MISIA ライブ 2024 セトリ 山梨 河口湖ステラシアター レポ
「MISIA SOUL JAZZ 2024」
2024年 9月28日・29日、河口湖ステラシアターにて、「MISIA SOUL JAZZ 2024」を開催することが決定!
今回は、MISIA「MISIA SOUL JAZZ 2024」 公演について、ファンの皆さんのレポを元に、セトリ・ライブレポ・グッズ関連情報などをまとめていきたいと思います。
セトリ・ライブレポは2ページ目以降です。ネタバレ注意!
MISIA「MISIA SOUL JAZZ 2024」 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
9月28日(土)山梨 河口湖ステラシアター 開場15:00/開演16:00
アンコール
|
■ 会場到着から高まる期待
ファンたちは全国各地から会場へ。
「ステラシアターに無事に到着しました。自宅から4時間で来れた🎵」
「大きな渋滞もなくスムーズに到着🚗 当日券買えるかな?リハ聞こえる😄」
といった声が続々と投稿され、MISIAのライブにかける熱量と期待の高さがうかがえる。
さらに、「リハの音が聴こえて既にテンション上がりの鳥肌バババっ🥹✨」という投稿もあり、会場外でも高揚感に包まれていた様子が伝わってくる。
■ ライブの感想 ~“魂を揺さぶる”MISIAのステージ~
ライブが始まると、MISIAの姿とその歌声に圧倒されたファンからは、次々と感動の声があがった。
「いや〜 良かった! 選曲がたまらなく好きなナンバーだった。本当に良かった! MISIAの楽しい姿を観ると嫌な事も忘れてしまう」
「やっぱり やめられない 止まらない MISIA。あれもこれも、もう最高でございました✨」
「終わったよー!楽しかった💞jazz生バンドは素敵!さすがMISIA✨✨ハイトーンもホイッスルボイスも超ロングトーンも🎤堪能しました‼︎ ありがとう!バンドのみなさん!ありがとう♡MISIA💕💕」
演奏、照明、舞台、そしてMISIAの歌。すべてが渾然一体となった今回のステージに、
「SOUL JAZZ 衣装 舞台 照明 演奏 歌 オーディエンス… ひと言で表わせるならば『友禅』。震えました!」という詩的な感想も寄せられた。
■ ステージ構成と会場の一体感
この日の河口湖ステラシアターは、後方席でもしっかりとステージが見渡せる設計。
「一番後ろだったから、後ろ気にせず娘とノリノリで楽しめました」
「1番後ろの席でもしっかり見えて、盛り上がる曲では思いっきり楽しめました」
と、全席においてMISIAのパフォーマンスを存分に楽しめたことが伺える。
また、かつてキャンドルナイトで訪れたというファンからは、
「キャンドルぶりのステラ。あぁもうね〜涙が止まらない😂しかもステラはヤバいくら近い。アリーナでいう神席ってくらい近い」
「会場のみんなとMISIAの一体感も半端なかったー。ハシャギすぎてMISIA幸せ筋肉痛がすでに起きてる」
など、“距離感”の近さがもたらす没入体験が語られた。
■ サウンドの美しさ ~黒田卓也との共演~
「元々ブラスの音が好きなので、屋外で聴く抜けるような黒田卓也のトランペットが心地よいんです。今日もMISIAとのコラボは最高でした」
トランペット奏者・黒田卓也との息の合った共演は、JAZZファンにとっても大きな魅力のひとつ。青空の下で響くその音色は、まさに“SOUL JAZZ”の真髄だった。
■ まとめ:感謝と余韻、そして“明日へ続く”想い
ライブ後、「SOULFUL !!!」「GRATEFUL !!!」とシンプルながら熱量のこもった言葉が多く投稿された今回の公演。
「あぁ明日が待ち遠しい MISIA明日も宜しくね🫶」という投稿のように、翌日の公演にも続く期待と愛情がひしひしと感じられる。
MISIAが届けたのは、単なる音楽ではなく、観客ひとりひとりの心に寄り添い、エネルギーと癒しを与える“魂の体験”だった。
9月29日(日)山梨 河口湖ステラシアター 開場15:00/開演16:00
アンコール
|
【来場・会場の様子】
-
多くのファンが車や電車で早朝から現地入りし、「自宅から4時間で無事に到着🎵」「大きな渋滞もなくスムーズに到着!リハの音が聞こえる!」といった喜びの声がSNSにあふれました。
-
ステラシアターは野外型の音楽専用劇場ということもあり、リハーサル音が外にも聞こえ、「テンション上がりの鳥肌バババっ!」という興奮の声も。
-
会場内は傾斜のある座席構成のため、**「一番後ろでもステージがしっかり見える」**と評判で、後方の座席でも遠慮なく全力で楽しめたという声が複数見られました。
-
「MISIAの生歌はやっぱり最高!」「Jazzの生バンドは本当に素晴らしい!」と、ライブの本格的なサウンドに心を打たれたファンも多数。
-
ブラスセクションの黒田卓也さんとの共演にも称賛の声が。「屋外で聴く抜けるような黒田卓也のトランペットが心地よい」とのコメントもありました。
【ステージ・演出・MISIAの魅力】
-
衣装、照明、舞台、演奏、そしてMISIAの歌声をひとことで表すなら「友禅」のようだったという詩的なコメントも。「震えました!」という感動の声も見受けられました。
-
「MISIAのハイトーン、ホイッスルボイス、ロングトーンに圧倒された!」とボーカルの圧倒的な表現力に賛辞が相次ぎました。
-
ファンからは「涙が止まらない…」「嫌なことが全部吹き飛ぶ」「MISIAの歌声に浄化された」といった心の解放を感じる声が多く寄せられています。
-
ノースリーブの衣装で登場したMISIAに対して「肌寒い中、ありがとうございます。肩フェチより」というユニークな感謝の声も。
【セットリスト・日替わり曲・感動の一幕】
-
セットリストの中で特に印象的だったのが、「Everything」と「明日へ」。2日目はアレンジが変えられており、「号泣した」「凄すぎて言葉にできない」という感動の声が。
-
2日目のラストでは、これまでなかなか聴けなかったという「ゆびきりげんまん」が披露され、ファンからは「感無量!」という叫びが続出。
-
この曲を聴けたことが「一生の宝物」だと語るファンもいて、まさに魂を揺さぶる締めくくりとなったようです。
【一体感・会場の魅力】
-
ステラシアターならではの野外の開放感、傾斜で見やすい構造、そして音の響きの良さに、どのファンも口を揃えて「また来たい」と絶賛。
-
「MISIAとオーディエンスの一体感がヤバかった」「MISIA幸せ筋肉痛が起きてる」というほど、ファンも一緒になって全身で音楽を楽しむ空間が作られていました。
-
ステラシアターでマイクレスでも聴かせられるアーティストは「MISIAと玉置浩二くらい」という声も。MISIAの生声の力強さを実感する会場になりました。
【ライブ後のファンの声】
-
「やっぱりやめられない止まらないMISIA」「もう最高でございました」「しばらく余韻が続くな〜」と、ライブの余韻に浸る投稿が続々。
-
「2日間とも行けて幸せ!」「次のツアーも当たってほしい」と、早くも次のMISIAのライブを待ち望む声が多数。
-
ライブ終了後も「SOULFUL!GRATEFUL!それでは帰りますよ〜✨」という明るい余韻が広がり、会場を後にするファンの気持ちまで伝わってくるようでした。
まとめ
今回は、MISIA「MISIA SOUL JAZZ 2024」公演について、
・MISIA「MISIA SOUL JAZZ 2024」 開催日程・場所・セトリ・ライブレポ
などをまとめてみました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント