1月13日(土)東京:東京国際フォーラム ホールA 開場 17:30 / 開演 18:30
アンコール / ゲスト:小谷美紗子
|
🕒 公演時間と構成
-
約2時間半の公演。
-
ファンの感想では「あっという間の2時間半」という声が複数あり、濃密な時間だったことがうかがえます。
🎶 セットリスト・演出について
-
この日は一部が東京バージョンの特別セトリだったとの声あり。
-
詳細なセトリ自体の投稿はなかったが、ホールならではの選曲と評されており、普段のアリーナ・ドームとは異なる構成があった模様。
-
演出についても「ホールじゃなくてアリーナくらい広いとジェンが話していた」とのコメントあり。
🎙 桜井和寿の様子
-
「喉の調子が良さそうで素晴らしいライブだった」という感想があり、声のコンディションは非常に良好。
-
「桜井さんって2人いる?って思うくらい、いろんな顔を見せてくれた」という表現から、多彩な表情とパフォーマンスで観客を魅了したことが伝わります。
🎸 メンバーについて
-
「#4人は元気でした」とのタグがあり、メンバー全員のコンディションは良好。
-
生演奏に触れた感動の声が多数あり、「生で四人の演奏を聴けたことに感謝しかない」との感想も。
💬 ファンの声(感情面・印象)
感情の揺さぶり
-
「Mr.Childrenのライブを観ると、想いが溢れて止まらなくなる」
-
「このバンドが鳴らす音でしか抱けない感情がある」
-
「今日もたまらなかった。大好きだ。」
感謝と喜び
-
「ライブに参戦できるだけで幸せ」
-
「神様ありがとうごさいました」と心からの感謝。
-
「新年早々ミスチルツアーに行けて、今年の満足度は爆上がり」
初体験と驚き
-
「はじめての逆最前列はミスチルでした〜〜」
-
「2階席だったけど真ん中で肉眼でメンバーを確認できた。音も良かった。」
その他のユニークな反応
-
「無事キュン死しました」
-
「ミスチル良かったー」とシンプルかつ熱量のあるコメント。
🍠 メンバー発言や交流ネタ
中川敬輔(ナカケー)
-
「きょうはいただいたサツマイモをたべました。おいしかったです。」とのポストあり。
-
これを受けてファンからも「今日はナカケーとお揃いで焼き芋食べよっかな」との反応が。
ジェン(鈴木英哉)
-
会場の広さについて「ホールじゃなくてアリーナくらい広い」という発言。
-
また、「今後も天気予報はウェザーニュースにしようと思う」というジェンの発言に共感するファンの投稿もあり。
🤝 ファン同士の交流
-
会場外でのファン同士の交流も盛んで、「初めましての方に会えて嬉しかった」「お土産ありがとうございました」といったやりとりも。
-
ミスチルのライブをきっかけにした人とのつながりもライブ体験の一部となっている様子が伝わります。
📸 会場・雰囲気
-
会場内外の様子を伝える写真付き投稿が多く、東京国際フォーラムという美しいホールでの開催が、視覚的にも心地よい印象を与えているようです。
🎥 映像化について
-
一部ファンからは「今日のが映像化されないのはちょっと寂しい」との声も。
-
特別感のあるセトリや演出だったため、記録として残してほしいと願うファンも多数。
📝 ネタバレに関する姿勢
-
「当日までネタバレなしで来れたことが良かった」という意見があり、ファンの間でもネタバレへの配慮が強く意識されていたことがわかります。
コメント