Mr.Children ミスチル ライブ セトリ 全日程 2024 ライブレポ 『Mr.Children tour 2024 miss you arena tour』

Mr.Children ミスチル ライブ セトリ 全日程 2024 ライブレポ 『Mr.Children tour 2024 miss you arena tour』 セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024.10.12(土) 愛知・ポートメッセなごや 第1展示館 <開場 16:00 / 開演 17:00>

  1. 叫び祈り
  2. I MISS YOU
  3. REM
  4. アンダーシャツ
  5. Everything
  6. 靴ひも
  7. Fifty’s map 〜おとなの地図
  8. 青いリンゴ
  9. つよがり
  10. Are  you sleeping well without me?
  11. LOST
  12. アート=神の見えざる手
  13. 雨の日のパレード
  14. 血の管
  15. Party is over
  16. We have no time
  17. ケモノミチ
  18. 365日
  19. 記憶の旅人
  20. The song of praise
  21. End of the day
  22. 未完
  23. 終わりなき旅

アンコール

  1. Hallelujah
  2. 優しい歌
  3. Sign
  4. in the pocket

公演前の期待感

  • 初めてのポートメッセ名古屋: 多くのファンが、ポートメッセ第1展示館でのライブが初めてだと投稿しています。特に、「仕事以外で初めて来た!」というコメントがあり、会場の雰囲気にワクワクしている様子が伝わります。

  • ツアーバス: ツアーバスを見て興奮したファンが、「ミスチルのツアーバスが一番カッケェ」とツイート。ライブの前からすでに盛り上がりを見せていました。

会場の雰囲気

  • 座席表と会場準備: 参加者がポートメッセ名古屋の座席表をシェアしており、アリーナツアーの会場設営について触れられています。事前の準備が整い、ライブが始まるまでのワクワク感が高まっていたことがうかがえます。

  • 到着の興奮: 「着いた!ミスチル!!」と、ファンが会場に到着した際の興奮を感じさせるツイートがあり、ライブを前にした期待感が膨らんでいる様子が伝わります。

ライブ中の感動

  • 思い入れのある曲: 「自分がミスチルを知るきっかけとなった曲が聞けました…感涙…」という投稿があり、特定の曲がファンにとって特別な意味を持っていることがわかります。感動と共に、その曲を生で聴けたことへの喜びが表現されています。

  • アンコールの印象: 「アンコールが本編すぎました」「セトリね、うん、みんなが言いたいとこがわかった。笑」と、アンコールにおけるセトリの選曲が非常に感動的であったことが分かります。アンコールでも本編のような盛り上がりがあったようです。

  • 桜井さんの言葉: 公演中、桜井さんが「Mr.Childrenここ(ポートメッセ)初めてです!!ほんとに皆さんに会いたかったです」と話し、会場のファンに向けて感謝の気持ちを述べました。その後、「会いたかったよ」とバックでメンバーが答える場面もあり、ファンは大号泣した様子がツイートされています。

セトリに関する反応

  • 感動的な選曲: セトリについては「桜井さんの言葉と共に感動的な選曲が続き、特に『アート神の見えざる手』の演奏が印象的だった」との投稿がありました。この曲が生で聴けたことがファンにとって特別な瞬間だったことが分かります。

  • 感涙の瞬間: 一部のファンが「「365日」の2番目の前のとこと、アンコールの「優しい歌」で目を合わせて歌ってくれた」といったコメントをシェアし、メンバーとファンとの距離感が近く、目を合わせて歌ってくれる瞬間に大きな感動を覚えたと感じていることが伺えます。

  • 日替わり曲の反響: 「靴ひもが聴けたのが良かったです」「in the pocket」も聴けて幸せだったというファンの声があり、これらの曲がセットリストに含まれていたことに対する満足感が伝わってきます。

公演中の一体感

  • メンバーとの交流: 「最前列でミスチル浴びれた」「桜井さんと目が合った」といったコメントがあり、ステージとの距離が近かったことがファンにとって特別な経験となり、その瞬間を心に刻んだ様子がわかります。メンバーとの一体感や、歌う姿勢に感動しているファンが多かったことが伝わります。

  • 盛り上がりと手拍子: 「興奮と手拍子のしびれで、うまく打てない…」というファンのコメントがあり、ライブのエネルギーが会場全体に広がり、手拍子や声援で一体感が生まれていたことがうかがえます。

公演後の反響

  • 感動の再確認: 公演後のファンは、「生きてて良かった」「泣きすぎた」「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを込めてコメントしています。ミスチルの音楽がいかに力強いものであり、感動的な体験を提供してくれるかが伝わってきます。

  • 新しい自分のスタート: 「昨日の上着のポケットに迷いは置いてきたんだ」という歌詞を引用し、「今日からまた新しい「私」が始まる」といった感想が投稿され、ライブがその人の人生にとって新たなスタートを感じさせる瞬間だったことが表現されています。

その他の反応

  • 感動的なイントロ: 「イントロで泣かせてくる」といったコメントがあり、Mr.Childrenのライブならではの感動的な瞬間が観客に深い印象を与えていることがわかります。ライブの最初からファンの感情を揺さぶり、感動的な体験へと導かれました。

  • ライブ後の感謝の声: 「Mr.Childrenありがとう!明日から生きる力をもらいました!また会いに行きます」と、ライブの余韻が続いており、音楽が与えてくれる力を感じているファンの声が多く見受けられました。

コメント

  1. 初心者の初コンサート より:

    初めて参加し曲リストをどうにか知らないかとしたところ辿り着きました、ありがとうございます。
    アンコールの内容が特に最高で一体感の味わえるララアリーナでした
    あとアートは舞台演出込みで印象が良い方に変わりました

    心に残った櫻井さんのメッセージ
    今日を通じて1日でも1週間でも、背中にこころに、羽が生えて音楽の楽しさを広めることが僕らのやりがい、生きがい、使命

    • junsky より:

      初心者の初コンサート 様

      こんばんは。
      コメントありがとうございます!
      初コンサートの参加ということでとても心に残る日になりそうですね!!
      少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
      こちらこそありがとうございました!!
      今後ともよろしくお願いいたします。

  2. 日柳弥生 より:

    とても本当感動したのです前向きなコメントとても本当ありがとう歌がクルックルフィールズの時よりも進化していたのがとても本当すごい羽を大事にしますとても本当ありがとう

タイトルとURLをコピーしました