日向坂46 ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード」

『日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード』は、2025年7月29日(火)から31日(木)までの3日間、神奈川県横浜市のぴあアリーナMMにて開催される、日向坂46四期生による単独ライブです。セトリ・ライブレポ情報 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

日向坂46 ライブ セトリ 全日程 2025 レポ

日向坂46 四期生ライブ 

Presented by 新・日向坂ミュージックパレード

 

『日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード』は、2025年7月29日(火)から31日(木)までの3日間、神奈川県横浜市のぴあアリーナMMにて開催される、日向坂46四期生による単独ライブです。

今回は、「日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード」公演について、ファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポなどをまとめていきたいと思います。

 

セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!

 

日向坂46 ライブまとめ一覧はこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 「日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
    1. 7月29日(火) 神奈川・ぴあアリーナMM  開場 17:00/開演 18:30
        1. 🎵 パフォーマンス・演出
        2. 🎤 楽曲・セトリ関連の注目ポイント
          1. ▸ センター・ソロ関連
          2. ▸ 曲ごとの印象・アレンジ・演出
        3. 👗 衣装・ビジュアル・映像
        4. 🎙️ メンバーの存在感・個人評価
        5. 🗣️ コール・ファンの反応
        6. 🧡 感動ポイント・泣けた場面
        7. 🔁 日替わり曲・セトリの変動性について
        8. 🎤 ひなパレブロック
        9. 🧑‍🤝‍🧑 現地参戦・配信視聴者の体験談
          1. ▸ 現地参戦者の声
          2. ▸ 配信組の声
        10. 🎭 演出・ステージギミック
        11. 🧵 印象に残った具体的シーン・演出
        12. 🔥 ファンが選ぶMVP・注目メンバー
        13. 💬 会場外・SNSでの感想要約
        14. 🏁 総括:Day1の総合評価
    2. 7月30日(水) 神奈川・ぴあアリーナMM  開場 17:00/開演 18:30
        1. 💇‍♀️ 髪型・ビジュアル
        2. 💃 パフォーマンス・演出
        3. 🧑‍🎤 メンバー別ハイライト
          1. 宮地すみれ
          2. 平岡海月(みっちゃん)
          3. 清水理央(りおちゃん)
        4. 🎶 セットリスト・構成
        5. 🗣️ ファンの声・現場の空気
        6. 🤝 エモーショナルな場面
        7. 🔮 明日への期待
        8. 💃 パフォーマンス・演出
        9. 🎤 セットリスト・演出構成
        10. 🎙️ ソロ&ユニットパート
        11. 👑 メンバー別トピックス
          1. 宮地すみれ
          2. 平岡海月(みっちゃん)
          3. 清水理央(りおちゃん)
          4. 正源司陽子(しょげちゃん)
          5. 山下葉留花&竹内希来里(はるはる&キラリ)
          6. 小西夏菜実(こにしぃ)
        12. 💌 ファンの反応・感想
        13. 🧍‍♀️ 現地での様子・ハプニング
        14. 🎯 明日(最終日)への期待
    3. 7月31日(木) 神奈川・ぴあアリーナMM  開場 17:00/開演 18:30
        1. 🎤 パフォーマンス・演出関連
          1. ◆セトリ・演出について
          2. ◆照明と会場演出
          3. ◆特別楽曲・演出
          4. ◆ソロ歌唱・感情のこもった歌唱
        2. 🎉 感想・成長への言及
          1. ◆四期生の成長について
          2. ◆四期生に対する愛情・評価
          3. ◆希来里(きらり)に対する声
        3. 🗣️ コール・客席の様子
          1. ◆終演後のコールについて
          2. ◆Wアンコールについて
        4. 🎪 全体構成とテーマ
          1. ◆ライブ全体の感想
        5. 📺「ひなパレ」関連
          1. ◆ひなパレ最終回への想い
          2. ◆「ひなパレ会」でのエピソード
        6. 🗣️ファンの余韻・エモーショナルな声
          1. ◆ライブの熱量・余韻
          2. ◆心を動かされた瞬間
        7. 💬 ファンから四期生へのメッセージ
          1. ◆称賛と感謝の声
          2. ◆四期生の存在そのものへの愛情
        8. 🏠 配信勢からの声
          1. ◆遠隔からの熱い応援
  2. まとめ

「日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード」開催日程・場所・セトリ・ライブレポ

7月29日(火) 神奈川・ぴあアリーナMM  開場 17:00/開演 18:30

OVERTURE

  1. 夕陽Dance
  2. ロッククライミング
  3. シーラカンス
  4. あのね そのね
  5. ママのドレス
  6. What you Like!
  7. Am I ready?
  8. One choice
  9. 君は0から1になれ
  10. 卒業写真だけが知ってる
  11. 僕なんか
  12. まさか 偶然…
  13. 足の小指を箪笥の角にぶつけた
  14. 雨が降ったって
  15. 君はハニーデュー
  16. 愛はこっちのものだ
  17. 見たことない魔物

アンコール

  1. 裸足の季節 / 松田聖子
  2. 波乗りジョニー / 桑田佳祐
  3. 全力少年 / スキマスイッチ
  4. ブルーベリー&ラズベリー

🕘 規制退場:アナウンスはあったが実施なし
📺 全日程配信あり(Day1配信あり)


🎵 パフォーマンス・演出
  • オープニングでの演出が圧巻。

  • 背景モニターや映像演出が曲ごとに工夫されていた。

  • セトリ・演出・パフォーマンスの完成度が非常に高かった。

  • 「ひなパレ」ブロックがアンコールで組まれるサプライズあり。

  • 全体として魂のこもった全力ライブだった。


🎤 楽曲・セトリ関連の注目ポイント
▸ センター・ソロ関連
  • 「アムアイ(Am I ready?)」は**竹内希来里さん(すみれ)**がセンター。ギャップある演出が好評。

  • 「僕なんか」は**山下葉留花さん(はるはる)**によるソロ歌唱で披露。涙を誘う感動的なパフォーマンス。

  • 「ゼロイチ」は**竹内希来里さん(きらりん)**がセンター。会場大熱狂。

  • 「卒業写真だけが知ってる」は平岡海月さんがセンターを担当。反響大きく“ずるい”との声も。

▸ 曲ごとの印象・アレンジ・演出
  • 「魔物」はアレンジが変更されており、特にサビ前の疾走感が話題。

  • 「愛はこっちのものだ」はライブ定番化の流れもあり、コールの公式化を求める声も。

  • 「全力少年」は全力コールが入り、盛り上がりが深夜テンション級に。

  • 「One choice」や「ブルーベリー&ラズベリー」も高評価。

  • 「まさか 偶然…」は高難易度の中、歌唱力・表現力の高さが光る。


👗 衣装・ビジュアル・映像
  • 「ママドレ(ママのドレス)」では5分割モニターによる演出が好評。

  • 「わちゅらい」では3分割モニター使用。

  • 竹内希来里さんが「ツインテール」で登場し、多くのファンが感涙。

  • 石塚瑶季さんは多くのセンター曲で存在感を発揮。

  • 小西夏菜実さんが衣装を捲り上げる場面あり、演出が話題に。

  • 平岡海月さんのセンター時、テンションが上がりすぎて誤って「海月」とコールするファンも。


🎙️ メンバーの存在感・個人評価
  • 山下葉留花(はるはる):ソロ、パフォーマンス、存在感すべてで絶賛。

  • 竹内希来里(きらり):センター曲、ラストの挨拶などで高評価。

  • 石塚瑶季:歌唱力・ダンスの表現幅で絶賛される。開幕から活躍。

  • 小西夏菜実:演出面・存在感に加えてビジュアルの評価も高い。

  • 正源司陽子(しょげ):可愛さ、煽り、コールで観客を牽引。

  • 藤嶌果歩(かほりん):煽りが的確かつ盛り上げ上手で印象深い。

  • 平岡海月(みっちゃん):センター時の表情・表現に涙するファンも。


🗣️ コール・ファンの反応
  • コールの熱量が異常なほど高く、「魂のコール」と呼ばれるほど。

  • 「しっかり着いてこい」「そんなんじゃ置いてくよ」など煽り文句がライブを引き締めた。

  • 会場全体の一体感が強く、特に「全力少年」「ゼロイチ」「愛こち」などで大盛り上がり。


🧡 感動ポイント・泣けた場面
  • 「僕なんか」ソロ、「卒業写真だけが知ってる」、「アムアイ」などで涙するファンが多数。

  • 特に四期生が先輩楽曲を歌う姿に感動の声多し。

  • 「目からハイドロポンプが出た」など涙に関する表現も目立った。

🔁 日替わり曲・セトリの変動性について
  • セトリは日替わり曲ありと告知あり。

  • ただしDay1だけでも「もう一度観たい!」という声が多数。

  • 明日・明後日も曲が変わることを前提に期待が高まっている。


🎤 ひなパレブロック
  • アンコール枠として「ひなパレ」ブロックが設けられた。

  • 予想外の展開に歓喜の声多く、サプライズとして大成功。

  • 番組ファンからは「3時のヒロイン」出演にも感謝の声。


🧑‍🤝‍🧑 現地参戦・配信視聴者の体験談
▸ 現地参戦者の声
  • 「アリーナ最前列」「端だったけど近くに来てくれた」など臨場感ある報告。

  • 平日にもかかわらず、コールが非常に熱く「魂のコール」とまで称される。

  • 脚が攣りそうになるほど盛り上がったとの報告も。

▸ 配信組の声
  • 映像・音響・画質・カメラワークがいつもより向上していた印象。

  • カメラ割りが良くなったとする声がある一方、一部では「特定メンバーのコール場面が抜かれなかった」との指摘も。

  • 涙しながら観たというファンも多く、オンラインでも深い没入感が得られた模様。


🎭 演出・ステージギミック
  • 楽曲ごとの演出にスクリーン分割(3分割・5分割など)を駆使。

  • 映像演出(特にこゆたんの演出)に「気合いを感じた」とする意見あり。

  • モニター・ライティング・ダンス構成のシンクロ性が高く、全体の完成度を押し上げた。


🧵 印象に残った具体的シーン・演出
  • 「アムアイ」で竹内すみれさんが小西さんにキスをさせるような演出があったとの指摘。

  • 「ママドレ」での大型スクリーン映像に感動の声。

  • 「僕なんか」や「卒業写真だけが知ってる」などでは涙腺崩壊の声が多数。

  • 終盤には**“原点の曲”**を披露する演出もあり、初心に返る構成。


🔥 ファンが選ぶMVP・注目メンバー
  • MVPとして名前が多く挙がったのは:

    • 山下葉留花さん(ソロ「僕なんか」)

    • 竹内希来里さん(「ゼロイチ」センター/トリ挨拶)

    • 石塚瑶季さん(歌・表現・ビジュアル全般)

    • 小西夏菜実さん(演出/パフォーマンスのインパクト)

    • 正源司陽子さん(ビジュアル・パフォーマンス)

    • 平岡海月さん(「卒業写真〜」で感動誘発)

    • 藤嶌果歩さん(観客煽りスキルの高さ)


💬 会場外・SNSでの感想要約
  • 初日だけで「今までのライブで一番汗をかいた」「史上最高の満足度」など、熱い反応多数。

  • 「ライブが良すぎて明日・明後日も楽しみになった」という声が大半。

  • センター交代制による多様な魅力の披露が「明るい未来を感じさせる」との評価。

  • 平日でも観客の熱が高く、「平日参戦おひさま達の魂のコール」に感動の声。

  • 「四期生からしか得られない満足感」という表現も多く見られた。


🏁 総括:Day1の総合評価
  • 四期生ライブとして、演出・セトリ・パフォーマンスのバランスが非常に高水準

  • 演出面ではモニター分割や映像演出により視覚的インパクトが強い。

  • セトリ・演出には変化球も多く、過去との違いや挑戦が随所に見られた。

  • 感動・熱狂・美しさを兼ね備えた初日となり、ファンからは「最高」「神」「史上最高」という表現が連発。

 

7月30日(水) 神奈川・ぴあアリーナMM  開場 17:00/開演 18:30

OVERTURE

  1. 夕陽Dance
  2. ロッククライミング
  3. シーラカンス
  4. あのね そのね
  5. ママのドレス
  6. What you Like!
  7. Am I ready?
  8. One choice
  9. 君は0から1になれ
  10. 卒業写真だけが知ってる
  11. こんなに好きになっちゃっていいの?
  12. どっちが先に言う?
  13. 足の小指を箪笥の角にぶつけた
  14. 雨が降ったって
  15. 君はハニーデュー
  16. 愛はこっちのものだ
  17. 見たことない魔物

アンコール

  1. 飾りじゃないのよ涙は / 中森明菜
  2. もう恋なんてしない / 槇原敬之
  3. Danceでバコーン! / ℃-ute
  4. ブルーベリー&ラズベリー
💇‍♀️ 髪型・ビジュアル
  • 「今日の髪型がとても良かった」という評価が多く見られた

  • ハーフツインのひらほー(平尾帆夏)が「激烈に可愛かった」💘

  • みっちゃん(平岡海月)のデコ出しスタイルが「国宝級の美しさ」と称されるほど


💃 パフォーマンス・演出
  • ソロパートはなかったが、「すみれDAY」と言えるほど宮地すみれの存在感が強かった

  • パフォーマンスの中で「ひなパレ」パートもあり、ユニットとしてのまとまりが光っていた

  • 「魔物(観客)」の声援が大きすぎて本人たちの声が聞こえなかったシーンもあったと笑い混じりの声w

  • セトリは昨年と大きく変えており、「四期曲以外の選曲が新鮮だった」との評価


🧑‍🎤 メンバー別ハイライト
宮地すみれ
  • 指さし・注目される場面が多く、「今日もすみれDAYだった」とファンが実感

  • 落ち着いた低音ボイスにも魅了されるコメント多数🎹

平岡海月(みっちゃん)
  • 「私も好きだったのに」で見せた涙や演技力がハイライトとされる

  • 煽りやMCでも安定感を発揮し、MVPと評される声も

清水理央(りおちゃん)
  • ファンへの温かいメッセージに感動

  • トラブルにより一部中座もあったが、ラストには復帰して感動を呼んだ


🎶 セットリスト・構成
  • セットリストは「去年とガラッと変わった」ことでファンに新鮮味を与えた

  • 曲順・演出に「攻め」の姿勢が感じられたと評価

  • ライブ映像の演出に「AI生成」が使われていることが明白だったという指摘も🌀

  • セトリがわかっていても「何度でも楽しめる」「ネタバレしても盛り上がれる」などの声も多かった


🗣️ ファンの声・現場の空気
  • 「2日目も最高だった!」「楽しすぎた!」と満足度の高い反応が続出

  • 「昨日も今日も最高だったので、明日の現地が楽しみ」との期待の声も

  • 「体感最速の2時間半だった」と言われるほど、あっという間の時間に感じたファンが多かった

  • 「後ろも隣もいないブロックだったので踊りまくった」と、自由に楽しめたファンもいた🕺


🤝 エモーショナルな場面
  • 「しゃがみ演出中、理菜ちゃんが小西さんの腕を掴んでいた」シーンに“尊さ”を感じたファンも

  • 「最後には泣きそうになった」と感情を揺さぶられるファンが多かった🥹

  • ファンが静かに会場を後にしていく様子に「じわじわくる」と笑いと余韻を語る声も


🔮 明日への期待
  • 「明日のソロは小西さん?」との期待

  • 「明日もOne choiceが聴けるといいな」と楽曲への期待も

  • 「明日現地行く人、盛り上げていきましょう!」というおひさま同士のエールが飛び交う

  • 「四期生の持ち曲は全部名曲」と総合的な楽曲評価も高かった

💃 パフォーマンス・演出
  • 「わんちょのダンス」や「アムアイで小西さんに指ちゅーされるすみれさん」など、演出の細部まで見どころが多数

  • 「Danceでバゴーン!」のコールが4期推しで完璧に揃っていて一体感があった

  • 「夕陽Dance」もバチイケでキマっていた🔥

  • パフォーマンス終盤では「ポニーテールの魔物」が髪ごと踊るほどのエネルギーを発揮🩵


