2024.10.13(日) 愛知・ポートメッセなごや 第1展示館 <開場 15:00 / 開演 16:00>
ライブの始まりと会場の雰囲気
10月13日、ポートメッセ名古屋第1展示館で行われたMr.Childrenのライブ。観客の興奮が最高潮に達している中、桜井和寿が自己紹介をし、「始めようか名古屋! ミスターチルドレンです!」と会場を沸かせました。桜井さんの言葉に、感動と共にライブが始まる期待感が高まりました。音楽が流れ始めると、観客の熱気と共にライブが展開され、あっという間に時間が過ぎていきました。
印象的な瞬間
-
一部のファンは桜井和寿の目の表情に注目。「桜井さんの目の皺は健康に良い」「三白眼で見開く瞬間が最高!」と、その魅力に感動した様子が伺えました。桜井さんの目力がファンを引き込んでいたことが伝わります。
-
5曲目あたりで桜井が「始めようか名古屋! ミスターチルドレンです!」と自己紹介。ファンにとっては、名古屋公演ならではの思い出深い瞬間になりました。
-
あるファンは、「久々のアリーナライブ、嬉しかった」と話し、また別のファンは「桜井さんの声とメンバーの音だけが聞こえる世界に入り込んだ」と、その圧倒的な音楽に引き込まれた感想をシェアしました。
セトリについて
ライブのセトリ(セットリスト)は非常に好評で、ファンからは「私が大好きな曲もやってくれて最高だった!」という声があがりました。特に、ファンの間で「Hallelujah」の演奏は感動的だったとのこと。桜井が中村一義の「ハレルヤ」とミスチルの「Hallelujah」を並べて話すなど、曲の深さに触れるシーンもありました。
また、「I MISS YOU」や「アート」、そして「優しい歌」などの曲が披露され、特に「優しい歌」の歌詞に感涙したファンも多数いました。「優しい歌」の「僕を君に変えるの泣ける」という歌詞が心に響いたとのことです。
ライブの盛り上がりと感動
-
「桜井さんが歌う瞬間、すべてが感じられた。何も考えず、ただ音楽に包まれていた」と表現したファンがいたように、会場全体が一体感に包まれました。
-
参加したファンの多くは「鳥肌が立った」「一瞬で時間が過ぎてしまった」という感想を述べ、その感動を言葉で表すのが難しいほどの素晴らしいライブだったことが伝わってきました。
-
さらに、ライブの余韻を楽しみながら帰るファンも多く、「帰りはミスチルの曲を聴きながら余韻に浸った」と、ライブ後の感動が続いていることが伺えます。
アーティストの言葉
桜井和寿は「名古屋初登場」という言葉を伝えた際に、「ほんとうに皆さんに会いたかった」と語り、ファンとのつながりを大切にしていることが感じられました。
会場とその他の出来事
-
会場内では、「写真撮影OK」のアナウンスがあり、ファンはその特別な瞬間を記録することができました。
-
一部のファンは「ミスチルのバスがかっこよすぎる!」ともコメントしており、会場の外でもライブの余韻が続いている様子が伺えます。
最後の感想と帰り道
ライブが終わった後、観客からは「帰りたくない、余韻を感じ続けたい」との声が多く聞かれました。渋滞がひどかったものの、そのすべてがミスチルのライブのためだったと納得する人も。「最高のライブだった」「また必ず行きたい」と、再びライブへの期待が高まるコメントが多く見られました。
コメント
初めて参加し曲リストをどうにか知らないかとしたところ辿り着きました、ありがとうございます。
アンコールの内容が特に最高で一体感の味わえるララアリーナでした
あとアートは舞台演出込みで印象が良い方に変わりました
心に残った櫻井さんのメッセージ
今日を通じて1日でも1週間でも、背中にこころに、羽が生えて音楽の楽しさを広めることが僕らのやりがい、生きがい、使命
初心者の初コンサート 様
こんばんは。
コメントありがとうございます!
初コンサートの参加ということでとても心に残る日になりそうですね!!
少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
こちらこそありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
とても本当感動したのです前向きなコメントとても本当ありがとう歌がクルックルフィールズの時よりも進化していたのがとても本当すごい羽を大事にしますとても本当ありがとう