望んだ気持ちが伝わる、感慨深いコメント。
👕 グッズ・物販に関する状況
-
※この回の投稿には、具体的なグッズ内容の記述はなかったものの、「物販待機列」に関する記載あり。
📸 現地の様子(写真付き投稿)
-
多くのファンが、会場周辺や自身のグッズ、チケット、空模様などを写真付きで投稿。
→ライブ前の高まりを共有する定番のファン活動。
🌸 全体印象・まとめ
Day1(7月21日)は、「さくひな祭」として櫻坂46・日向坂46が合同でパフォーマンスを行う特別な1日。
ファンからの投稿は、
-
到着報告
-
開場前の高揚感
-
音響リハによる“先聴き”の驚き
など、ライブ前のリアルな空気感と熱気が伝わるものでした。
7月23日(土)山梨:富士急ハイランドコニファーフォレスト 開場 15:00/開演 17:00
影ナレ 上村ひなの 山口陽世
アンコール
|
🗺 ライブ前の楽しみ
-
「ライブの前にスタンプラリーやろー😄」
→会場限定の企画「スタンプラリー」に参加。ライブ以外の楽しみも満喫する様子。
🎤 終演後の感想・余韻
-
「はぁ、サイコーだった。今年のライブはステージDもニッコリでしょう。」
→大満足の様子が伝わるコメント。ライブ演出や全体の完成度に感動。 -
「おわた… 終わってしまった… リピート…リピート…🥺」
→終演の寂しさと、感動の余韻を何度も味わいたいという気持ちがにじむ。 -
「メンバーのみんな❗️ありがとう😭😭😭 みんなもケアしてね〜🥺」
→メンバーへの感謝と労いの気持ちが表れた言葉。 -
「現地民の方々❗️お疲れ様でした❗️ 虹、サイコーでした❗️🌈」
→現地の天候・演出に感動した様子。 -
「風邪、コロナ、ひかないでくださ〜い🥺」
→観客・出演者の体調を気遣う優しいコメント。
🥲 欅坂への想い・楽曲の印象
-
「カタミラがすごく感動した。欅坂へのリスペクトも見れた」
-
「やっぱり欅坂があっての今の櫻坂と日向坂なんだと改めて思った!」
→「語るなら未来を…(カタミラ)」のパフォーマンスが強い感動を呼び、
欅坂46の精神的継承に心を打たれた様子がうかがえる。 -
「これからも両グループ推していきます!」
→グループの歴史と進化を尊重しながら応援を続けていくという宣言。
💭 惜しさ・未練の声
-
「惜しむらくは櫻坂さんのステージも見たかったなぁ…」
-
「日向坂の曲、なにやる予定だったんだろう」
→出演グループの構成やタイムテーブルへの想像と心残りをにじませたコメント。
🎉 全国アリーナツアー2022 発表の反応
-
「アリーナツアー決定おめでとうございます♥️‼️神戸公演行けたら行きたいです!」
→発表直後の喜びと参加への意欲が伝わるコメント。 -
「愛知 兵庫 神奈川 東京 また次の楽しみも出来た😊」
→全公演地を把握し、次の目標ができたという前向きな反応。
🗣️ ツアー発表に対する意見・提言
-
「全国ドームツアーではなく、全国アリーナツアーだったけど、今の日向坂だと平日でも厳しいのに、土日にも開催するなら、ドームツアーじゃないと当選して会場に入ることはかなり難しい」
→アリーナ規模のキャパシティに対する懸念と、需要の高さを背景にドーム開催の必要性を訴える声。 -
「メンバーとファンのガス抜きで、去年とは違う会場にしたようにしか見えない」
→会場選定の背景について独自に推察する意見。
🧊 暑さへの労い・感染症への配慮
-
「みんな暑い中お疲れ様でした!!」
→猛暑の中で頑張ったファンとメンバーへの労い。 -
「みんな体休めてコロナにならないように気をつけてね🥹」
-
「風邪、コロナ、ひかないでくださ〜い🥺」
→体調管理と感染予防を気遣う温かいメッセージが複数見られた。
🌈 総まとめ・ファンの想い
-
「ありがとう日向坂46!!」
-
「メンバーのみんな❗️ありがとう😭」
→終演後に改めて届けられる感謝の言葉。ライブで得た感動と幸せがあふれている。
🔚 全体として…
Day3は、日向坂46の単独公演でありながら、欅坂・櫻坂へのリスペクトが感じられる演出、
そしてアリーナツアー発表によって“次”へとつながる節目の1日でした。
ファンの声からは、
-
会場での高まりと感動
-
終演後の余韻
-
次への期待と課題
がしっかりと伝わってきます。
まとめ
今回は、日向坂46「W-KEYAKI FES. 2022」山梨:富士急ハイランドコニファーフォレスト公演について
・日向坂46「W-KEYAKI FES. 2022」山梨:富士急ハイランドコニファーフォレスト 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント