8月19日(土)北海道:札幌文化芸術劇場hitaru 開場11:30/開演12:30
アンコール
|
開演・終演時刻/進行状況
-
機材トラブルにより開場が約1時間遅延。
-
開演時間:13時ちょうど(機材調整後)
-
終演時間:14時20分頃
-
握手会の案内は14時30分頃から1番前の席から順番に開始。
演出・構成について
-
ライブビューイングの映像演出に対し、ファンからは「映像・音響・照明のクオリティが非常に高い」との評価。
-
「ライブ会場にいるかのような音響だった」
-
「ライト演出が素敵だった」「ペンライトがあったからより楽しめた」との感想。
-
Nissyは機材トラブルについて、
-
「僕のイベントって、機材トラブルめちゃくちゃ起きるんすよ。僕から電波障害出てんのかなぁ?」(ニュアンス)と笑いを交えてコメント。
-
-
Nissy発言:「今回のイベント、他のアーティストも注目してて、どうだったか教えてってLINEが来た。見本になるように今日を終えよう!」
トーク内容・Nissyの発言
-
「昨日さぁ、お昼寿司食べて、夜ラーメン食べて、まだ足りないから夜パフェの店行ったの。したら長蛇の列だった 笑」
-
「俺が行くとこ全部行列なんだよね。ラーメンも食べ終わったら行列できてた」
-
ファン「一緒に食べようー!」 → Nissy「え?1人5000円として2000人だから…一千万!?(笑)」
-
ファン「うさぎ食べた?」→ Nissy「うさぎは食べません(笑)」
-
Nissy最後に登場し、舞台に上がって顔を見せて少しトーク。ぴよぴよ(話が長い時に鳴る音)が鳴っていたとの報告あり。
握手会の流れ・構成
-
チェキ当選者→そのほかの観客の順で案内。
-
座席前方から順番に案内された(例:5列目は早かったが、3階席などは待ち時間長め)。
-
自分の手がNissyの両手で包まれるスタイルで行われた。
-
一瞬で終わるスピード感ある握手会だったという報告が多数。
握手会の感想・ファンの声(抜粋)
-
「一瞬です。ほんとに一瞬!動画の倍速」
-
「名前呼んでもらう暇はない。全員ちいかわです」
-
「Nissyは先に目を見て『ありがとう』って言ってくれる」
-
「両手で包んでくれる」「もちもちな手」「柔らかいおてて」「いい匂い」「顔小さい」「手大きい」「仏だった」
-
「震え止まらん」「昇天しそう」「まだ感触残ってる」
-
「Nissyと目を合わせて“ありがとう”を伝えた」
-
「となりのファンも可愛くて幸せな気持ちになれた」
-
「一言も言えず、うわっ!って声出ちゃってすぐ離された」
-
「おもしれー女枠をかっさらいたい所存でございます(ファンの個性的な表現)」
その他注意事項・体験談
-
飲み物や軽食の持参推奨。
-
終盤になると会場から一時退場が制限され、「喉乾いたから飲み物買いに行こうとしたら“出られません”と言われた」との報告。
-
-
お手紙ボックスあり。
-
SNSにその様子の画像投稿も確認。
-
ライブビューイングの構成(ネタバレ最小限)
-
銀テープ演出あり。
-
今回のツアー用銀テ。5列目でも少ししか取れなかったという声も。
-
-
本編終了後にNissy本人登場。
-
写真撮影あり(SNS使用可否は不明)。
-
ファンの声にNissyが反応する場面もあり、「ヲタクがなんか叫ぶと拾ってくれる」との報告。
総括
-
「Nissy Meets You」初日は機材トラブルがあったものの、音響・映像・照明にこだわった高クオリティな演出が称賛された。
-
握手会は非常に短時間ながらも濃密な体験として、ファンから高い満足度の声。
-
Nissyのユーモアや食の話、ファンとの距離の近さが強く印象に残るイベントとなった。
-
会場ではお手紙ボックス設置やライブビューイング向け演出など、参加者全体が楽しめる工夫が多く見られた。
コメント