7月16日(土)長崎:稲佐山公園 野外ステージ 18:30開演
■ 開演前の様子
・この日は「音楽の日」中継が行われることもあり、観客には MISIAのツアータオルとひまわりの花🌻 が配られるという特別な演出がありました。
・会場に訪れたファンからは「思ったより前の席でうれしい!」「タオルゲットできて嬉しい」「まもなく開演!楽しみ!」といった高揚感に溢れた投稿が多く見られました。
・気候も良く、「7月の野外ライブにしてはとても過ごしやすい天候」だったとの声も。
■ ステージの様子・見どころ
・ライブでは、「音楽の日」中継枠にて「希望のうた」 を披露。平和への願いとともに、故郷・長崎から全国へそのメッセージが届けられました。中継の時間帯に合わせて演出が組まれたこともあり、「花道をたっぷり使ったスペシャルな演出だった」との声も上がっていました。
・MISIAはMCで、このツアーをまわった全国各地のファンへの感謝を述べ、そしてこの日、会場に自身の恩師が観に来てくれていたことを明かし、感無量の様子でした。ファンからも「恩師が来てくれていることに胸が熱くなった」「魂の歌声に感動!」といった感想が相次ぎました。
・「音楽の日」公式アカウントからも「故郷長崎から平和への祈りを込めて」として中継曲「希望のうた」への想いが投稿されており、ツアー千秋楽・120公演完走の記念すべき夜となりました。
■ ファンの感想(抜粋)
-
「ワンコと一緒に聴きました!希望のうた、やっぱり良い😭」
-
「MISIAの歌声、いつ聴いても素晴らしい✨会場にいる姉が羨ましい!」
-
「マシャ(福山雅治)も、早くまた稲佐山でライブができますように…」
-
「中継も良かったけど、現地はもっとすごい!」
-
「音楽の日の中継があったことで、特別感満載のライブに」
■ その他・印象的な点
-
「Across The Universe」と銘打ったこのツアーは、全国をまわる中で多くのファンに感動を届けてきましたが、その最終地点が MISIAの原点である長崎 だったことに深い意味が込められていたと多くのファンが感じていました。
-
ツアーのフィナーレということもあり、これまでMISIAを応援してきた多くのファンが集結。あるファンは「録画で知り合いを探す」とまで語り、まさに“祭り”のような一体感があったことが伝わってきました。
まとめ
今回は「MISIA 星空のライヴ ACROSS THE UNIVERSE の公演について
・「MISIA 星空のライヴ ACROSS THE UNIVERSE 開催日程・場所
・「MISIA 星空のライヴ ACROSS THE UNIVERSE セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント