12月1日(金)愛知:日本特殊陶業市民会館 フォレストホール OPEN18:00 / START19:00
アンコール
|
🎉 会場の雰囲気・全体の感想
-
金山駅(地下)から会場に向かう途中でお出迎えされる演出があり、ファンから「セミファイナルなんだって、早いね」とツアー終盤を惜しむ声が上がっていた。
-
「神サイの余韻がやばい!!名古屋最高!音の一つひとつが美しくて魅入っちゃった」と、音響の美しさに感動する声。
-
「約半年ぶりの神サイ、やっぱりぶち上がらせてもらった!告白で涙」と、久しぶりのライブで感情が溢れたという声。
-
「初参戦だったけど楽しかった」「ホールで聴く神サイも良い」という初参加者からの満足の声も多く寄せられた。
-
「名古屋公演、2年ぶり。前回は声出しNGだったけど、今回は声が出せて感慨深い」と、声出し解禁に感動したという声も。
🎤 メンバーの魅力・パフォーマンス
-
「MCで、ライブを除いて一番楽しいのは4人で音楽の話をして演奏している時間だって言ってくれたのがガチ泣きポイント」
-
「4人でずっと音楽を届けたい、着いてきてくれる人を後悔させない」という言葉に深く感動したという声。
-
「マイクなしの柳田さんの声に胸が苦しくなるほど感動した」「バラードの生歌は音源以上に良さが詰まっていて涙止まらなかった」という生のパフォーマンスの素晴らしさを称える声。
-
「イリゲのイントロで弦でギターを弾くアレンジがバチクソかっこよかった」
-
「イリゲで弓を持ち出してギターを弾き始めたのが面白くて楽しかった」
-
「修羅の巷でドラムを叩くときに髪がふわっとなるのが印象的だった」
-
「告白のアウトロでメンバー一人一人を見ながら微笑む姿が印象的で、今の神サイを象徴しているように見えた」
😭 感情の揺さぶり・涙
-
「告白で泣いてしまった」「アウトロでぎーさんがメンバーを見ながら楽しそうにしているのを見て泣けた」
-
「夜永唄とプラトニックラブがいつも以上に感情が込められていて心に刺さった」
-
「夜間飛行で大ジャンプせずに『I wanna be a Rockstar』を歌ったのが新鮮で感動した」
-
「修羅の巷の『無様にいこうぜ!』が本当にかっこよくて毎回頭を抱えるほど」
🤝 ファンとの絆・メッセージ
-
「4人で頑張っていくって言ってくれたのが本当に嬉しかった。信じていいよね?アリーナやドームに連れて行ってくれるよね?ついていくから」
-
「初めて名古屋でライブした時の話をしてくれて、その時のことを思い出して感慨深かった」
-
「名古屋のお客さんが一番アツくて愛を感じるって言ってくれたのが嬉しかった。ファンとしても今回が一番楽しかった」
-
「2年ぶりの神サイで、MCを聞いて涙が出た。神サイの生きているこの時代に出会えてよかったと心から思った」
💫 ステージ演出・アレンジ
-
「今回のステージ演出、照明や映像がめちゃめちゃ好き」
-
「イリゲから揺らめいてへの繋ぎが最高だった」
-
「3人が肩を組んでいるのを後ろから亮介さんが見ている構図が最高で、柳田さんが脱いだ服を亮介さんがすぐに回収するシーンも印象的だった」
-
「スピリタスレイクの『遊泳禁止の〜』の部分が好きで惚れ惚れした」
-
「今回で最高を更新しすぎて、感想がまとまらない」と語るほど圧倒されたという声も。
💥 距離感・会場での体験
-
「2列目近すぎてむり、指さされた気がして泣きそうだった」
-
「名古屋ドセン3列目、楽器の音が生で聞こえてくるくらい近くて感動した」
-
「初めてのell.sizeの話をMCでしてくれて、その時の思い出がよみがえった。初めて神サイを観たあの日を思い出して泣きそうになった」
-
「前回は声出しNGだったので、今回は叫べる喜びが大きかった」
🎸 サウンド・アレンジの魅力
-
「イリゲから揺らめいてへの繋ぎが最高で、夜永唄は毎回超えてくる」
-
「イリゲで弓を持ち出してギターを弾き始めるのが面白くて最高だった」
-
「揺らめいてのタケゴロウさんのDJが、いつも以上に『タケゴロウ感』があってめちゃ好きだった」
-
「修羅の巷のイントロ『無様にいこうぜ!!』からの入りが本当にかっこよすぎて頭抱える」
-
「夜間飛行では大ジャンプせず、『I wanna be a Rockstar』をめちゃくちゃ歌っていて新鮮だった」
💞 メンバー同士の絆
-
「3人が肩を組んでいるのを後ろから見ている亮介さんがまるで“神サイのママ”みたいで尊かった」
-
「告白のアウトロで、ぎーさんがメンバー一人一人を見ながら微笑んで演奏する姿が印象的で、今の神サイのすべてを物語っているようだった」
-
「4人が向かい合って演奏していたときの顔が忘れられない。あんな良い顔をしている人たちを初めて見た」
🌟 MCのメッセージ
-
「MCを聞いて、ぎーくんは“終わり”を常に意識している人なんだと感じた。“俺ら4人が最強で、誰にも負けないと思ってる。でもそれもずっとは続かない”という言葉が刺さった」
-
「4人でずっと届けたい、誰も後悔させない、という言葉に涙した」
-
「ドームやアリーナに連れて行ってくれると信じている。ついていくから」
💧 感動の瞬間
-
「告白がやっぱり最高。前回大阪でも言ったけど毎回言うと思う!」
-
「サブスクでは飛ばしがちだった『告白』、ライブのアレンジが最高で、“こんなに良い曲だったんだ”と改めて感じた」
-
「大好きな『告白』の弾き語りに泣きそうになった」
-
「夜永唄、プラトニックラブ、告白など、すべての楽曲で感情を上書きされた」
🎆 総括・ファンの決意
-
「今回で“最高”を何度も更新してしまった」
-
「名古屋のお客さんが一番アツいとぎーくんが言ってくれた。ファンとしても今回は一番楽しかった」
-
「東京住みとしてはファイナルで負けていられないという気持ちになった」
-
「神サイの生きているこの時代に出会えて本当に良かった」
コメント