2024.8.17(土) 福井・サンドーム福井 <開場 16:00 / 開演 17:00>
会場・雰囲気・開演前
-
サンドーム福井にて開催。
-
ツアートラック(ツアトラ)は夜にライトに照らされ、非常に映えていたとの声あり。
-
会場の熱気がすごく、ライブ開始前から期待に溢れる雰囲気だった。
セットリスト・演奏内容
-
ファンからは「何この神セトリ」という声もあり、非常に満足度が高いセットリストだった。
-
「あの曲もこの曲も楽しすぎた」とのコメントがあり、久しぶりに聴けた曲もあったとのこと。
-
曲数も多く、「ライブ終了!曲数多かったね!」との感想あり。
-
アルバム『miss you』を中心としながらも、懐かしい曲も織り交ぜたバランスの良い構成だった。
-
具体的なセトリの投稿はなかったものの、「開始早々に泣いてしまった」との声もあり、序盤から感情を揺さぶる選曲だったことがうかがえる。
ライブの感想・熱量
-
「Mr.Children最高でした」「控えめに言って最高でした」と絶賛の嵐。
-
「もーもーもーもーもー(連続)」と興奮を伝える投稿も。
-
「圧巻ですよ。隣の女の子号泣、そりゃそうなるわ」という声もあり、ライブの熱量の高さが伺える。
-
桜井和寿さんについて「桜井さんの熱量半端なかった!熱いライブだった!」とのコメントも。
-
「Mr.Childrenの今がかっこいいバンドだった」との絶賛もあり、キャリアを重ねてもなお圧倒的なパフォーマンスを見せていた。
アーティスト・スタッフとの交流
-
注釈付き座席(ステージ横の座席)から観たファンによると、「一部演出は見えづらかったけど、近さが最高だった」とのこと。
-
ライブ終了後、ステージ側に戻る薮田修身さん(ミスチルのツアースタッフと思われる)に声をかけたら、手を振り返してくれたという心温まるエピソードも。
演出・座席について
-
一部のファンは「横からの視聴」で、正面とはまた違った演出の見え方を体験。
-
右スクリーンの隙間でスタッフがざわついていたという細かな現場の様子も投稿されていた。
-
見えにくいはずだった席が、実際には「超近」の神席だったというファンも。
-
「アリーナど真ん中」の席だったファンもおり、「幸せな時間でした」と感謝を述べていた。
心情の変化・ファンの気づき
-
ライブ中、少しモヤモヤすることがあったというファンも、「音楽を聴いていたら『SNSにそんなこと書くのやめよう』と思えた」と投稿。
-
「愛情は誰かと二人で大事に育てるもの、簡単にほかしたらあかん」と、ライブを通して自分を省みるきっかけになったという声もあった。
余韻・今後への思い
-
「最高の時間をありがとうございました」「また明日から頑張るぞ」とのコメントが多数。
-
「羽を広げて…また必ず来ます!!」と、再会を誓う声も。
-
「また明日から頑張ろうと思えるライブだった」と多くのファンが前向きな気持ちになっていた。
-
「Mr.Childrenにまた会える日を楽しみに」と、未来への希望を感じさせる感想もあった。
移動・帰宅エピソード
-
ライブ終了後、駐車場の混雑を避けるため「駐車場まで走った!」というファンも。
-
無事高速道路に乗り、スムーズに帰宅できたとのこと。
まとめとして、
今回のサンドーム福井公演は、
-
セトリ神!
-
桜井さんの熱量がすごい!
-
昔の曲も聴けた感動!
-
近い席での感動体験!
-
心が洗われるライブ!
と、ファン一人ひとりにとって特別な1日になったようです。
コメント
初めて参加し曲リストをどうにか知らないかとしたところ辿り着きました、ありがとうございます。
アンコールの内容が特に最高で一体感の味わえるララアリーナでした
あとアートは舞台演出込みで印象が良い方に変わりました
心に残った櫻井さんのメッセージ
今日を通じて1日でも1週間でも、背中にこころに、羽が生えて音楽の楽しさを広めることが僕らのやりがい、生きがい、使命
初心者の初コンサート 様
こんばんは。
コメントありがとうございます!
初コンサートの参加ということでとても心に残る日になりそうですね!!
少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
こちらこそありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
とても本当感動したのです前向きなコメントとても本当ありがとう歌がクルックルフィールズの時よりも進化していたのがとても本当すごい羽を大事にしますとても本当ありがとう