🎤 セットリスト・演出構成
  • 序盤から「攻めのセトリ」でスタートし、去年と一線を画す構成

  • 「What you like!」「もう恋なんてしない」など、ソロやユニット曲にも注目

  • 「AI生成の映像」が大胆に取り入れられた点に驚きの声あり

  • 体感時間が短く感じられるほど、2時間半が濃密だったという声も☀️


🎙️ ソロ&ユニットパート
  • 「かほりんの『こん好き』ソロ」では、情感のこもった歌声に涙するファン続出😭

  • 「小西さんのソロが明日あるかも?」という期待の声も

  • 「かほりん×はるはる」の『もう恋なんてしない』は耳が幸せになる完成度

  • 「しょげちゃんの告白→照れた表情」が可愛すぎると話題に


👑 メンバー別トピックス
宮地すみれ
  • 指差し演出や低音ボーカルが高評価

  • 多くの場面で存在感を発揮、「すみれDAY」継続中

平岡海月(みっちゃん)
  • 「デコ出し」が神々しいほど美しいと絶賛✨

  • 「私も好きだったのに」の表現力、煽り・MCすべてに安定感

  • MVPに挙げるファンも多数

清水理央(りおちゃん)
  • メッセージが温かく、「りおろっかーこそ幸せ者」と感動する声

  • 靴トラブルがあったが、最後まで復帰してのパフォーマンスに心配と称賛

正源司陽子(しょげちゃん)
  • 表情の豊かさ、ラブリースマイル、MCも安定

  • プレッシャーと向き合いながら真ん中に立つ姿が「陽子の強さ」

山下葉留花&竹内希来里(はるはる&キラリ)
  • パフォーマンス中のシンクロ性や躍動感

  • キラリちゃんの高さが“到達点更新”と評されるほどの躍動感

小西夏菜実(こにしぃ)
  • 指差し・レスに応えてくれたと歓喜するファンあり

  • シンメの理菜ちゃんとの絡みも尊いと話題


💌 ファンの反応・感想
  • 「今日も最高だった」や「2日目も楽しすぎた」など、熱量高い感想が多数

  • 「昨日も今日も最高、明日が楽しみ」

  • 「泣きそうになった…年のせいかなw」

  • 「セトリ知っててもネタバレしてても、明日は絶対盛り上がれる」

  • 「四期生、持ち曲全部当たりなのが本当にすごい」


🧍‍♀️ 現地での様子・ハプニング
  • 「靴が脱げそうになっていた」「しゃがみ演出で隣の子の腕を掴んで離さなかった」など細かい場面の観察も

  • 終演後、ファンが黙々と駅に向かって競歩していたことが「じわじわくる」

  • 後ろも隣も人がいなかったブロックで「踊りまくって跳びまくった!」と開放感に満ちた声も


🎯 明日(最終日)への期待
  • 「One choice」もう一度聴きたい!

  • 「3時のヒロインとの絡み」も再び見たいとの声

  • 「ラスト1日、無事に全員で完走できますように🙏」とエール多数

 

7月31日(木) 神奈川・ぴあアリーナMM  開場 17:00/開演 18:30

OVERTURE

  1. 夕陽Dance
  2. ロッククライミング
  3. シーラカンス
  4. あのね そのね
  5. ママのドレス
  6. What you Like!
  7. Am I ready?
  8. One choice
  9. 君は0から1になれ
  10. 卒業写真だけが知ってる
  11. 知らないうちに愛されていた
  12. 愛のひきこもり
  13. 足の小指を箪笥の角にぶつけた
  14. 雨が降ったって
  15. 君はハニーデュー
  16. 愛はこっちのものだ
  17. 見たことない魔物

アンコール

  1. 渚のシンドバッド / ピンク・レディー
  2. Over Drive / JUDY AND MARY
  3. それが大事 / 大事MANブラザーズバンド
  4. ブルーベリー&ラズベリー

🎤 パフォーマンス・演出関連
◆セトリ・演出について
  • 「セトリがエグい」

  • 『Overture』明けの「ダントラ」→石塚→小西→渡辺…と名前順にソロダンスしながら階段を降り、そのまま「夕陽Dance」へ。
     → この演出に「天才か?」との感想あり。

◆照明と会場演出
  • 「ロッククライミング」で、アリーナが水色、スタンドがオレンジに染まる。
    → ファン一体の演出に感動の声🥹

◆特別楽曲・演出
  • 『愛のひきこもり』披露に驚きと歓喜。

  • 「ひら砲」がセンターを務め、誕生日当日であることに感動する声。

  • 『夕陽Dance』の「パラパッパッパッパ」がついに綺麗に揃い、感動のコメントが多数。
    →「この時が来た!すっげえ!!」と喜ぶファンも。

◆ソロ歌唱・感情のこもった歌唱
  • 小西のソロパートで「感情がこもった歌い方に心動かされて、ずっと泣いてた」という声。
    → 「小西に出会えて良かった」との感動も。


🎉 感想・成長への言及
◆四期生の成長について
  • 「舞台を経て、さらにパフォーマンスが良くなってる」

  • 「四期生の成長と進化を感じた」

  • 「配信からでも気合が伝わる熱いライブだった」

◆四期生に対する愛情・評価
  • 「四期生みんな最高だった!可愛くてカッコよくて最強最高!」

  • 「最初から最後まで熱い熱い最終日だった」

  • 「本当に人生で立ち会った最高のライブだった」

  • 「去年の武道館ライブで好きになったけど、今回でさらに大好きに」

◆希来里(きらり)に対する声
  • 「希来里って本当にすごい。かっこいいし可愛い」

  • 「この3年で確実に力をつけてる」

  • 「四期生から本当に愛されてるし、本人も四期生大好きなのが伝わる」


🗣️ コール・客席の様子
◆終演後のコールについて
  • 「せっかく撲滅された終演後コールが復活して泣ける。あんなもの永久に封印しろ」

  • 「Wアンコールがないとわかったら速やかに帰る。テンション上がるのはわかるけど、民度を下げるとメンバーに嫌われる」

◆Wアンコールについて
  • 「Wアンコールが無くて残念。時間的に仕方ないが…」

  • 「ダブアン無いなんてあり得な~い!」


🎪 全体構成とテーマ
◆ライブ全体の感想
  • 「日向坂四期生第一章が終わり、第二章の幕が開いた感があるライブ」

  • 「3日間、最高だった。みんなお疲れさまでした」

  • 「最強最高四期生だった。ビジュもパフォも成長してた」

📺「ひなパレ」関連
◆ひなパレ最終回への想い
  • 「ひなパレと共に、四期生の第一章が幕を閉じた」

  • 「ひなパレラストは悲しすぎるけど、またいつか観れますように」

  • 「ひなパレが最終回なのが一番ありえない」

◆「ひなパレ会」でのエピソード
  • 円陣があったことに対して「最高だった」との声。

  • 後方でノリノリだった陽子(たーて)の姿が印象的で、「さすが推し」と称賛。


🗣️ファンの余韻・エモーショナルな声
◆ライブの熱量・余韻
  • 「ラストだけあってか熱量が一段上がってて楽しかった」

  • 「大好きな歌を大好きな人がソロで歌って、本当に幸せなライブだった」

  • 「最終日、全員が全員優勝しすぎてて最高のライブだった」

◆心を動かされた瞬間
  • 「小西の歌で心を動かされて、ずっと泣いてた」

  • 「524(メンバー名)、今日の声すごく良かった。しっとり系が合う」

  • 「魔物の盛り上がりが異様にすごくて、人数以上に感じた」


💬 ファンから四期生へのメッセージ
◆称賛と感謝の声
  • 「最強最高四期生!!感動と幸せをありがとう😭」

  • 「四期生のみんな3日間お疲れ様ー!」

  • 「四期生一生一緒にいてね泣」

◆四期生の存在そのものへの愛情
  • 「本当に四期生が大好き。出会えて良かった」

  • 「これからも日向坂の主軸としての活躍を見守っていきたい」

  • 「これからがまた楽しみ」


🏠 配信勢からの声
◆遠隔からの熱い応援
  • 「自宅から配信で見てたけど、声を張りそうになるほど熱い最終日だった」

  • 「配信でも熱量が伝わってきて本当に良いライブだった」

まとめ

今回は、「日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード」公演について、

・「日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード」開催日程・場所

・「日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード」セトリ・ライブレポ

などをまとめてみました。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました