King Gnu ライブ 2022 セトリ 全日程 ライブレポ「King Gnu live Tour 2022 CLUB GNU EDITION」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6月1日(水) 大阪・大阪城ホール 19:00開演

  1. カメレオン
  2. Hitman
  3. BOY
  4. Sorrows
  5. F.O.O.L
  6. Flash!!!
  7. Vinyl
  8. Don’t Stop the Clocks (acoustic ver.)
  9. ロウラヴ (acoustic ver.)
  10. 白日 (acoustic ver.)
  11. Vinyl (acoustic ver.) 歌い出しのみ
  12. 傘 (acoustic ver.)
  13. Slumberland
  14. 飛行艇
  15. Prayer X
  16. 三文小説
  17. Teenager forever

アンコール

  1. 逆夢
  2. 一途
1. ライブの感動

多くのファンがライブ後に「最高だった」「言葉にならない」「涙が出そうだった」などの感想を述べています。特に、演出や音楽のクオリティが素晴らしく、心に残る体験として語られていました。ライブ終了後の余韻に浸るファンが多く、音楽や演出のクオリティがファンの期待を超えたことが伺えます。

2. 観客との距離

一部のファンは、ライブで「アリーナ後列でも後ろステージのおかげで近くに感じた」「10m先にKing Gnuがいた」など、近距離での演出に感動していました。また、ステージが近く感じられたことで、より一層ライブに没頭できたようです。

3. 演奏とアレンジ

演奏やアレンジにも高い評価が集まりました。特に、曲のアレンジや新しい演出がファンを驚かせ、既存の曲を新たな視点で楽しむことができたといった声が多かったです。「泡」や「逆夢」などの曲について、アレンジが素晴らしく、オリジナルとはまた違った魅力が引き出されていたようです。

4. メンバーのパーソナリティ

常田大希さんや井口理さんなど、メンバーのキャラクターがファンから親しまれており、ライブの合間のトークもファンを楽しませました。井口さんの「女子アナとの合コン」発言や、常田さんが「大型犬が飼いたい」と言っていたエピソードなど、メンバーがリラックスした状態で会話する様子も、ファンにとっては魅力の一部です。

5. FCライブのアットホーム感

ファンクラブ限定のライブということで、アットホームな雰囲気が漂っていたと感じているファンも多かったです。普段の大規模なライブでは味わえない、より近い距離感でメンバーとの交流を感じることができたとのことです。

6. 音楽的な体験

「ライブバンドと言われる理由が分かった」と感じたファンもおり、King Gnuのライブがただのコンサートではなく、音楽そのものが芸術的な体験であることを実感したようです。音楽が持つパワーと演奏者の情熱が一体となって、観客の心を揺さぶったことが伝わってきます。

7. 幻のようなライブ体験

ライブ終了後、多くのファンが「これが夢だったのでは?」と思わずにはいられなかったほどの感動を語っていました。特に、最前列の席での観覧や、メンバーが近くで演奏していたことが、リアルで特別な瞬間に感じられたようです。

8. ライブのユニークなエピソード

例えば、あるファンは「井口さんと目が合った!」と興奮しており、また他のファンは「トークの間に笑いが起こったり、演奏のアコースティックバージョンを楽しんだ」といったユニークな体験をシェアしています。

9. 余韻とその後

ライブ終了後も、余韻に浸るファンが多く、ライブがもたらした感動が長く続くことを感じている様子が見受けられます。また、次のライブにも行きたい、これからもずっと応援していきたいという熱い気持ちが溢れています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました