9月13日(水)神奈川:横浜アリーナ 開場16:30 / 18:00開演
影ナレ:清水理央、河田陽菜
OVERTURE
アンコール
|
1. アルバム発売&会場予約情報 💿🎉
-
2023年11月8日に日向坂46 2ndアルバムの発売が決定。
-
会場予約が開始され、3種類のアルバムがあるとのこと。
-
会場特典は会場限定ポストカードが付く。
2. 会場到着・入場・座席情報 🏟️🎟️
-
会場入り報告多数、「楽しんでいきましょう!」の意気込み。
-
早めの着席でトロッコ通過を楽しみにする声。
-
「ほぼドセンのスタンド最前列」など良席の報告あり。
-
花道横、ステージ近くの席でメンバーとほぼ同じ目線を体感したとの声。
3. ライブ参加の感想・楽しみ方 🎉✨
-
初参戦のファンも「全力で楽しむ!」と気合十分。
-
メンバーの笑顔や自然なやり取りに癒やされるとの声。
-
「ドレミソラシド」でメンバーが笑い半分で歌になっていなかったといった微笑ましいエピソード。
-
メンバー同士のジャンケンで盛り上がる場面もあった。
4. セトリ・パフォーマンス・演出について 🎵🎭
-
セトリは満点に近い評価で「原点回帰セトリ」「強烈に楽しかった」と絶賛。
-
全体のテンポが良く、約40分程度のパフォーマンスだったとのこと。
-
「ヤーレンソーラン」や「Am I ready?」での演出が印象的。
-
シャボン玉が飛び交い、ステージ近くでのシャボン玉潰しが盛り上がった。
5. 推しメンバー・特別な瞬間 💖✨
-
宮地すみれ(レジェ)への驚きと感動が多い。期待以上のパフォーマンスと称賛。
-
佐々木美玲のツインテールとレスが「優勝」評価。
-
齊藤京子、松田好花、山口陽世、山下葉留花による「あいうえお作文”よこはま”」での天然トークがファンを和ませた。
-
トロッコで頻繁に推しメンバーが来てくれて感激。
6. 会場の雰囲気・ファンの盛り上がり 🥳🔥
-
会場はファンの熱気で満ち溢れ、缶バッジなどグッズで盛り上がる。
-
ファン同士で乗車券GETの報告や座席自慢が飛び交う。
-
花道の同じ軸で推しをずっと見られた喜びも多い。
-
メンバーのMCやちょっとしたハプニングもファンの心を掴む。
7. メンバー同士・ファンとの交流エピソード 🤝💬
-
「ひき肉です!」などメンバーの自由な発言ややり取りで笑いが起きる。
-
メンバーが立ち位置を超えて動き回るハプニングもあり、和やかな雰囲気。
-
花道でメンバー同士の「にぱー」やしょげことのやりとりに感動し涙腺が刺激されたファンも。
-
メンバーのレスポンスが頻繁でファンとの距離が近いことが伝わる。
8. ライブ後の感想・まとめ 📝🎉
-
セトリの完成度の高さやパフォーマンスの成長を実感。
-
3年ぶりのアルバムリリースやツアー追加公演の発表で情報量が多くファンは歓喜。
-
「レジェ(宮地すみれ)」のパフォーマンスに感動し期待以上だったとの声が多数。
-
初めて日向坂ライブに参加したファンも「想像以上に楽しかった」と感激。
9. ファン視点の細かなライブ体験 🌟🔍
-
スタンド最前列やトロッコ最前列の席でメンバーが近くて感動。
-
ステージ横の席はセットが見えないこともあるが、メンバーとの距離感が近いのが魅力。
-
シャボン玉や虹の演出が印象的で、ライブの世界観を一層盛り上げていた。
-
くみてん(久美)による「跳べ〜!」の掛け声が間近で聞けたのは貴重な体験。
10. メンバー個別の推しポイント・評価 💎
-
佐々木美玲の三つ編みオン眉ヘアスタイルが「超可愛い」と評判。
-
高瀬愛奈はトロッコでのレスがなくとも、陽菜ちゃんとりおちゃんからの「ふぃポーズ」で贔屓されている様子。
-
陽菜ちゃん、山口陽世がファンを積極的にレスしてくれるのが嬉しい。
-
宮地すみれの気迫とパフォーマンスにはひらがなの頃の情熱が感じられ、ファンは感動。
11. ライブの印象・総括 🌈
-
「原点回帰」のセトリで、日向坂46の魅力を再確認できたとの声。
-
ファンの声援とメンバーのパフォーマンスが一体となり、最高のライブだった。
-
ツアーの進化を感じさせ、今後のライブや追加公演への期待が高まる。
-
「全力で楽しめた」「声が出なくなるまでコールした」という熱狂的な参加感。
コメント