乃木坂46 ライブ セトリ 全日程 2024 レポ 「乃木坂46 真夏の全国ツアー2024」

セトリライブレポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

7月21日(日)大阪 京セラドーム 開場14:30 / 17:00開演

影ナレ:川﨑桜、黒見明香

  1. チートデイ
  2. 裸足でSummer
  3. 太陽ノック
  4. 君に叱られた
  5. 僕だけの光
  6. 17分間
  7. ジャンピングジョーカーフラッシュ
  8. トキトキメキメキ
  9. Threefold choice
  10. Am I Loving?
  11. ジコチューで行こう!
  12. 甘いエビデンス
  13. せっかちなかたつむり
  14. 他の星から
  15. 僕が行かなきゃ誰が行くんだ?
  16. あらかじめ語られるロマンス
  17. ロマンティックいか焼き
  18. 君が扇いでくれた
  19. 自惚れビーチ
  20. スカイダイビング
  21. ガールズルール
  22. ひと夏の長さより…
  23. 日常
  24. Wilderness world
  25. Actually…
  26. おひとりさま天国
  27. 好きというのはロックだぜ!
  28. 夏のFree&Easy
  29. シンクロニシティ
  30. 僕が手を叩く方へ
  31. 誰かの肩

アンコール

  1. ロマンスのスタート
  2. 他人のそら似
  3. Monopoly
  4. 乃木坂の詩
☀️会場・気候の様子
  • 「屋外暑すぎ🥵」
     ── 開演前の待機やグッズ列は猛暑との戦い。体感40℃級の環境だった様子。

  • 「飲み物2個、氷全部溶けて飲み干した」
     ── 熱気と気温で体力消耗。水分対策が必須だった一日。


🎶セットリストと演出の変化
  • 「セトリ熱そう!」

  • 「ユニット曲・期別曲が1日目と大幅変更」

  • 「アンコール1曲目以外は同じ」
    ⇒ 全体の構成は似ているが、ユニット&期別曲で差別化あり。

  • 「僕が行かなきゃ誰が行くんだ?」が小川・池田・賀喜・遠藤による弦楽生演奏ユニットに」
     ── 音楽的な魅力とライブならではの生の感動が融合した特別演出。


🌟メンバーごとの注目ポイント
▶️ 与田祐希
  • 「他の星から」で西野七瀬のポジションに入る
     ── 京セラドームは西野七瀬の卒コン会場でもあり、そのポジションで踊る与田に対して「エモい」との声が多数。

▶️ 岡本姫奈(ひーちゃん)
  • 「今日もめっちゃかわいい!!!!」

  • 「オッパ今日も喉潰れた!ヒナヤ!!」(韓国語+日本語混じりの熱狂的コメント)
     ── 海外ファンからも熱量MAXのリアクション。

▶️ 一ノ瀬美空&田村真佑
  • 「みーきゅんとれんたん、お揃いたこ焼きヘア?」
     ── 双子のような髪型で登場し、視覚でも楽しませてくれた模様。

▶️ 弓木奈於
  • 「今日のポニーテール弓木奈於も可愛かったなぁ」
     ── ビジュアル面でもファンの注目を集める。

▶️ 井上和
  • 公演後もファンとの交流が活発で、好印象な様子が伺える。


🎤ライブの雰囲気・客席の様子
  • 「皆が皆で優雅にかわいく“乃木坂46”してた👗👑」
     ── メンバー全員が品良く魅せてくれる、グループの美学を実感。

  • 「席が神すぎて推しから確レスもらいました」
     ── ファンサを受けたファンによる、歓喜と感謝の報告。

  • 「次は名古屋でお会いしましょう!」
     ── 全国ツアーの継続参加者も多く、ファン同士のつながりも深まっている様子。


📸エンディング・余韻のコメント
  • 「あっという間にエンディング」
     ── 約3時間が一瞬に感じられる没入感。

  • 「大阪2日間ありがとうございました😭」
     ── 感謝の言葉で溢れる投稿が多数。

  • 「昨日より今日、今日より来月、そして神宮へ…」
     ── ファンの期待はすでに次の公演・ツアー完走に向けて動いている。

💬ファンのリアクション・感情の高まり
  • 「大阪2日目終了!」
     ── 安堵と満足感に包まれた投稿が多く、参加者の満足度は非常に高め。

  • 「昨日よりも今日、今日よりも名古屋、最後の神宮へ──」
     ── 2日目のパフォーマンスを土台に、さらに洗練されていく予感に胸を高鳴らせている様子。

  • 「大阪2日間ありがとうございました😭」
     ── 感動で涙したファンも。ライブそのものだけでなく、メンバーとの時間をかみしめる声が印象的。

  • 「普通に楽しかった!」
     ── 派手な演出だけでなく、安定した完成度の高さに対する信頼と安心感。


🎯名シーン・ファンとの印象的なやりとり
  • 「席が神すぎて推しから確レスもらいました」
     ── 一瞬のファンサが一生の記憶に。ファンとの絆が光る瞬間。

  • 「みーきゅんとれんたんの双子風たこ焼きヘア」
     ── 髪型ひとつとっても話題にされる、細部にわたる演出への注目度。

  • 「ひーちゃん今日もかわいすぎた!」
     ── 毎回期待を超えるビジュアルと存在感。海外ファンからの叫びにも注目。

  • 「西野七瀬が卒コンした会場で与田祐希がそのポジションに」
     ── “他の星から”での立ち位置に歴史の重なりと感動を感じたという声。
     ⇒ 「エモすぎた」と語られ、多くのファンの心に残る名場面に。


🎻音楽的サプライズと演出
  • 「弦楽生演奏のユニット曲」
     ── 小川彩・池田瑛紗・賀喜遥香・遠藤さくらによる「僕が行かなきゃ誰が行くんだ?」が生演奏で披露されたというスペシャル仕様。

  • **「生演奏が聴けるとは思わなかった」「鳥肌が立った」**と語られるほどの高評価。
     ⇒ 音楽的満足感が非常に高く、CDとは違う“生の魅力”を再確認する場となった。


🔄セットリストの変化と工夫
  • 「ユニット曲・期別曲が昨日からごっそり変更」
     ── ファン目線で明確に違いが感じられる構成。複数日参戦者に配慮された内容。

  • 「アンコール1曲目以外は同じだったけど、それでも楽しかった」
     ── 一部の楽曲が重複しても、日替わり要素と熱量で十分に楽しめたとの感想。


👥ファン同士のつながり・交流
  • 「FFの皆さんありがとう、次は名古屋で会いましょう!」
     ── SNSを通じたファン同士の交流が広がり、遠征を通じて“絆”が強くなる印象。

  • 「対戦ありがとうございました(確レス)」
     ── ライブを“勝負”のように例える表現も、現場の熱狂を物語るリアルな声。


🎯総合評価と展望
  • 満足度:非常に高評価

    • セトリ・演出・ファンサ・音楽すべての面で「間違いなし」との反応多数。

    • 特にユニット曲の選抜と弦楽生演奏が印象深く語られていた。

    • Day1とはまた違った表情が見られたことで、複数日参加者にも十分な価値が提供された。

  • 今後への期待

    • 「次は名古屋!」という期待感が多く投稿されており、次公演への準備を始めるファンも。

    • 最終神宮に向けて、さらなる進化やサプライズを予想する声も続出。

コメント

タイトルとURLをコピーしました