槇原敬之 ライブ セトリ 全日程 2025 レポ「Makihara Noriyuki Concert 2025 Buppu Label 15th Anniversary “Showcase the Live!”」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4月05日(土) 茨城 水戸市民会館 グロービスホール 大ホール 17:30/18:30


🎤 会場の様子・マッキーとの距離感
  • ライブ後の神対応エピソード
    ライブが終わった後、マッキーが車に乗って帰る際、車の窓を全開にしてファンに手を振ってくれるというまさかの神対応。その後、信号待ちで偶然再びその車がファンの目の前に止まり、再び窓を開けてマッキーが笑顔で「ありがとうね」と声をかけてくれました。ファンが「最高でした!!」と伝えると、マッキーは「ありがとう。気をつけて帰ってね」と優しく返答。その温かいやりとりにファンは「今夜は寝れない…」と感激。
  • 会場での香りと視線の記憶
    最前列ど真ん中左横の席では、マッキーが動くたびに良い香りがふわっと届く特等席だったとのこと。数曲で感極まり号泣。さらに「何度も目が合った」と語るファンもおり、まさに忘れられない一夜になったことがうかがえます。

🥹 涙が止まらない!感動エピソード
  • 目の前であの曲とあの曲を聴けただけで一生の宝物。マッキーありがとう」と涙ながらに語るファン。
  • 特に「号泣してしまった」「心を鷲掴みにされた」「感涙した」というコメントが多数あり、曲の一つ一つが心に深く響いたことがわかります。

🌸「はじまりの季節」披露!ファンからの高評価
  • **ハナレグミさんとの共作曲「はじまりの季節」**が披露され、その評判がとても高かったです。ファンは、「春独特のウズウズ感やソワソワ感が民族調のメロディに乗って伝わってくる」「ザ・マッキーな楽曲」「良い意味で“こうくるか〜!”と驚かされた」とコメント。
  • この曲は新しいマッキーの挑戦を感じさせつつも、どこか懐かしさと温かさが同居する魅力を放っていたようです。

🌊 オーディエンスとの一体感
  • ファンの動きが大きく、上から見ると「会場全体がまるで海のようだった」と感動する声も。手を振ったり、全身でリズムに乗ったり、まさにライブならではの一体感が生まれていました。
  • 楽しんでくれたなら、元気持って帰ってくれたなら何より」というマッキーの想いが、まさにその通りに届いたことを証明するような光景だったようです。

🧘‍♂️ ライブ後の“癒し時間”も恒例に?
  • ライブ終了後には、マッキーが整体師・伊藤先生に筋肉をほぐしてもらう様子がファンの間でおなじみになりつつあるようで、「その時間とマッキーの表情を見るのが終演後の楽しみになってきた」といった声も。
  • また、ライブ中やバックステージのちょっとした小ネタとして、「⑱🙅の暖簾…何でなんやろ…」という謎のエピソードもあり、ファン同士でその意味を考察する楽しみも。

💬 総評

水戸公演は、ファンとマッキーの間に温かい絆が流れた、まさに“愛にあふれた夜”となりました。
神対応エピソードに、泣ける楽曲の数々、そしてファンが五感で感じたマッキーの人柄…。
「マッキーに出会えたことに感謝」という言葉が何度も見られたように、ただの音楽イベントではなく、人生の宝物になるような時間を観客一人ひとりが持ち帰る、そんなライブだったことが伝わってきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました