4月2日(火)福岡:小倉FUSE OPEN18:00 / START18:30
アンコール
|
🎤 ライブ直前・物販の様子
-
「亮介さんから意気込みいただきました」
-
「物販先行販売は16:30~17:30、入場口付近で」
-
「物販並んでおります」
-
「ほんこち(本拠地)着弾」
ライブ前のワクワク感や、物販の盛況ぶりが伝わります。
🎶 セットリスト・ライブの雰囲気
-
「神サイ小倉FUSEのボードめっちゃカッコ良い」
-
「セトリはこちら」(※画像あり)
-
「本物のライブハウスって感じの会場、距離近くて音がズシズシ感じられて楽しかった」
-
「これがライブハウスの良さだよね!神サイ大好き」
ライブハウスならではの熱気と音の迫力がファンの心に響いています。
🤩 ライブの感想・楽しさ
-
「めっちゃ楽しみーーー!!」
-
「めっちゃ良かった゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。」
-
「ぱんっぱんのFUSEで神サイのワンマン見れて幸せすぎた」
-
「あの時の秋明菊思い出しながら聴いたよ最高でした」
楽しさや感動のリアルな声が並び、ファンの満足度の高さが伝わります。
🗣️ 会場のあたたかい雰囲気
-
「会場アナウンスのあったかいやつ、小倉も同じだったよ♡」
-
「生きてまた会いましょう!!!」
-
「神サイだいすき。出会えてよかった。世界一宇宙一優しいバンド。」
ライブの温かさやファンとバンドの強い繋がりを感じるコメントが多いです。
🧑🤝🧑 ファン同士・ライブの一体感
-
「圧倒的に若い女の子多かったし、ぎーくんの客席ダイブは刺激が強かったようで…!」
-
「体調悪くなってしまった子がどうかまたライブハウスやライブを楽しんでくれる日が来ますように」
-
「神チル(神はサイコロを振らないファン)の民度高い✨」
ファン同士の連帯感や安全面への気遣いも見られ、良い空間であることが伝わります。
🎤 アーティストのパフォーマンス・特徴
-
「ぎーくんの客席ダイブが刺激強かった」
-
「亮介さんの地元公演ということで盛り上がりもひとしお」
-
「ライブハウスならではの距離の近さで、音を全身に感じられて楽しかった」
地元公演ならではの熱気や、メンバーのパフォーマンスの魅力が強調されています。
💖 ライブの思い出・感謝
-
「神サイ小倉、楽しかった!✨いい夜でした」
-
「神サイだいすき。出会えてよかった。世界一宇宙一優しいバンド。」
-
「生きてまた会いましょう!!」
ファンの感謝と愛情があふれる温かいコメントで締めくくられています。
コメント