日向坂46 ライブ セトリ 全日程 2023 レポ 日向坂46「Happy Train Tour 2023」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

12月10日(日)神奈川:Kアリーナ横浜 開場 15:30 /開演 17:30

影ナレ:佐々木久美、藤嶌果歩

OVERTURE

  • 君は0から1になれ
  • 月と星が踊るMidnight
  • 川は流れる
  • キュン
  • ドレミソラシド
  • ゴーフルと君
  • シーラカンス
  • 恋は逃げ足が早い
  • ガラス窓が汚れてる
  • こんなに好きになっちゃっていいの?
  • ロッククライミング
  • 期待していない自分
  • キツネ 
  • One Choice
  • 見たことない魔物
  • 青春の馬
  • My fans
  • NO WAR in the future 2020
  • ホントの時間
  • アザトカワイイ
  • Am I ready?

アンコール

  • HEY!OHISAMA!
  • 誰よりも高く跳べ ! 2020
  • JOYFUL LOVE
  • 約束の卵2020
🎶 ライブ全体の感想・感動
  • セットリスト、演出、パフォーマンスすべてに感動し、心から楽しめたライブだった。

  • Wアンコールの「約束の卵」が素敵なラストを飾った。

  • 何度も泣かされたが、それも含めて最高のライブ体験だった。


🌟 メンバーへの応援と注目ポイント
  • みーぱん(佐々木美玲)がセンターに立ち、会場が一気に盛り上がった。

  • 久美(渡邉久美)が「絶対パワーアップして戻ってくるから!」と言っていた通り、本当にパワーアップして戻ってきた。

  • ぱる(渡邉美穂)が印象的に目に入ったとの声も。


🎯 今後の目標とファンの決意
  • 「ROAD TO TOKYO DOME」として東京ドーム公演を目指す明確な目標が設定されたことをファンは喜び、引き続き応援を誓っている。

  • 来年の「ひな誕祭 横浜スタジアム」が楽しみなイベントとして期待されている。


👀 視界・会場の環境について
  • 一部の席(Level3前方席)は見えづらいという声もあったが、大きなモニターのおかげでカバーされていた。

  • 最後まで全力で声を出し、思いを届けたというファンの熱意が伝わる。


💬 ファンの感情・熱量
  • 連日泣いてしまうほど感情が高ぶるライブだった。

  • 仙台公演が埋まらなかった悔しさを乗り越え、福岡公演ではファンの熱量が一段と上がったとの感想。

  • 新しいファンも増え、さらなる盛り上がりを感じている。


📅 参加公演数と満足度
  • 7公演に参加し、どれも最高に楽しかったとの声。

  • 千秋楽をもってツアーが無事終了し、達成感が感じられている。

🌟 セットリスト・楽曲についての感想
  • 「青春の馬」「約束の卵」など、セトリが最高だったという声が多い。

  • 特に「約束の卵」でライブの締めくくりが良かったと評判。

  • 振付を忘れてしまったファンもいるほど、楽しみながら参加していた。


🎭 演出・パフォーマンスの印象
  • ライブ全体の演出が素晴らしく、盛り上がりを支えていた。

  • みーぱんセンターなどの配置でファンが盛り上がった。

  • メンバーがパワーアップして戻ってきた印象を持つファンも多かった。


🥰 ファンの熱い思いと感動
  • 楽しみながら何度も泣いてしまうほど感情が揺さぶられた。

  • ファン同士の一体感や、ライブを通じた絆の強さが感じられた。

  • 仙台公演での悔しさをバネに、さらに熱量が上がったとの声。


🎯 未来への期待と目標
  • 来年のひな誕祭や横浜スタジアム公演を楽しみにしている。

  • 東京ドーム公演という大きな目標に向かい、これからも応援を続けていく決意がある。


🏟️ 会場の状況や配信参戦の感想
  • 配信参戦のファンもおり、現地に行けなくてもライブの熱気を感じて楽しんだ。

  • 一部視界が悪い席もあったが、それでもライブに全力を注いだファンの熱量が伝わってくる。


💬 最後の総括とファンの想い
  • 千秋楽公演をもって、素晴らしいツアーの締めくくりができたことに感謝の気持ちが多い。

  • 日向坂46の今後の活躍とさらなる飛躍を願い、応援し続けるファンが多い。

  • 参加した公演が楽しく、思い出深い経験になったとの声が多数。

まとめ

今回は、日向坂46「Happy Train Tour 2023」大阪:大阪城ホール 公演について、

・日向坂46「Happy Train Tour 2023」大阪:大阪城ホール 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました