4月9日(日)東京:東京NHKホール 15:00開演
アンコール
|
1. ライブ全体の感想・雰囲気
-
「NHKホール3日間お疲れさま!追加公演も発表されて楽しみだけど6月は忙しい…有給やお金の調整が悩みどころ」
-
「声出し解禁のライブは本当に最高!」
-
「最高のエンターテイメントで、こんなに楽しかったのは久しぶり」
-
「ライブは生物だと実感、バンドもダンサーもパワーアップしていた」
2. ハプニング&対応
-
「靴ひもがほどけて途中で結び直すハプニングがあったが歌には全く影響なし」
-
「その靴ひも結ぶ動きを次のパフォーマンスに取り入れて、ダンサーが即座に対応したのがプロすぎた」
-
「スタンドマイクが壊れるトラブルもあったけど最後まで熱量が途切れなかった」
3. 感動シーン・泣けた瞬間
-
「『ひとりきりのふたり』がこれまでで一番泣けた」
-
「『一人じゃないよ、僕もついてるし、みんなもいるよ。大丈夫』という慎吾の言葉に爆泣き」
-
「『僕がついてるし…』の言葉は反則級に胸に刺さった」
4. パフォーマンス・演出の感想
-
「上から見た照明演出が壮大で圧巻だった」
-
「Anonymousで会場が赤く染まる様子は鳥肌もの」
-
「有明アリーナとは違ったアレンジもあり、それもまたカッコよかった」
-
「PB Iの圧倒的なオーラとスター性に感動」
5. ファンの楽しみ方・交流
-
「ライブ中のコール&レスポンスで高い声を出すのは普段あまりない貴重な体験だった」
-
「写真撮影時に『キュン死にポーズ』をやらされる面白エピソードがあった」
-
「3階席でも真ん中でよく見えたし、慎吾がずっと前にいてくれて嬉しかった」
-
「お友達に会えて楽しかった」
6. ファンの遠征・参加意気込み
-
「追加公演が発表されて郡山公演に弾丸日帰りで行けるか悩んでいる」
-
「推し活初心者で遠征経験がなく不安があるが参加したい」
-
「有給休暇やお金の兼ね合いで遠征計画を悩みつつ、交通・宿泊を検索している」
7. 慎吾のトーク・MC
-
「きみまろ師匠を彷彿とさせる軽妙なトークが面白くて一生聞いていたい」
-
「慎吾がゆっくり言葉を選びながら話してくれて感謝の気持ちが伝わった」
-
「ライブ中に『今日のゲストはクルミちゃんです』と可愛い挨拶があった」
8. 会場の様子・席の感想
-
「2階の前列センター席から見た世界が壮大で放心状態になった」
-
「3階席のど真ん中でも慎吾がよく見えた」
-
「ペンライトが不良品だったが交換してもらえたのが嬉しかった」
-
「NHKホールは初めてで会場の雰囲気を楽しめた」
9. メンバー・スタッフへの感謝
-
「SNGバンドやSNGダンサーズのパワーアップに感謝」
-
「ライブを一生懸命作ってくれる慎吾とスタッフに感謝」
-
「ライブ中の怪我やトラブルが無いよう気をつけてほしい」
10. その他の印象・雑感
-
「声が途中で出なくなる場面もあったけど、その人間らしさも含めて素敵だった」
-
「曲の途中で靴紐結びをダンサーも真似した珍しい光景が見られた」
-
「最後はみんなでバンザイして盛り上がった」
-
「慎吾のオーラとスター性に圧倒され、友達の強運に感謝」
コメント