神サイ 神はサイコロを振らない ライブ セトリ 全日程 2024 レポ Live Tour 2024「近接する陽炎」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

5月15日(水)宮城:仙台Rensa OPEN17:45 / START18:30

  1. 夜間飛行
  2. キラキラ
  3. LOVE
  4. Popcorn’n’Magic!
  5. 新曲
  6. May
  7. 目蓋
  8. 僕だけが失敗作みたいで
  9. Division
  10. 修羅の巷
  11. タイムファクター
  12. What’s a Pop?

アンコール

  1. 未来永劫
  2. パーフェクトルーキーズ
🎤 公演概要
  • 神はサイコロを振らない Live Tour 2024「近接する陽炎」

  • 会場:宮城・仙台Rensa

  • メンバー会場入り済み

  • 物販先行販売:16:15~17:15(入場口付近にて)


🛍️ 物販・入場情報
  • 「物販は16:15から17:15まで、入場口付近で実施」との案内あり

  • 「お気をつけてお越しください!」という呼びかけも


🤝 会場の雰囲気・体験
  • 「神サイRensa最高でした。」

  • 「ガバガバやな、これ盛り上げるの大変かもな」

  • 「身動きが取れすぎる…そんなん関係ねぇってのが神サイだけどね!!楽しみだああああ」

  • 「来るまで散々だったけどこの位置だから報われる」

  • 「撮影可って言われたけど、結局ライブ楽しむ事を優先して一瞬だけ撮れた。楽しかった。明日も仕事頑張ろう」


🥁 セトリ・演出
  • 「修羅の巷からのタイムファクターの繋ぎのドラムBPMアレンジ超絶かっこよかった。」

  • 「『僕だけが失敗作みたいで』何度も救われた曲。久しぶりに生で聴けました。ありがとう。」

  • 「最後のとこもっとみんなで大合唱したい!!」

  • 「アンコール未来永劫で柳田周作が前に乗り出してグータッチ」


💬 ファンの心の声
  • 「修羅の巷からタイムファクターの繋ぎ、超絶かっこよかった」

  • 「『僕だけが失敗作みたいで』…この曲に何度も救われた」

  • 「最後のとこもっとみんなで大合唱したい!」

  • 「来るまで散々だったけど、この位置だから報われる」

  • 「撮影可と言われたけど、やっぱりライブ楽しむ方を優先してしまった」


💡 感想・余韻
  • 「神サイRensa最高でした。」

  • 「楽しみだああああ」

  • 「明日も仕事頑張ろう」

📷 撮影について
  • 「撮影可って言われたけど、結局ライブ楽しむ事を優先して一瞬だけ撮れた。楽しかった。明日も仕事頑張ろう」


🎶 セットリスト・演出詳細
  • 「アンコール未来永劫で柳田周作が前に乗り出してグータッチ」


💬 それぞれの現地レポ
  • 「神サイ仙台 ガバガバやな
    これ盛り上げるの大変かもな
    身動きが取れすぎる…
    そんなん関係ねぇってのが神サイだけどね!!
    楽しみだああああ」

  • 「来るまで散々だったけどこの位置だから報われる」


❤️ ファンの思い
  • 「修羅の巷からのタイムファクターの繋ぎのドラムBPMアレンジ超絶かっこよかった。」

  • 「『僕だけが失敗作みたいで』何度も救われた曲。久しぶりに生で聴けました。ありがとう。」

  • 「最後のとこもっとみんなで大合唱したい!!」


🎤 印象的なシーン
  • 「アンコール未来永劫で柳田周作が前に乗り出してグータッチ」


💡 まとめ
  • 撮影可だったにも関わらず「楽しむことを優先した」という声が多く、ライブの熱気と没入感の強さが伝わってくる

  • ステージ演出では、特にアンコールでのメンバーの近さやファンサが印象的

  • ファン同士の「この位置だから報われる」といった会場内での喜びの共有も目立った


🔥 トータルまとめ
  • 仙台公演は、音響・演出・ファンの熱量すべてが高水準で「最高」という声多数

  • 特に楽曲の繋ぎやBPMアレンジに驚きと感動があり、ファンの心に深く響いた

  • 会場の動きやすさに驚きつつも、それを超えて楽しむ「神サイらしさ」を体現するファンの声が多かった

  • メンバーの近さを感じるアンコール演出や、ファンへのグータッチなど、現場ならではの特別な瞬間が満載

  • 「撮影可」でも「やっぱり自分の目で楽しみたい」という声が印象的で、ライブ体験の本質が伝わる

コメント

タイトルとURLをコピーしました