LiSA ライブ 2023 セトリ 全日程 ライブレポ「LiVE is Smile Always~LANDER~」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

10月15日(日)【愛知】名古屋国際会議場センチュリーホール 開場16:30/開演17:30

 


1. ハイタッチや特別な瞬間

  • いくつかのファンが、LiSAが目の前を通り過ぎる瞬間にハイタッチができたことに感激しています。特に、「ジェットロケット」のパフォーマンス中にLiSAが近くを通過し、触れることができたというコメントがあり、この瞬間がとても嬉しいという声が多く見られました。

2. 初めてのLiSAライブの感想

  • 初めてLiSAのライブに参加したファンが、盛り上がりの凄さを感じており、「次回はもっと覚えてから行きたい!」という意気込みを見せています。初ライブの興奮と楽しさが伝わってきます。

3. セトリの素晴らしさ

  • 特に、参加者はアコガレ望遠鏡や「say my name」など、聴きたかった曲が披露されたことに感激しています。MCが少なく、次々と曲が続くライブの進行に圧倒されたというコメントが多く、LiSAのパフォーマンスに対する称賛が溢れています。

4. 迫力あるパフォーマンス

  • LiSAが曲を次々と激アツな状態で歌い上げるパフォーマンスについて「凄い」と感動しているファンが多いです。特に、歌のクオリティやエネルギッシュなステージに感動しており、その勢いがライブ全体に広がっていた様子です。

5. スピード感と満足感

  • LiSAが非常に速いスピードで通り過ぎたというファンもおり、目の前で通過する瞬間は興奮のあまり目を離せなかった様子。また、「声がうるさいっ💢」というレスをもらえたことに喜びを感じているファンもいます。大きな歓声が会場全体を包み込んだことが伺えます。

6. 最高の思い出

  • 何度もLiSAのライブに参加しているファンからは、名古屋でのライブが最高の体験であり、特に「次は中央寄りの席で見たい!」というコメントや、「夢の場所でデートしたい」というロマンチックな思いが伝わってきました。ライブが終了した後も、その余韻を感じながら幸せな気持ちをシェアしている様子です。

7. 次の公演への期待

  • 明日の公演があることに触れて、楽しみを継続しているファンもいます。ライブが終わった後でもその興奮が冷めることなく、次回のライブに向けて心が高ぶっていることが伺えます。

8. 銀テや次回の予定

  • 3階席からの観覧だったファンは銀テープが届かないことを残念に思っているものの、次回は大阪公演で取ることを楽しみにしている様子。また、参加したファンは次の公演に向けて、気持ちを切り替えて元気に過ごしていることが伝わります。

このように、名古屋2日目のLiSAのライブも、ファンにとって特別な思い出となり、次回のライブへの期待が高まっています。ハイタッチや感動的な瞬間、熱いパフォーマンスが印象深く、参加者たちはその楽しさを惜しみなく語っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました