神サイ 神はサイコロを振らない ライブ セトリ 全日程 2024 レポ Live Tour 2024「近接する陽炎」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3月26日(火)静岡:浜松 窓枠 OPEN18:00 / START18:30

  1. 夜間飛行
  2. 1on1
  3. 愛のけだもの
  4. Popcor ‘n’ Magic
  5. 初恋
  6. 夜永唄
  7. 僕だけが失敗作みたいで
  8. 新曲
  9. Division
  10. 揺らめいて候
  11. 修羅の巷
  12. タイムファクター
  13. What’s a pop?

アンコール

  1. May
  2. 静寂な空を裂いて
  3. キラキラ
🎸 公演全体の熱気・楽しさ
  • 「神サイ浜松アツすぎやばいめっちゃ楽しかった一瞬でおわた」

  • 「浜松最高すぎました」

  • 「泣いて笑ってしんみりして、あらゆる感情に語りかけられました。神サイやっぱりすごいバンドです」

  • 「Zepp浜松サイコー✨✨」

  • 「体感4曲しかやってないぐらいあっという間に終わってしまった!」

会場全体が大熱狂に包まれ、時間が一瞬に感じるほど充実していた様子が伝わります。


🎵 セットリスト・楽曲への反響
  • 「セトリも全部最高すぎました」

  • 「May、静寂の空を裂いて、キラキラ…は、、、」

  • 「僕だけが失敗作みたいで、初めて神サイのライブ行った時思い出して涙出まくりでした」

  • 「初恋 神サイver、違った味出てて最高でした」

  • 「念願すぎる『僕だけが失敗作みたいで』が聴けて本当に幸せでした」

特に「僕だけが失敗作みたいで」や「May」「静寂の空を裂いて」など、多くのファンが強い思い入れを語っています。


😭 感動・涙の瞬間
  • 「曲中泣かれてる柳田さん見て、私自身の今までの事がぶわーっと流れてきて大号泣でした」

  • 「初めて神サイのLive行った時思い出して、涙出まくりでした」

  • 「胸に込み上げてきて泣いてる。。。」

  • 「静寂の夜を裂いての時の柳田くんが、真っ直ぐどこかを見てるというか、虚ろというか…妖艶でゾクっとした」

演者とファンが共鳴しあう瞬間に、思わず涙する人が続出した様子が印象的です。


🎤 演奏・メンバーの魅力
  • 「ぎーくんの想いが込み上げてくる歌声と、よぴくんのかっこいいギター、ガクくんの楽しそうに演奏する姿、亮介くんの心に響くドラム…」

  • 「May、イヤモニ外してからの生歌震えた」

各メンバーの演奏・表現の魅力が細かく語られています。


👥 ファン同士のつながり
  • 「神チルのみんなが本当にあったかくて…メンバーも神チルのみんなも大好き♡」

  • 「連番してくれた子も現地から合流した子も超いい子で、神サイはもちろん神チルも最高だな…て実感した日だった」

ライブ体験を通してファン同士の絆が深まる様子も素敵に語られています。


💫 特別な演出・アンコール
  • 「アンコールでまさかの『静寂の空を裂いて』をやってくれて本当に嬉しかった」

  • 「初期の頃のラババンをつけていったから願いが通じたかな…なんて」

  • 「初期の曲なんてもう聴けないと思ってたから8年ぶりくらいに聴けて胸熱✨」

特別なアンコール演出がファンにとって忘れられない思い出になったようです。

📸 SNSアップOK!アンコール撮影の様子
  • 「ライブ行ってきた!Mayという歌です。アンコール撮影OKなのでおすそ分けです〜」

  • 「SNSにupしてOKなアンコールでの『静寂の空を裂いて』と『キラキラ(途中)』」

  • 「静寂の空を裂いての別アングルあり。当日参戦した他の方達から頂いた複数の動画を編集して1つにしました」

  • 「キラキラ浜松、上手く撮れてないけど盛り上がってる感じは伝わるかな」

アンコールの撮影可タイムでは、ファンが思い思いに盛り上がり、その熱気を記録&共有していました。


💥 「May」や「静寂の空を裂いて」への想い
  • 「May、イヤモニ外してからの生歌震えた」

  • 「静寂の夜を裂いての時の柳田くんが、真っ直ぐどこかを見てるというか、虚ろというか、違う世界に入ってるようで妖艶でゾクっとした」

  • 「May、本当にいい歌でおすすめなのでぜひ!」

演出の中でメンバーの表情や仕草を細かく感じ取り、特別な空気感を味わうファンの様子が伝わります。


🌟 初期曲への感動
  • 「今回のツアーで何より嬉しいのが、昔の曲にある種プレッシャーを感じてたのに今回は積極的にやってくれてるところ」

  • 「初期の曲なんてもう聴けないと思ってたから、8年ぶりくらいに聴けて胸熱✨」

  • 「初期の頃のラババンをつけていったから願いが通じたかな…なんて」

  • 「10年推してきてよかった」

初期曲が披露されたことで、長年応援してきたファンが特別な感情を抱く様子が際立ちます。


✨ 念願の楽曲と感情の爆発
  • 「念願すぎる『僕だけが失敗作みたいで』が聴けて本当に幸せでした」

  • 「曲中に泣かれてる柳田さんを見て、私自身の今までのことがぶわーっと流れてきて大号泣」

  • 「この曲には本当に救われてきました」

ファンにとって、曲が人生と深くつながっていることが感じられます。


💞 ファン同士の繋がりと現場の温かさ
  • 「神サイはもちろん、神チルも最高だな…て実感した日だった」

  • 「幸せでしたね~、、いい意味でなんとも言えない。ドセンではなかったけどギリ最前入れたし、連番してくれた子も現地で合流した子も超いい子で…」

会場での出会いや一体感が、ライブの大きな魅力の一つとして語られています。


🌟 終演後の余韻
  • 「全てが眩しかったです」

  • 「神サイみんなかっこよくて…」

  • 「アンコールの後もしばらく胸に込み上げてきて泣いてる…」

終演後もずっと余韻が残り、心が熱くなる気持ちが綴られています。


🗓️ 次回への期待
  • 「次は3.28 京都 MUSEです‍♂️」

すでに次の公演へ期待が高まり、ツアーが続いていく高揚感も共有されていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました